goo blog サービス終了のお知らせ 

動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

今シーズン初のワカサギ釣り、入鹿池

2024年03月12日 09時28分49秒 | ワカサギ釣り
終盤に入ったワカサギ釣りに出かけました!


入鹿池です。


到着したらボート貸しの方が申し訳なさそうに


今の状況を教えてくれました!


あまり釣れないようです。


でもまあ来てしまったから今さら中止もあり得ないので


ボート代金と赤虫を購入してボートに乗り込みます。


もう何艘も浮かんでいます。






ほぼどのボートも桟橋付近です。


産卵が来るとこの辺りに固まってくるんですね!


竿2本出してやり始めますが当たりありません。


直ぐに場祖替え、、、


次の場所も全く来る気配ありません!


3回目の移動です。


他のボートから少し離れて釣る。


なんかようやく竿に当たりらしき動きが、、、


リール巻きあげるとちいっちゃなワカサギが、、、





1匹釣るのに2時間掛かった(笑)


良い当たりだとブルーギルが上がってきます。


半日やって6匹掛かった!





釣れないので写真1枚パチリ!





10時までで10匹釣れた!


今日初めての2連掛け!





その後もなかなか掛からず11時半諦めて終了!


合計16匹入鹿池最低の釣り果でした!





今シーズンは1回しかワカサギ釣りしませんでしたが


来シーズンはもう少しやりたいですね(^^)







下呂方面支流をやってみる

2024年03月08日 13時21分17秒 | 渓流フライフィッシング
7日下呂方面益田川の支流へ出かけました!


放流が有ったK川です。


放流されている橋下を眺めますが、人は居ません。


ライズ無いですが今年のアマゴはライズしないようなんで


支度して川に降り、ウエットを引いてみました!


食って来る感触無しのまま下流へ向かってキャスト!








各ポイント流すも当たり無し、、、


早々に諦め堰堤下の流れで再度挑戦!






こちらも特に感触なく別の支流に向かうことにします。


益田川を上流へ走りT川へ向かいます。


釣り人居ません。川静か(笑)


降りてやるほどもなくそのまま次の谷へ向かいます。


N川の堰堤プールで岩魚が釣れたという情報持っていたので


そのプールやってみましたが釣れません。


ここも早々に諦めて次の支流へ向かいます。


Y川です。


橋下にフライの方が見えて挨拶して上流へ、、、


特に当たりも無くて下流の堰堤上の流れを


やってみましたが駄目です。





ここを諦めて少し車で下った流れをウエット引いてみましたが


特にアマゴの姿もなく当たりもなく早いですが終了しました!


下呂方面をドライブした1日でした!


月見ヶ原管理釣り場跡今年は終了!

2024年03月04日 09時53分18秒 | 渓流フライフィッシング
残存のアマゴ居るかと月見ヶ原に出かけました!



1台車が止まってましたが、すぐに撤退!

上流まで車を走らせましたがライズ無い。


居る気配ない!



最上流に20羽ぐらいの川鵜がタムロしてます。


管理棟前あたりで1回ライズらしきものあり。


小雨の中その辺りを引いてみましたがさっぱり!


早々に撤退しました!


今年はもう終わりですね!11月の管理釣り場開場まで


しばらくのお預けです。


フライショップでマテリアル購入

2024年03月01日 12時59分34秒 | 渓流フライフィッシング
フライショップに出かけたので少し購入した!



マラブーの売れ残りでグレーっぽいダークオリーブ


それにウエットのウイングに使うSUMMER。DUCK


あと7✕リーダー


売れ残りのマラブーは安い!(笑)


こういった地味な色合いは時に爆発的に釣れる時が有る(^^)