リールにラインを巻く機器(自作) 2012年02月26日 15時37分02秒 | 釣り 最近は海釣りもするようになって、リールに巻くラインが 色々ある。 今までリールには適当に巻いていたが、クラッシュしたり パーマになったりとトラブルもあるので、 きちんと巻きたいと思っていた。 そこでロッドに塗料塗ったときの乾燥させるための モーター台に余裕があったので、ライン巻きを 自作した。 P2260003 posted by (C)しげじい と言っても簡単な加工で、片側にリールシートを取り付け 反対側に木で支柱を作り、ボルトを取り付け、 ラインホルダーの負荷にスポンジの丸いので回転を制御する。 フライライン用も作る予定。 #釣り « フライロッドの仕舞い方 | トップ | いよいよ終盤の月見ヶ原管理... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます