片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

2013.2ハオルチア

2013-02-05 15:50:58 | 多肉

2013.2ハオルチア

今の季節のきれいなハオルチアを撮影してみました。

良かったら見てくださいね。

ついでに、今日のボーちゃんです。

もう10歳くらいになってるはずです…(生年月日忘れています…)

明日は雪だそうですが…降らないで欲しいですね。

寒いし、すべるし…。

花粉が飛び始めたようです…鼻水が出てきます。

嫌な季節です。

 

皆さんお体を大切に…。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-02-05 21:07:14
ハオルチア、美しいッ!
私は、多肉ちゃんってあまり経験ないんですけれど、こうやってみるとほんと綺麗ですね。うっとりして見つめてしまいました。
何か、クレマチスやほかのお花とは違う感覚。。。
よく見ると、ほんと芸術品ですよね。
室内の窓辺で、じっと眺めたいそんな感じかな。。。
こういう植物の世界もいいものですね。
お花を育てるって言っても、いろんな楽しみ方あるよね~。

ボーちゃんだ!
ロシアンブルーって、色が素敵。手触り良さそうだし~
カーペットの上で気持ちよさそうね。
またいつか、ほかの子も、記事のついでにチラ見させてくださいね。
返信する
菫さんへ (あずきママ)
2013-02-05 21:18:03
ハオルチアは女性ファンが多い多肉です。
多肉の宝石と呼ばれるように透明感のある品種が多いです。
でも自然が作ったものって本当にきれいですよね。
蘭の美しさ…私は、手が出せませんが、菫さんは本当にお上手に育ててらっしゃいますよね。
今の時期は室内で楽しめる物は、楽しいですよね。

ボーちゃんです!!お久しぶりです。
ロシアンの手触りいいですよ~~ビロードのようです。
あと意外と毛が柔らかいのが三毛猫です。
この2匹の手触りは最高です。
ロシアンは本当に人間大好き猫で、サイレントキャットと言われるくらい、おとなしい品種です。
非常に飼いやすい猫ですよ。

また他の子も登場させますね。
返信する
Unknown (さいちママ)
2013-02-06 11:33:48
ハオルチア綺麗だわね。
宝石って言われるのわかる気がします。

ボーちゃんも本当に綺麗な猫ちゃんだわ。
寒い日はにゃんこを抱いて眠るのが一番だね~♪
そちら雪降りました?
気をつけてお出かけくださいね。
返信する
Unknown (オーリー)
2013-02-06 12:33:02
あずきママ様、こんにちは(*^^*)
ハオルチア・・とても美しいですね。
私も1つ2つ育てていますが、どうもダメです。
シワシワになってしまいましたー。トホホ。
あずきママ様のプリプリムチムチなハオちゃんたちを見ると頑張ろうと思います。エヘヘ。単純な私^^;
ボーちゃん。可愛い~ 大好きです。
10年なのですね。いつまでも元気でいて欲しいです。ニャー


返信する
さいちママさんへ (あずきママ)
2013-02-06 21:34:40
ハオルチア、きれいでしょう。
私のは管理が悪いので、いまひとつです。
ちゃんと育ててる人のはもっときれいです。

ボーちゃんきれいに見えますか、よかったです。
お風呂も全然入れてないからちょっとバッチーかもしれません。
でも猫ってお風呂入れなくても臭くならないのは何故なんでしょうね。

雪、1月に降ったほど積もらなくて、午後には解けてなくなりました。
本当に良かったです。
そちらの方とは違い、みんな雪に慣れてないから大変です。
返信する
オーリーちゃんへ (あずきママ)
2013-02-06 21:42:32
ハオルチア難しいですか?
水のあげ方なのかな~~しわしわってどんな感じなんでしょう?
あげる時は結構しっかりあげてだいじょうぶだよ~~。
私は今の時期は1ヵ月に1回くらいかな~~春と秋はちょっと多めでいいです。
夏はほとんどあげてません。

ボーちゃんかわいいですが、すっかりおじさんになってしまいました。
最近は寝てばかりです。
いつまでも長生きして欲しいものですね~~。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2013-02-07 00:13:05
ハオルチア、良いですね。
自分は、軟葉より硬葉の方が気になるかな。
オブツーサの透明感は光を空かすと綺麗ですよね。
硬葉のゴツゴツ感が気に入ってます。

ボーちゃん、10歳ですか。
長く元気で居て欲しいですよねぇ。
猫って、ニオイ強い子は少ないですね。猫科の狩りは忍び寄るタイプなのでニオイを発しないのかも。
犬科の場合は、集団で追いかけて弱るのを狙うので、仲間同士の確認のためニオイが必要だったのかも。テリア系はニオイが強いみたいですね。ワンちゃんの場合は仕方ないですね。

花粉飛び始めましたか。
う~ん、自分も花粉症なので憂鬱な日々が・・・
返信する
TOTORO-Kさんへ (あずきママ)
2013-02-07 22:39:07
こんばんは~。
硬葉のハオルチアはかっこいいですよね。
でも、なかなか格好良くなりません。
難しいですよね。

ボーちゃん、もう結構年ですよね…。
うちの猫たちはみんな結構いい年になってきています。
すこしでも長生きして欲しいです。

そうですね。
犬の方が、臭いですよね。
犬は、しょっちゅうお風呂に入れているのですが、猫はほとんど入れてません。
シーズーも結構臭いです。

花粉飛び始めています、嫌な季節ですね~~。
返信する
こんばんは~♪ (ベルママ)
2013-02-08 22:20:21
ハオルチア、綺麗ですね~。
うちの子も大分綺麗になりました。

透かして見るのがステキですよね。
前に多肉泥棒がよく来て、先端を毟ってしまうとか言っていた時がありますが、最近は大丈夫ですか?
こんなに綺麗な多肉の形を壊してもって行ってしまうなんて、
ひどい話ですよね。

ボーちゃん、優しい猫ちゃんなんでしょうね。
猫はお風呂って嫌いでしょう?
シャンプーしないといけないのかしら?
私が飼っていたころは大昔なので、シャンプーしたことなかったです。
返信する
ベルママさんへ (あずきママ)
2013-02-09 22:20:25
ハオルチアは、冬型多肉なのか、冬の今の時期が一番きれいだと思います。
冬の日差しの方が柔らかで一段ときれいですよね。
多肉泥棒は、一人捕まってから、だいぶ減りました。
でもそれでも時々中身だけなくなってる多肉の鉢があります。
悪いことをする人っていなくなりませんね。
人間の欲望って何なんでしょうね。

ボーちゃん、やさしいというか、おっとりしています。
お風呂好きの猫もいるそうですが、うちの子達は基本みんな嫌いみたいです。
家の中の多頭飼いなので、抜け毛がひどい時期は洗った方がきれいに抜けるので洗います。
後、脱走した時は、蚤などの用心のためにも必ず洗っています。
ボーちゃんは脱走はしないので洗われることがないです。
よく、洗われてるのは脱走癖のあるかのちゃんですね~~。

でも、猫って洗わない方も結構いるみたいですよ…臭くないからかな~。
返信する

コメントを投稿