最近少しずつ工作してました、ワカサギロッドです。
完成にこぎ着けましたのでブログにアップしました!
ロッドに付けるガイドです。

トップは市販品ですが、元ロッドガイドは
ステンレスでの自作です。
トップをスレッドで取り付け

こんな風に取り付ける

スレッドに色を塗った。ブラック

実際にリールに付けて、曲がりを確認しました。

奥の緑色のロッドはだいぶ前に作って
主力の活躍しているロッドです。
真ん中が今回制作したロッドの曲がり。
手前のロッドはダイワの製品でかなり曲がる。
曲がり方に関しては、どれが良いかはその時の
状況に寄ります。
実際掛かってもばれやすいとか、風で当たりが読めないとか
そのときの状況で交換して使いたいです。
完成にこぎ着けましたのでブログにアップしました!
ロッドに付けるガイドです。

トップは市販品ですが、元ロッドガイドは
ステンレスでの自作です。
トップをスレッドで取り付け

こんな風に取り付ける

スレッドに色を塗った。ブラック

実際にリールに付けて、曲がりを確認しました。

奥の緑色のロッドはだいぶ前に作って
主力の活躍しているロッドです。
真ん中が今回制作したロッドの曲がり。
手前のロッドはダイワの製品でかなり曲がる。
曲がり方に関しては、どれが良いかはその時の
状況に寄ります。
実際掛かってもばれやすいとか、風で当たりが読めないとか
そのときの状況で交換して使いたいです。