#メマツヨイグサ 新着一覧

小次郎と秋の草花-コマツヨイグサ(小待宵草)-
今回はコマツヨイグサ(小待宵草)だ。ん? 秋の花じゃないよね? うーん、見つけた経緯でご容赦いただけるかもね。因みに、花期は5月~10月で、名前はマツヨイグサのなかでは花が小さいことによる。...

小次郎と秋の草花-メマツヨイグサ(雌待宵草)-
今回はメマツヨイグサ(雌待宵草)だ。ん? 夏の花では? そうなんだが、見つけたのは冷た...

宇治川の秋の始まり~ツルマメなど豆シーズン開始!
新シリーズ府道を行く、ドキドキしながら投稿しましたが、好意的な感想をいただきありがとう...

秋の花(9月)ヒガンバナ、ツリフネソウ、ヤマジノホトトギス、他
皆さん秋の花と言ったら何を思い出しますか?コスモス、キキョウやケイトウ、キク等、公園に...

宇治川にヤハズソウが咲き始めました
昨日は、泥に残る足跡にいろいろな推理を聞かせていただきありがとうございました。これから...

野辺に咲く秋の花🎵明日があるさ(坂本九)
2021-8/30(月)野辺に咲く花を散策しながらの散歩です🌼〈紫陽花〉まだポチッと咲いていまし...

20210825の天気@八ヶ岳
今朝も曇り空。すぐ近くでガビチョウの元気な歌。北杜市三分一湧水付近の7:25現在の気温は22℃。涼しい空気を吸って1日のスタートです。...

猫の集会は新月の日にもあるのか
朝、ガラス戸を開けたら、テラスのテーブルの上でこげ茶色の猫が香箱座りして一人しずかに雨...

台風(9号)前の朝散歩~🎵
にほんブログ村ご訪問ありがとうござます😆2021-8/9(月)今日の花=メマツヨイグサ今朝の夜明けの空です。不気味!?朝散歩は5:35~大塩湖に🚶...

ヨイマチグサ~本名は、マツヨイグサ
♪ 待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ ・・・♪で有名なヨイマチグサ(宵待草)、本名...

メマツヨイグサ (雌待宵草)
メマツヨイグサの花 夏の草で道端の脇で今よく見かける花我が家の前の空き地にも沢山咲いています。...