昨日24日朝から曇り、行こうか行こまいか?
時間は7時用意は出来てるので重い腰を上げました^^;
出発は8時、のんびり出掛けます。
郡上のとある渓へ付きました。
今日は数より大きいの釣りたい(笑)ので
本流を狙います。
空はどんよりとした曇り、今にも降りそう!!
少し降りたポイントでいきなりチビちゃんがヒット!

P9240001 posted by (C)しげじい
こんな流れで

P9240002 posted by (C)しげじい
まずはボーズ逃れできました(^^)
同じぐらいのが釣れてきます。

P9240004 posted by (C)しげじい

P9240006 posted by (C)しげじい

P9240007 posted by (C)しげじい

P9240008 posted by (C)しげじい
少し上った良い瀬で明らかに大きさが違うアマゴがヒット!
強引に引き寄せようとしてバレ!!
細軸のフックなんでもっとためてやりとりすれば良かった!
しばらく釣れず、大きな淵の頭の流れで
良い型がヒット!
結構な引きです。
前回の失敗があるので慎重にやりとり!
アマゴはグレングレンと回転しながら抵抗しますが
ネットインに成功!(^^)

P9240014 posted by (C)しげじい
フライはフェザーウイングレッグ付き10番

P9240016 posted by (C)しげじい
こんなポイントから

P9240018 posted by (C)しげじい
最近この大きさのアマゴ釣ってなかったので
満足!!
測ってみると26.5センチ、、、
あと0.5欲しかった(笑)
少し上って支流に入ります。
入って直ぐのポイントへフライを投じると
でかいのが浮かび上がってきましたが
フライは咥えず、、、
でかかったな~~(xx)
谷はフライを見切るアマゴが多い!
しばらく釣り上って
雨が少し強くなってきたので脱渓!
車に戻りどうしようか?
着替えしないで途中のポイントをやって見ますが
好い加減では釣れませんね(笑)
帰り道 イノシシのでっかいの見ました

P9240022 posted by (C)しげじい
そこで春先放流するO川へ行くことに、、、
O川は渇水、石は垢腐りで滑りやすい!
一番良い流れのど真ん中にフライをキャスト!
良い出方したのはカワムツ、、、

P9240025 posted by (C)しげじい
10番のフックを飲み込んでいる(笑)
アマゴが居そうなポイントばかりやりますが
出るのはカワムツオンリー!
途中脱渓出来る場所が無いので橋から橋まで
川を上ります。

P9240027 posted by (C)しげじい
途中で良い物を拾いました!(^^)
土手を見上げると栗の木が川にせり出しています。
一面栗が落ちてます。
水底に落ちているのは拾わないで
川岸に落ちてるのだけ拾ってきました(^^)
レインジャケットのポケット一杯に(笑)
拾った栗

P9240001ku posted by (C)しげじい
次の橋から脱渓!
これで郡上も終了!
来年までさようならです。
渓流釣りも後1回、、、
月曜か火曜日にIさんと出掛けます。
Iさん足が痛いって言ってたので
もしIさんが行けない時は
先日失礼したM君とKさんと合流して
日曜日の釣り行になるかも知れません(^^)
時間は7時用意は出来てるので重い腰を上げました^^;
出発は8時、のんびり出掛けます。
郡上のとある渓へ付きました。
今日は数より大きいの釣りたい(笑)ので
本流を狙います。
空はどんよりとした曇り、今にも降りそう!!
少し降りたポイントでいきなりチビちゃんがヒット!

P9240001 posted by (C)しげじい
こんな流れで

P9240002 posted by (C)しげじい
まずはボーズ逃れできました(^^)
同じぐらいのが釣れてきます。

P9240004 posted by (C)しげじい

P9240006 posted by (C)しげじい

P9240007 posted by (C)しげじい

P9240008 posted by (C)しげじい
少し上った良い瀬で明らかに大きさが違うアマゴがヒット!
強引に引き寄せようとしてバレ!!
細軸のフックなんでもっとためてやりとりすれば良かった!
しばらく釣れず、大きな淵の頭の流れで
良い型がヒット!
結構な引きです。
前回の失敗があるので慎重にやりとり!
アマゴはグレングレンと回転しながら抵抗しますが
ネットインに成功!(^^)

P9240014 posted by (C)しげじい
フライはフェザーウイングレッグ付き10番

P9240016 posted by (C)しげじい
こんなポイントから

P9240018 posted by (C)しげじい
最近この大きさのアマゴ釣ってなかったので
満足!!
測ってみると26.5センチ、、、
あと0.5欲しかった(笑)
少し上って支流に入ります。
入って直ぐのポイントへフライを投じると
でかいのが浮かび上がってきましたが
フライは咥えず、、、
でかかったな~~(xx)
谷はフライを見切るアマゴが多い!
しばらく釣り上って
雨が少し強くなってきたので脱渓!
車に戻りどうしようか?
着替えしないで途中のポイントをやって見ますが
好い加減では釣れませんね(笑)
帰り道 イノシシのでっかいの見ました

P9240022 posted by (C)しげじい
そこで春先放流するO川へ行くことに、、、
O川は渇水、石は垢腐りで滑りやすい!
一番良い流れのど真ん中にフライをキャスト!
良い出方したのはカワムツ、、、

P9240025 posted by (C)しげじい
10番のフックを飲み込んでいる(笑)
アマゴが居そうなポイントばかりやりますが
出るのはカワムツオンリー!
途中脱渓出来る場所が無いので橋から橋まで
川を上ります。

P9240027 posted by (C)しげじい
途中で良い物を拾いました!(^^)
土手を見上げると栗の木が川にせり出しています。
一面栗が落ちてます。
水底に落ちているのは拾わないで
川岸に落ちてるのだけ拾ってきました(^^)
レインジャケットのポケット一杯に(笑)
拾った栗

P9240001ku posted by (C)しげじい
次の橋から脱渓!
これで郡上も終了!
来年までさようならです。
渓流釣りも後1回、、、
月曜か火曜日にIさんと出掛けます。
Iさん足が痛いって言ってたので
もしIさんが行けない時は
先日失礼したM君とKさんと合流して
日曜日の釣り行になるかも知れません(^^)