#コガモ 新着一覧

12日、京都府立植物園からの春だより&癌治療
12日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。更新は花がメインですが、野鳥が一枚だけ入ります。 写真は何時ものように北大路橋の上から見た賀茂川から。写真ではよく分か

カワセミ広場で
7日(月)目的だった桜にスズメが撮れたので近くのカワセミ広場を覗いて見ました。川岸はか...

きょうの風景 ・・・ 4月4日 佐保川の桜並木を探鳥ウォーク
大宮橋から満開の佐保川の桜と若草山。天気予報は晴れマークやったのにスタート時は時折り小雨がパラパラ。...

アオサギ 営巣、オカヨシガモ、コガモ、オオバン
アオサギは営巣に入ってましたしかし今年はすっきりと見える場所ではありません葉が茂ったら...

石津川沿い~なごみ橋から高橋の辺り~
なごみ橋の辺りです。カワウです。婚姻色が目立っています。万崎橋の下流側です。コガモです...

石津川沿い~鼻過橋から大黒橋の辺り~
鼻過橋の上流側です。左岸の法面に、アオジの様です。泉北二号線を見上げています。イソヒヨ...

桜を探しに行って
黄砂は気になったけど。天気よかったし、暖かかったので。桜を探しに行ってきた。ぼちぼち咲...

3月23日の記録から
市内北部へ 暖かくなり(暑いぐらい)ユキヤナギの花があちこちに 道路沿いの水路に モズ雄 が...

バードウォッチング '25.03.20
9時15分の、散歩道。ナナカマドの木に、「ツグミ」さんが、たくさん飛来していた。今シーズン...

菜の花を見ながら野鳥撮影
3月21日 金曜日今日の予定は野鳥に・・・昨日(3/20)は足柄へ桜を見に向かったが、途中でカメ...

コガモ
コガモの飛翔姿をメインにアップします。冬鳥のカモ類も少なくなりました。