#メドハギ 新着一覧

帯化したガーベラ
店頭に並んでいたガーベラが帯化していました。帯化とは植物の奇形の一種です。見た目が下の写真のようで売れ残り気味だったのかもしれません。もっと色鮮やかで花の大きなガーベラも売ってはいたので...

メドハギ
メドハギ

28日、京都府立植物園からの真夏日だより&癌治療
28日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。カメムシや蜂、アサギマダラなどが入りますが、花が六枚と多数...

似たような花ばかりですが
メドハギ ランタナ ムクゲ 花壇の花です。 &n

ハギとアレチヌスビトハギとメドハギ - 蝶形花
ハギマメ科のハギなんですが、何ハギなんでしょうか? 葉っぱが丸いから、マルハギとか ? (´...

加藤楸邨/無花果(いちじく)や目の端に母老いたまふ
メドハギ↑山栗↓カボチャ↓↓ 無花果の木は見たことがないけれど たまた

団地は野草の宝庫
近所にある大きな団地は木や草花が多くて散歩に行くのが楽しみなんです今は秋の野草がいっぱ...

フジバカマの葉の変異が面白い!
今朝の、ちょこっとブラ散歩から 📸2023年10月7日:ノブドウ(野葡萄:ブドウ科ノブドウ属に...

メドハギ
メドハギ(筮萩、蓍萩)花言葉潤沢、人見知り、野と戯れるただいま散歩で見かけた花の勉強中間...

ネコハギ ・ メドハギ
道路の端で見られたネコハギとメドハギです。【 ネコハギ 】イヌハギに対しての名前だそうで...

遊水地四季彩々 散策路脇(2023/9/21)
遊水地の散策路脇にはクズ以外にも多くの野草が花を咲かせています。この時期に目に留まるの...