
秋明菊が咲いていました。
矮性で八重咲き…を買ったことを忘れていました。
完全にやばいです。最近、買うことですべて完結してしまい、満足している感じがする。ボケかな~。
ビオラの苗です。明日こそ植え替えます。絶対…多分…無理かも…。
なんて意志薄弱な私でしょう。スイマセン。
先日、購入した八重咲きのベゴニアの白…。
植え替えしてこうもりの糞をあげました。
モリモリ咲きだしました。
バット○アノは、ベゴニアには効く…ようです。
肥料って効いているのか不安になることがあります。
あげなくてもいいんじゃあないかと思うことも。
水で薄めるタイプは、私はハ○ポを使っているんですが、
よく、本に載っているア○ゴ…の写真のゼラニュウム
あれって、本当かな
誰か試したことありますか。
ちなみにうちのバラの液肥はア○ゴバラ用です
それではそろそろ、寝ましょうか。
そういう肥料も売ってるんでしょうか?
初めて聞きました。。
私が使ってみた感じでは、赤い色を強く出したい時はいいようです。土の中和にも使えるそうです。メーカーさんが言うには、果実は甘くなり花色も良くなり…といい事ずくめですが、やりすぎると花弁が葉っぱっぽくなちゃったりしました。
TAMAさんも使ってみてね~
矮性ならいいな~と思っているのですが、
今年も見ているだけになりそうです。
>買うことですべて完結してしまい・・・
んー、私ですよ。反省していたところです。でも、懲りずにまた繰り返すかも・・・
肥料も相性とかあるのでしょうか。たいせつなことと思いつつ、自分都合で適当になってます
きちんと、ちゃんと肥料もあげなきゃ効果のほどはわかりませんよね。お客様には10日に1回なんていうくせに自分は…。面倒くさいのが1番ですが、最近は置き肥が多いです。
だから余計液肥の効果は不明…。
定期的な消毒も面倒…後手後手に回って、予防に努めていません。
東松山の動物園で思いだしたんですがその近くの森林公園ってコリウスが有名でしたね。その時期に行ったことが無いんですがいったことありますか?