動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

月見ヶ原管理釣り場でのヒットフライ&ヒットポイント

2012年02月21日 14時57分35秒 | 管理釣場フライフィッシング
月見ヶ原管理釣り場は2月末日で

フライフィッシング&ルアー専用は終了します。

3月1日から餌釣りもOKとなって

その後、無料となりますが、無料の日にちは現場で確認してください。



フライならこの場所が良い。

写真の写っている所から上流網までの浅瀬。

手前に居るジットしているマスはなかなか食わない。

中央付近のマスがヒットしやすい。

P2200003
P2200003 posted by (C)しげじい

上流の仕切網付近で撮影

動画です。クリックすると見られます。
インジケーターに出る当たり


マラブー各色。

フックは16番、ボデーにミラージュティンセルSMが巻いてある。

ウエイトは巻いてない。

P2210003
P2210003 posted by (C)しげじい

月見ヶ原は魚が小さいので、このサイズが良いと思う。

ストマックを見てみたが、ユスリカのピューパやシャックが多かった

大きめのドライでも来るが、やはりミッジサイズが一番当たりがある。


水量が出たりした場合など、水量に変化が有れば別ですが

岩の場所から下流はあまり釣れません。(上手い人は別ですが^^)

岩場の深いところはインジケーター付けてフォーリングさせる

釣り方に分があります。

浅瀬、特に岩場より上流は、腕の幅のストロークをゆっくり引くのが

一番当たりがあります。

インジケーター無しでも問題ないくらい当たりは出ます。

しかし微妙な当たりはやはりインジケーターを付けていた方が

ヒットする確立が上がりますね(^^)

アルビノを狙う場合は泳いでいるアルビノを狙う。

泳ぎを計算して驚かない程度の距離、前方にキャスト!

フライが沈んで泳層まで来たらゆっくり引いたり止めたりと

アルビノが興味を示す引き方をすると良いでしょう(^^)

ですが、余り狙いすぎると逃げるか興味を無くすので

そんな時は少し時間を置いて再度狙うと良いでしょう(^^)

以上月見ヶ原管理釣り場攻略法を私なりに考察しました。

まあ話半分で読んでくださいね!

この通りやって駄目でも、責任は取れませんのでよろしくお願いします(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする