21日伊自良湖へワカサギ釣りで湖面を泳ぐ鳥が居た。
間違いないと思うがカイツブリだと思います。

前よく見かけた水鳥はカモ(カルガモ)でした。
ボートに近づいてきてあわよくばご飯貰おうとしてました(^^)
カイツブリはボートの近くまで来ないで、割と離れたところを
泳いでいます。
大きさは25センチカラ30センチ
カモの一回り小さい感じですね!
ハトより少し大きいぐらいかな?
図鑑で見る姿に似てる

こちらは特徴的な首の周りが赤茶出ない個体です

2羽並んで泳いでいるので夫婦?
首の特徴がないほうがメスなのか幼鳥なのか分かりません
単に毛並みが違うだけかもしれませんけど
詳しいことはわかりません。ごめんなさい m(_ _)m
間違いないと思うがカイツブリだと思います。

前よく見かけた水鳥はカモ(カルガモ)でした。
ボートに近づいてきてあわよくばご飯貰おうとしてました(^^)
カイツブリはボートの近くまで来ないで、割と離れたところを
泳いでいます。
大きさは25センチカラ30センチ
カモの一回り小さい感じですね!
ハトより少し大きいぐらいかな?
図鑑で見る姿に似てる

こちらは特徴的な首の周りが赤茶出ない個体です

2羽並んで泳いでいるので夫婦?
首の特徴がないほうがメスなのか幼鳥なのか分かりません
単に毛並みが違うだけかもしれませんけど
詳しいことはわかりません。ごめんなさい m(_ _)m