26日入鹿池にワカサギ釣りに出かけました。
つくしさんからご招待されました(^^)
今日はエレキボートに便乗です。
今の入鹿池は桟橋近くで釣れるので
手こぎでも変わらないか(^^)
6時半出航。
ものの3分も走った場所でアンカー下ろします。

DSCF7298 posted by (C)しげじい
魚探にはびっしりと魚の群れが写ります。
釣れるかどうかわりませんがね(笑)
すくしさん1投目に当たりがありヒットです!
幸先良いですね~~(^^)
僕がもたもたしてる間に連続ヒット!
ようやく追いつき僕も1投目
クンクン!!竿先が曲がって、合わせると乗ります。
調子良いですよ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただくと動画に飛びます。
このときは1匹でした
4匹掛かりました!

DSCF7301 posted by (C)しげじい
つくしさんも連掛け

DSCF7303 posted by (C)しげじい
その後も順調に掛かり続けて9時頃トイレ休憩。
戻ってきたら全く釣れなくなる。
魚探に群れは写りますが食わない、、、
3度ほど場所換え。
ぽつぽつ掛かる場所が合って落ち着く。
それから12時まで反応いっぱいです(^^)
自作電動リールはトラブルも起きますが
なんとか半日持ってくれました!
左手用

DSCF7307 posted by (C)しげじい
自動誘い器も試してみましたが、今一かな(笑)
もう少し早く動くようにしようと思う

DSCF7310 posted by (C)しげじい
この日の餌は紅サシが良かったです。
後半には赤虫も有効になりましたが
ハリに付けるのにサシの方が楽ですね(^^)
食いが悪くなったらハサミで半分に切ると食いが出ます。
12時でつくしさんと、桟橋に戻って貰ってお別れです。
今日はボートに乗せて貰ってありがとうございました。
家に帰って数を数えたら144匹でした。
結構釣れました(^^)

DSCF7313 posted by (C)しげじい
つくしさんからご招待されました(^^)
今日はエレキボートに便乗です。
今の入鹿池は桟橋近くで釣れるので
手こぎでも変わらないか(^^)
6時半出航。
ものの3分も走った場所でアンカー下ろします。

DSCF7298 posted by (C)しげじい
魚探にはびっしりと魚の群れが写ります。
釣れるかどうかわりませんがね(笑)
すくしさん1投目に当たりがありヒットです!
幸先良いですね~~(^^)
僕がもたもたしてる間に連続ヒット!
ようやく追いつき僕も1投目
クンクン!!竿先が曲がって、合わせると乗ります。
調子良いですよ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただくと動画に飛びます。
このときは1匹でした
4匹掛かりました!

DSCF7301 posted by (C)しげじい
つくしさんも連掛け

DSCF7303 posted by (C)しげじい
その後も順調に掛かり続けて9時頃トイレ休憩。
戻ってきたら全く釣れなくなる。
魚探に群れは写りますが食わない、、、
3度ほど場所換え。
ぽつぽつ掛かる場所が合って落ち着く。
それから12時まで反応いっぱいです(^^)
自作電動リールはトラブルも起きますが
なんとか半日持ってくれました!
左手用

DSCF7307 posted by (C)しげじい
自動誘い器も試してみましたが、今一かな(笑)
もう少し早く動くようにしようと思う

DSCF7310 posted by (C)しげじい
この日の餌は紅サシが良かったです。
後半には赤虫も有効になりましたが
ハリに付けるのにサシの方が楽ですね(^^)
食いが悪くなったらハサミで半分に切ると食いが出ます。
12時でつくしさんと、桟橋に戻って貰ってお別れです。
今日はボートに乗せて貰ってありがとうございました。
家に帰って数を数えたら144匹でした。
結構釣れました(^^)

DSCF7313 posted by (C)しげじい