
母を迎えに実家にいったら、
去年私が送りつけた黄色い椿が咲いていました。
確か、黄鳳と言う名前でした。
金花茶という黄色い椿の原種の交配だと思います。
雨で暗くてきれいな写真が撮れません。
黄色と言うより、クリーム色ですね。
毎年、バカみたいにいっぱい咲く木蓮です。
花が終るとぼたぼたと花柄が落ちるし、秋は大きな葉っぱが落葉します。
結構手のかかるやつです。
今日は冷たい雨でしたね。
母の病院は思ったより混んでいて時間がかかりました。
あまり調子は良くないようで、
今度他の病院で、ペースメーカーの手術を受けるようになりそうです。
とにかく、良くなるようにと祈るしかありませんね。
ではでは…おやすみなさい。
毎日冷たい雨ですね・・・
私もねえ、ちょっと人間関係やなんかで今気分が晴れないけど、このお天気のせいも少しあるのかなあ~。
いちいち考えないように・・・と自分に言い聞かせてるんだけど、いつも気になる人がいて・・・
あ~愚痴を聞かせちゃったわ~、ごめんなさい。お疲れなのにネ。
前から、あずきママさんにはつい甘えてしまうわね、
お母様のこと心配ですね。
私の身近にも同じような手術を受けようとしている人がいますよ。やはり転院するんですって。実績のある病院がいいですよね。お母様お大事に。
息子さんが落ち着いたらお母様のこと・・・あずきママさんも気をつけてね。
パステルカラーは春を感じますね。
ふふ。木蓮さんは手のかかるやつなんですね(笑)
義父がものすごい数のさつきを育てていますが、似ています。
お花が終わると花柄を取らないといけないし、冬は枯れ葉がゴミ袋何個にもなります。
↑菫さんも大変なのですね・・。
皆色々な悩みを抱えているんですね。
私だけじゃないんだ・・って思いました。
お母様のペースメーカー・・大変ですね。
ペースメーカーを入れて良くなるといいですね。
あずきママさんも大変でしょう。
お体ご自愛くださいね。
あずきママさん休まる時がないですね。
お体、十分に気をつけて下さいね。
義父もペースメーカー入れました。
もう忘れちゃったのですが、入れてからは順調だったような気がします。
黄色の椿、数年前に買ったのですが、まだ一度も咲いたことがないです。
最近あきらめモードです。
お母様の付き添い、お疲れさまです。
ペースメーカーの手術をされた方、この界隈にはけっこういらしゃいます。
ご本人は無理ができず辛い思いをされていると思うのですが、見た感じ皆日常生活には問題ない程度にお元気に過ごされています。
心臓が弱いと苦しいでしょうね。
我が家の義母も狭心症になりかけておりますので、あまり無理をしないように自分で気をつけています。
お大事になさってくださいませ。
あずきママさんも大変ですね。
お体大切になさってくださいませ。
黄色い椿、優しい花色ですね。
ぱっと見、ゴールドのクリローかと思ってしまいましたよ。
私も今の上司と馬が合わず…何だか苦手です。
最近もすごくむかつくことを言われて、ほんと切れそうでした。
でも一応上司だし…噂ではもうすぐ異動になるようなので我慢我慢です。
人間関係は本当に難しいですね。
なんでそんなこと言うんだろう…どうしてそんなこと言えるんだろう…と思うことがいっぱいありますよね。
仲良くしたいけど…何だか言い方悪いけど育ちが違うのかな…なんておもちゃったりします。
どうしても触れ合えない人って悲しいけどいます。
無理しなくていいのではないですか。
大人のお付き合いで…。
母は、ペースメーカーを入れたほうがきっと良くなると思います。
手術もそんなに時間がかからないみたいだし、
良くなると信じています。
とりあえず、頑張ります。
いつもコメントありがとうございます。
また、お互い愚痴っちゃいましょうね。
大変ですよね~昔母が元気なころはよく花柄摘みもさせられていました。
夏の水遣りとかも大変でした。
盆栽は手入れが大変ですよね。
椿は、鉢植えにしてありました。
来年はもっと咲くといいなと思います。
木蓮は、花後が本当にぼとぼと大きな花が落ちて汚くて大変です。
私だけかな…こんなこと思うの??
まあ、バラもクレマチスもそうなんだけどね…手がかかって当たり前なんですよね。
母の手術はまだ先ですが、園芸シーズンなので休みが取りにくくて…でも仕事より家族です。
大事にしないといけませんよね。
ペースメーカー入れたほうが楽みたいですよね。
妹も介護の仕事をしているのでそういうお年寄りを見ていて、そのほうがいいと言っています。
今の医療に感謝ですね。
ベルママさんの黄色い椿は小さい苗だったのでしょうか。
父にあげたのは開花株だったので60センチくらいに育っていました。
今年は去年より大きくなっていました。
黄色い椿は寒さに弱いので、鉢植えがいいと聞きました。
ベルママさんのも咲きますように…
今は結構ペースメーカーを入れている方がいる見たいですね。
楽になってくれたらいいな~と思います。
息子さんとのプチ旅行記…金沢に行かれたのですね。
兼六園…きれいなお庭ですよね。
もう30年も前に行ったきりです…私も行きたいな~。
黄色い椿…この種類はカップ状に咲いてふちがフリルです。
もっとかわいい写真が撮れれば良かったのですが…。
ジョセさんのお義母様もお大事になさってくださいね。