#中岳 新着一覧

九重連山
「山登りに行ってきたら」嫁さんから背中を押された昨日の農作業が終わらないかもと思って職場には休みをもらっていたところが昨日のうちに当面の農作業が終わり今日の予定が空いた天気はイマイチだ嫁...

名山300登山 30/300 阿蘇山(高岳・中岳・根子岳)
仙酔峡の朝です。ミヤマキリシマを求めて、早くから大勢来ています😄仙酔峡登山口から仙酔峡尾根ルートを登って、ロープウェイ...

弥生の春分 みかもの関から中岳を下る
お早うございます、信です。季節は進み弥生3月は春分の末候、第十二候 雷乃発声(かみなり ...

八ヶ岳にテント泊登山に行きました(5)
稜線の向こうの景色が見たい一心で、なんとか分岐に到着することができました。そこで待って...

冬のくじゅうにて
2023年の年末年始遠征前にくじゅうで雪山の洗礼を受けてきました。↓本編はコチラ別冊 パンクと釣り 冬のくじゅうにて (f...

やっと登山へ☆
ツツジの咲く時期に、タイムリーに登山が出来なかった。今日なら時間が取れる!僅かでもツツ...

久しぶりの登山?
ゴールデンウィークは人が多い それを考えて 早朝から出かけました 5月5日 こどもの日 ...

春の炎Ⅱ🔥豊後国お山徘徊・・・くじゅう連山!地域の伝統行事🔥
The Kuju Range くじゅう連山🌋🔥Burn(dead grass)off a field🔥Wild burning🔥衰退する地域の伝統行事若い頃...

弥生の春分 三毳山の尾根を越える
お早うございます、信です。季節は進み弥生三月は春分の次候、第十一候 桜始開(さくら はじ...

24/03/16『中岳BC』
3月というのに寒さがぶり返し20cm以上の積雪があった札幌近郊、全道的に晴れ予報の今日は、無意根山のお隣の「中岳(1,387m)」で山ボード...

現実は厳しい・・・
19年ぶりの再訪・・・喜茂別岳(1177m)~並河岳(1258m)~中岳(1387m)■ 山 行 日 ...