#こと座 新着一覧

NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(113)
(1)NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(こと座) M57(環状星雲)[19,22-23] ・機材 望遠鏡:Newスカイステージ 300mm F4[1-2

MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(25)
(1)MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(こと座) M57(環状星...

電視観望の記録079(こと座まとめ)
こと座 Lyra画像①CSレンズによる「こと座」撮影。こと座の電視観望を通じて、沢山の経験をさ...

MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(24)
(1)MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(こと座) M56[17,20-21...

電視観望の記録077(こと座 ε Lyr、ζ Lyr)
Ⅰ.こと座 ε Lyr(ダブルダブルスター)画像①(QBPフィルターⅢ使用、VGA切り出し)こと座のε星は、重...

【アーカイブ】手動ガイド撮影に初挑戦した日(1978/08/21)
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズ第5弾です。貯めていた小遣いとお年玉を元手に親からの...

R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(100)
(1)R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(こと座) M57(環状星雲)...

MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(5)
(1)MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(こと座) M57(環状星...

電視観望の記録036(こと座 M56球状星団)
4月17日深夜メダカ部屋観測所こと座 M56球状星団(画像①)FMA135+Neptune-CⅡ+UV IRカット...

電視観望の記録035(こと座 M57リング星雲)
4月17日深夜、晴れ観測場所 よしべや自然博物館第二観測所(以後、メダカ部屋観測所と表記) こと...

トラベルスコープ70とSV905Cを用いた直焦点撮影(4)
(1)トラベルスコープ70とSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(こと座) M57[19,...