1日木曽川支流T川に行きました!
朝方は静かです。居る気配なし、、、
それでも橋下から順に下流へフライを流していきます。
普段当たりが出る辺りでも反応なしです。

上流の淵、下流の淵も見て来ましたがライズ無い

時間が早いかもといったん離れて別の支流へ、、、
3年ほど前放流したA川G付近やってみましたが
もう居ないですね~~
でA川の下流へ40年ぶりに行ってみました!
川の雰囲気は変わってしまったが、、、

少しやってみましたが、カワムツすら居ませんね~~

でもう一つN谷の短い区間です。
ようやくアマゴヒット!


小さいけどホッとしました(笑)
その上の流れでもう一つヒット!


小さい堰堤下でもう一つ出たが合わせ切れやらかした!
その上流でカワムツ2匹釣って終了。

朝のT川へ舞い戻りライズ無いものの
上流の淵攻めてみます。
なんにもありません。
橋下に舞い戻ってフライを順次下流に向かって流していきます。
特に感触も無いので下流の瀬をドライで狙ってみましたが
全く反応有りません。
お昼前に諦めて終了としました!
今度来るときはアユ釣りですね(^^)
朝方は静かです。居る気配なし、、、
それでも橋下から順に下流へフライを流していきます。
普段当たりが出る辺りでも反応なしです。

上流の淵、下流の淵も見て来ましたがライズ無い

時間が早いかもといったん離れて別の支流へ、、、
3年ほど前放流したA川G付近やってみましたが
もう居ないですね~~
でA川の下流へ40年ぶりに行ってみました!
川の雰囲気は変わってしまったが、、、

少しやってみましたが、カワムツすら居ませんね~~

でもう一つN谷の短い区間です。
ようやくアマゴヒット!


小さいけどホッとしました(笑)
その上の流れでもう一つヒット!


小さい堰堤下でもう一つ出たが合わせ切れやらかした!
その上流でカワムツ2匹釣って終了。

朝のT川へ舞い戻りライズ無いものの
上流の淵攻めてみます。
なんにもありません。
橋下に舞い戻ってフライを順次下流に向かって流していきます。
特に感触も無いので下流の瀬をドライで狙ってみましたが
全く反応有りません。
お昼前に諦めて終了としました!
今度来るときはアユ釣りですね(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます