片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

斑入り葉~好きかもしれない

2010-11-25 23:31:43 | 多肉

ウエストリンギア…別名オーストラリアンローズマリーです。

名前はローズマリーだけど、全く別物です。

今年初開花です。

 

はじめ15センチくらいの苗で買って、適当に寄せ植にしてたのですが、

上にぐんぐん伸びるので中心をバツリっと止めてしまいました。

そしたら、なんだかボサボサ茂っています。

今度全体を撮影しますね。

《追加画像です》

きちゃないお庭見ないように

ウエストリンギアはもちろん斑なしもあります。

周年咲くようですよ。

半耐寒性となっているようですが、東京多摩地区では全然元気に越冬できます。

 

ファンクイーンと言うエケベリアですが、白い斑が入っています。

この時期白斑はピンクがかるので好きです。

もっと斑がはっきりするといいなと思います。

そしてエケベリア、立田の斑入りです。

もっときれいに斑がはいると花立田というみたいです。

この二つの斑入りは普通に入荷してきた中から見つけました。

 

明日はお休みです。

オザキ詣ででも…

 

 

お母さんを応援してあげてくださいニャ~

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(*^^*) (オーリー)
2010-11-26 17:15:17
私も斑入り葉が大好きです。
ゼラも斑入りが大好きなのです。
オーストラリアンローズマリー
とっても素敵なお色ですね。お花と葉っぱの感じがとっても好きです。
でもローズマリーとは別物なのですね。

斑入りのエケベリア素敵ですね。
普通に入荷してきたものから見つけるなんてさすがです・・。
詳しくないと分からないですものね。
知らずに買って行ったかたはラッキーですね。

オザキさん・・行きましたか~?
私も一緒について行きたいです。イヒヒ。
返信する
オーリーちゃんへ (あずきママ)
2010-11-26 21:55:15
斑入り葉なんだかいいですよね。

クレマチスは斑入りがあまり無いのです…って言うかないですね。
バラもないかな~~クリローも?

多肉はでやすいようで、普通に入荷してくる中であれ??っというのがあります。
かわいいとついお持ち帰りです。

オザキさん改装中で2階の温室はつまらなかったです。
残念です。
返信する

コメントを投稿