#ハンノキ 新着一覧

野川公園のセツブンソウ、イヌノフグリ 2024.02.08
10年ぶりに 野川公園へセツブンソウを見に行きました。- 日射しが出てきたので、野川公園へセツブンソウを見に行ってみました。このお花を目当てにここへ来たのは10年ぶりです。&nb

セイヨウハンノキ
積雪後二日目日陰に雪がうっすら残っていましたが舗装道路や砂利道は、完全に乾いていました...

冬の花:榛の木
「ハンノキ(榛の木)」(Alnus japonica)の花粉が飛んでいます。スギ花粉症の人の約20%の...

小寒 初雪
日本の昔の暦で「 二十四節気 」でいうと 今は 「 小寒 」 夕方には 雪が舞いました 年末から 体調の悪い夫は 今まで何...

ハンノキの集合果から種を回収
ハンノキは晩秋の頃から春にかけて花を咲かせ受粉した雌花序は翌年の10月頃に成熟する。と...

ハンノキの毬果
👆こちらは外気温0℃の中で採取してきたハンノキの毬果。松の木で例えればハンノキの松ぼっく...

木の伐採
今日はキノコのホダ木と不要木の伐採を兼ねて木の伐採作業を行ったミズナラ結構太い木なので...

春の予感 -I've been mellow- Ⅳ
暑いっ!なんなんでしょうか?この気温💦一気に夏になるんじゃないかと思えるくらいですね。...

春の予感 -I've been mellow- Ⅲ
せかせかと過ごしていたら野は花であふれてきました。愛犬が倒れてからほぼ1年が経って4Kg落...

ハンノキの花と実
樹木で一番早く咲く花は何だろう。秋田市の自宅付近の街路樹や自然の樹木ならば、マンサクが...

センダン、マユミの実とハンノキの花
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。先ずはセンダン(栴檀)の木です。葉が落ちた木に黄...