動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

福井遠征釣行その一

2010年05月14日 11時15分41秒 | 釣り
外は日本晴れです(^^)

昨日はまだ良かったのですが、初日12日は大変でした^^;

156号をひたすら北上し福井県に入り、車を走らせる。

出がけは良いお天気、この分なら良い釣りが出来そうと喜んだのも

つかの間、福井県に入いた辺りから雲行きが怪しくなってきました。

雨は降り出し、風も出てきました。

釣りに行く場所方面は凄い真っ黒な雲が、、、、

まあ、午後からは雨も止んで良い天気になるさと脳天気なことを

考え車を走らせます。

メインの釣り場を前にK川を雨の中試しますが

水量が多くて釣りになりません。それに寒い!!

3カ所ほど試し釣りをしてみましたが

全く魚の顔が見られません。

K谷、水量が良さそうに見えますがかなり多い。
P5120006P5120006 posted by (C)しげじい

崖崩れで通れなかった道も土砂が除けてあって通れるようになりました

1年ぶりの谷です。

でも水量が多くて満足出来そうもないのでさらに上流へ

谷が二股に別れる所まで行き竿を出しますとようやくチビ岩魚が、、、

○ーズ免れました。 此処までにもう2時間掛かってます(笑
P5120007P5120007 posted by (C)しげじい



段々風が強くなりキャストしたフライが何もしないのに吹き上がります

まるでコイノボリかタコか!!(苦笑)

P5120011P5120011 posted by (C)しげじい



分流の細い流れで岩魚を釣った後は山菜採りに変更!

ワサビ、アザミ、シャク等自分ちで食う分頂きます。

お昼近くになり水温も上がって少しは釣れるようになるかと

下流に向かいましたが、餌釣りの方が大勢見えます。

入渓ポイントにはすべて人か車があり、入るすべが有りません。

ここでこの谷はあきらめます。^^;

次は下ってS川に向かいました。しかし水量が多く釣り人もチラホラ、、、

此処はやる前にあきらめ、早々に別の場所に向かうことに

U川に向かいA支流に上ると水量が前より大分減っていました。

これなら釣れるか!

支流の支流に釣り登ることに、降りた直ぐから岩魚がヒット!!

50メートルも行かない内に何引きかヒット!!

P5120014P5120014 posted by (C)しげじい


P5120015P5120015 posted by (C)しげじい

カモシカの、、、、
P5120017P5120017 posted by (C)しげじい

冬の間に雪崩で巻き添えくったのか?それとも崖から落ちたのか

自然は厳しいですね!


でもその後が続きません。林道に上がると、車があります。

どうやらもう釣りをした後のようです。

竿抜けの所だけ釣れたんですね。^^;

A谷の下流を試しますと岩魚の姿が、、、

23センチの岩魚
P5120019P5120019 posted by (C)しげじい

こんな場所から
P5120023P5120023 posted by (C)しげじい



2,3掛けて良い型の岩魚を合わせ切れで逃がしました!

最近合わせ切れは無くなってたんですがこの日2回もしてしまいました^^;

疲れもあったので4時でこの日の釣りは終了とし

車中泊を何処でするか考え、明日此処でもう再度釣りをするか?

また別の川でするか考え、岐阜に帰ることに、、

白鳥の美人の湯で疲れを落とし、車中泊を道の駅に決めます。

それはトイレが有ることと電話連絡出来るからです。

家とウコクック君とkuniさんに電話掛けました。(^^)

この日は本当に冷え込んで風邪を引かないようにホッカイロや

身体にありったけの服を着て寝袋にもぐ込み

明日の釣りを想像しながらうとうとと寝たのでございます(^^)

この日は寒さと雨と風と水量の多さの三重苦ならぬ四重苦でした。

13日の釣りは次の更新で^^






◎フライフィッシングへの思い、釣る技術、川の見方、
流れの読み、水棲昆虫、とにかく釣りたい方、
山菜の見方、色々参考になります。
今までとフライフィッシングの見方が変わると思います。

柚木さんのスクールガイド
YUKI’S フライスクール


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする