志摩・浜島 鼻欠け恵比寿 2010-01-21 09:13:52 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 浜島の恵比寿神社の恵比寿は 年中 鼻が欠けている 鼻があるのは 1月20日の 初恵比寿 大笑いの日だけ鼻がある 大笑いの行事が終わると 漁師は人に見られないように 恵比寿さんの鼻を取り お守りにする それは 良い漁場を人より先に取ることを 先(はな)を取る願いがこめられているのです ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
志摩・浜島 初恵比寿大笑い 2010-01-21 09:11:53 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 天気は上々の初恵比寿 大笑い本番を前に 保育園園児の 見聞で 揃って 楽しくワッハッハ~の 大笑いです ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
志摩・浜島初恵比寿 大笑い 2010-01-21 09:09:36 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 恵比寿様を囲んで 神主さんと 有志が 海に向かってワッハッハ~と大笑いする 笑うことは 心身健康の元 笑って笑って 不況も吹っ飛ばそうの 期待をこめて みんな 大声でワッハッハ~を 3回繰り返えした ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
笑顔と恵比寿さん(志摩・浜島) 2010-01-21 09:05:57 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 恵比寿さんは 本来商いの神 鼻は 欠けても いつも笑顔 周りのを人を笑いに引き込み にこやかです ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
志摩・浜島 恵比寿の丘 2010-01-21 09:02:37 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 恵比寿像の建つ丘は 学校から帰った子供達の 遊び場でもある 何が見えるのか 海を覗きこんで 楽しそうです 海町の子は 自然に海への親しみが 身についてゆきます ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!