#こと座 新着一覧

星見娘で電視観望5067(M57 Ring Nebula in Lyr)
こと座(Lyr/Lyra/ライラ)M57/NGC6720 (惑星状星雲)環状星雲/リング星雲/ド-ナツ星雲/Ring Nebula*惑星状星雲とは、Wikipediaによると

今朝の星 2025.01.18.
今朝の星 2025.01.18.どんだけ こと座 好きなんだよ!とか言わずに、まぁまぁまぁ(^-^;。 今朝はいつも...

【アーカイブ】八ヶ岳山麓へ初遠征した日(1983/08/13) ー 星景写真撮影編 ー
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズの第21弾です。野辺山高原への初遠征で得られた写真の...

MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(236)
(1)概要 ・撮影対象(こと座) こと座T星(T Lyr)[19,22-23] ・機材 望遠鏡:MIL...

星見娘で電視観望4140(こと座 M56球状星団)
こと座 M56/NGC6779/Mel22 球状星団画像イ、8月4日16分10秒のライブスタック(表示は切り上げ...

トラベルスコープ70とMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(130)
(1)概要 ・撮影対象(こと座) M56[20,23-24] M57(環状星雲)[21,23-24] ・機材...

トラベルスコープ70とMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(100)
(1)概要 ・撮影対象(こと座) M57(環状星雲)[20,23-24] ・機材 望遠鏡:トラベ...

電視観望の記録4048(こと座 M57 by 130PDS+ASI715MC)
こと座 M57リング星雲/環状星雲130PDS+ASI715MC+赤道儀化AZ-GTiシリーズ*130PDS:口径13cmニ...

非冷却CMOSカメラASI585MCでの試写【ディープスカイ撮影編-4】
木曜日の深夜にCMOSカメラで再びこの星雲を狙ってみました。【環状星雲 M57(こと座)】 ZWO ASI585MC+タカハシ...

非冷却CMOSカメラASI585MCでの試写【ディープスカイ撮影編-3】
昨年末に入手したCMOSカメラで狙った3つ目のディープスカイ天体は、夏に見頃を迎えるこの星雲でした。【環状星雲 M57(こと座)】 ZWO ASI585MC+タカハシ...

星見娘で電視観望4066(月夜のこと座)
久しぶりの晴天は月夜(月齢16.8)。なんかDSO見たい!ということで月から離れた北東の空をSeest...