#ヤドリギ 新着一覧

辛いカレーが食べたくてJIN CAFEに行ってみた
曇り、時々晴れ。夜ににわか雨。今日は久しぶりに30度以下の涼しい一日でした。このヤドリギは冬になると自分だけ青々しているので超目立ちます。辛いカレーが食べたくなって娘を誘ったら、たまたま休

樹木

ヤドリギ - レンジャクいずくんぞ?
まず最初に、これが ヤドリギの実です。形は マスカットを小さくしたような感じです。(すこ...

ヤドハン
こんな時期に新鮮な実が落ちているなんて、-下の緑は葉っぱ。いったい何の木じゃ、と上を見る...

利根別原生林
積雪深さ:115cm(4時現在) 利根別原生林を大正池から時計回りで 本ルートは踏み固められているので長靴でもOK気紛れな...

2025・1・22 大倉山公園梅林の梅がちらりほらり
今日は大倉山の大倉精神文化研究所の図書館へ。水筒にいれていった紅茶を飲もうと梅林へ。見...

ヤドリギ
ヤドリギ花言葉困難に打ち克つ、克服、忍耐、愛の約束、私はあなたの苦しみを和らげますno041...

歩みを止めて
積雪深さ:95cm(4時現在) ヤドリギ 祈り エゾフクロウ ゴジュウカラヒヨドリ以外の鳥は久し振り&n

ヤドリギでモン・サン・ミッシェルを思い出す
雲間からの朝の日差しの朝、最低気温は3.5℃でお昼過ぎまで十分な日差しで13時過ぎに気温は13....

ヤドリギ または アカミヤドリギ
先月(11月)の中頃に常緑樹のツバキに寄生したヒノキバヤドリギをご紹介しました。今回の写真は落葉樹に寄生するヤドリギです。山の中の高木の上のほうに見られます。1年中寄生して

メタセコイア 輝いて。
昨日の散策からです 。メタセコイア。3日 早かったら! と思いました。オバナです。ボックリが落ちていたので、見げると高い場所に生っていました。...