片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

エケベリアの花

2011-02-26 22:43:18 | 多肉

エケベリア銀明色の花です。

パルメソラの花…。

エケベリアの花はオレンジ色が多いです。

朝出かける前の庭散策…。

朝日が差し込んできれいなクレマチス日枝。

種がいっぱいできています。

桃太郎A株とB株…同じ品種でも雰囲気が違います。

見ているだけでも楽しいですね~。

 

明日は日曜日…。

天気はどうなんでしょう…。

ガーデンセンターに遊びに来てくださいね~~。

待っています



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(*^^*) (オーリー)
2011-02-27 01:21:45
今日はずいぶん遅くまで起きております。
あずきママ様は夢の中でしょうか~~

多肉のお花って本当に不思議です。
ピューっと伸びた茎に鮮やかなお花・・。
とってもキレイですね。

なかなか見れない貴重な感じがしています。

ほんとっ同じ桃太郎でも全然違いますね~。左のはムチムチ~
右のはシャープですね

今、ガーデンセンターは危険危険です。イヒヒ。行くと欲しくなってしまうので必死にこらえております~
あずきママ様はいつも誘惑と戦っててすごいなと思ってしまいます~。
オヤスミナサイ
返信する
こんにちは~。 (ままこっち)
2011-02-27 16:28:08
エケベリアのお花、蕾がプクンと可愛いですね~^^
随分花芽が上がるのですね~。
多肉のお花って、綺麗なのも多いですね。(ハオルチアはちょっと違うけど…)

日枝にご来光が…
朝日とお花に元気をもらってお仕事頑張るあずきママさん^^

桃太郎、ほんとだー。全然違う…。
A株は可愛らしくて、B株は鬼に負けない感じです。
強そう
返信する
オーリーちゃんへ (あずきママ)
2011-02-27 22:26:24
ずいぶん遅くまで起きていたのですね。
最近はすっかり早寝が見についてしまって、寝てばっかりです。

多肉の花って見ると嬉しくなる感じですか?
結構お客様が花を欲しがるんですが、咲かせるコツは日照時間みたいなんですよ。

桃太郎さんも、株の違いでイメージが違いますよね。
好きな多肉なんですが、なかなかかっこよくなんないです。

ガーデンセンター危険ですか?
まだクリローが売ってますものね~。
大森プランツとか危険な値段ですよね~。
誘惑と戦う毎日ですよ~~危険です。
返信する
ままこちゃんへ (あずきママ)
2011-02-27 22:34:23
エケベリア、花もかわいいし姿がかわいいので好きです。
花芽を切ってしまう人もいるんですよ。
形が崩れるので…。

ハオルチアの花はつまらない感じですかね…。

日枝に光が差して私も頑張ろうかな~~と思える感じです。
仕事はやる気スイッチが入らなくて困っているんですが…ボチボチ頑張りますわ~~。

鬼に負けない株ってどんなんじゃい…強そうなB株に乾杯です。
返信する
Unknown ()
2011-02-27 23:36:15
こんばんは~。
エケべリアのお花って、何だか壺クレマチスのお花みたいですね~色もはっきりしてインパクトありますね!

日枝。。。私もシルホサ系は好きだったのですが、手放してしまいました~
何年も育てているうちにすごくつるが伸びてしまって。。。多少切っても大丈夫だったんでしょうけど、結局ぐるぐる伸ばしたままで、お庭のある人にあげてしまったんです。鉢も8号くらいになっていたのですが・・・。
下を向いて咲くのがほんと可愛いんですよね、懐かしくなりました

小さなうちなら育てやすいので、また育ててみようかなあ・・・あ、でも、また後で同じことになっちゃうものね(苦笑)
返信する
Unknown (風車)
2011-02-28 00:01:38
あずきママさん こんばんは。

エケベリアの花って、葉とだいぶ印象が違いますね。このアンバランスな色合いと、どこかキュートな花が多肉の魅力じゃないかと勝手に思ってしまいます。

今日あたりはガーデンセンターも混んでいたのではないでしょうか?気温が上がると園芸コーナーは混みますよね。
 私は行くと何か物色してきそうなので、ごく近くのホムセンで我慢して、リーフレタスの種だけ買って帰ってきました。
返信する
菫さんへ (あずきママ)
2011-02-28 11:37:59
エケベリアの花も壷型でかわいいですよね。
ピンク系はない(と思うんですが)ですが黄色から赤といった感じのオレンジ系の花が多いです。

似たような花が多いので花だけ見せられても品種がわかりません…。

日枝が一番大きなシルホサで10号鉢くらいあります。
去年頑張って土を変えたので今年はよく咲きました。
旧枝咲きなので枝を伸ばさないといけないので大きくなりますよね。
うまくやればコンパクトに育てられるのでしょうか。

なかなか難しいものですね。
返信する
風車さんへ (あずきママ)
2011-02-28 11:42:34
エケベリアの花は女性のお客様が結構好きで、色々聞かれるのですが、花色も似たのが多いので品種を特定できないので大変です。

天気が良かったのでガーデンセンターは混んでいましたよ。
バラやクレマチスも良く売れていました。
そろそろ庭作りが楽しい時期ですよね。

レタスの種ですか。
家庭菜園も楽しいですよね~。
返信する
あずきママさん (ジョセフィーヌ)
2011-02-28 19:28:37
こんばんは
エケベリアの鮮やかな花色に元気をいただけますね
あずきママさんは本当に多肉植物を育てるのがお上手ですね。
桃太郎もすごく元気そうです。

日枝、ぱっと見クリスマスローズかと思ってしまいました。やはりキンポウゲ科ですもの。似ていますよね。
憧れる品種なのですが、地植えに向いた品種は諦めているのであずきママさんのブログで楽しませていただきます。
美しい日枝のお写真ありがとうございます
返信する
ジョセフィーヌさんへ (あずきママ)
2011-02-28 20:17:16
多肉の花も面白いでしょうか?
ジョセフィーヌさんもきっと上手に何でも育てられる人だと思っています。

日枝、クリスマスローズに似ていますよね。
スポットの感じがそっくりです。
これは、鉢植えでずっと管理しています。
ジョセさんのところでも育てられると思いますよ~是非是非…。
返信する

コメントを投稿