#ハナニラ 新着一覧

プランター野菜と春の花
花粉症がだいぶ楽になってきたので庭の散策がしやすくなりました。今日も昼前にカメラを持ち庭に出ました。昨夜、雨が降ったせいで庭の植物は一層元気になったようです。野菜用プランターでは、タマネギ

ハナニラ
4月6日に初めて発見 突然のように樹の下に出てきたハナニラここはその時もう花一つ開いていた いつもの所のハナニラはまだのとき今年はその事が違う そして楓のすぐ脇に1本も出ていて

レーズンパン★おみやげ
大学生バイトさんが卒業で辞めたので、四月からまた閉店までの勤務が時々入るようになりまし...

4.10気になる花さんぽ④境内に咲く花々
蝋梅のつぎは境内に咲く花々観察-蝋梅のつぎは境内に咲く花々観察ベンチのそばにハナニラと蒲公英...

ヒトリシズカ、キランソウ、ハナニラ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.4.5撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園でヒトリシズカ(一人静)の花が咲きました。ヒトリシズカはセンリョ...

散歩道で見た野草 2025/4
曇り空なので桜を見に行くのをやめて家の近くを散歩しました。スミレハナダイコンナズナツク...

ハナニラ
庭に小さな花が咲いていた。グーグルレンズで調べたらハナニラだった。昨年は同じところに似...

今日の桜🌸探訪・・花曇り
桜の季節となり、ウキウキ気分になりそうなのに、曇り空~花曇りっていうのでしょうか。笊川...

2025/04/10
我が家のお庭は、今花盛りです。春爛漫です。とうとう、今日黄色いモッコウバラが咲きました...

香りのいい花を育てる
10年前にガーデニングを始めた時、意識したのは花の香りであります。バラを真っ先に植えたの...

遅すぎたハナニラ!改めてみると可愛いですね♡ 来年は3月に会いたいです♡♡♡
2018/04/11に、投稿したときに書いた記事です学名…Ipheion uniflorum 科名:ネギ科(またはユリ科) 属名:ハナニラ属...