片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

クレマチス・夕顔

2008-06-14 23:07:39 | 園芸
ずっとポツポツ咲いている可愛い子です。

このフリフリな感じが良くありませんか。色もいい感じです


シダルセアのお花です。。花びらが薄くて、透明感のあるピンクです。同じ鉢にうえてあるラバテラが、ハダニがひどくて毎日抜きたい欲望にかられます。…抜きたい。

              
         挿し木第1弾です。インテグリフォリアのアンダンテとスイセイ2号です。

 
多肉植物です。唐印と申します。半年ほどで3~4倍になった気がします。妹の病院に里子に出していたらとんでもなく大きくなりました。ちょっと不気味かもね。

 
先日もアップしたランプトンパークです。花持ちは悪いですね。/ベコニアのダブルです。今年は調子いいですね。モリモリになってきました。       
   
ところで
地震、恐いですね。東京にあったら本当にどうなちゃうんでしょう。猫のフードの買いだめしておかなきゃ…。お水も取り替えておかなきゃ。
色々、考えることがいっぱいです…。

災害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっT)
2008-06-14 23:35:50
 こんばんは ^-^。

 「唐印」でかっ!鉢が見えない;サボテンステーキみたいにして食べたら美味しそうです♪多肉のセンペルビブムは青リンゴのような味がして、食感もしゃりしゃりで美味しかったです。カランコエはいけるのかなぁ。。

 センパの銅葉に桃色の花が綺麗ですね~♪
うっTさんへ (あずきママ)
2008-06-15 00:05:45
こんばんは♪

唐印でかいでしょう。この半年で2回植替えしたんですよ~。そうか、地震になったら食料に・・・ユーホルビア系統は毒が有りそうだけど、エケベリアならいけそうです。ちょっとねっとりしているかも。





Unknown (風車)
2008-06-15 05:39:57
あずきママさん おはようございます。

夕顔のフリフリとても良いですね。ベティー・コーニングのフリフリをヴィオルナに移植したような感じでしょうか?

多肉の「唐印」はとても不思議な感じです。多肉は奥が深すぎる!我が家の多肉3種は、クレマ熱のおかげで忘れ去られています。すみません。
おはようございます (あずきママ)
2008-06-15 08:55:50
そうですね。クリスパエンゼルに白麗でも掛け合わせたんでしょうか。交配親を教えてもらいたい感じです。

多肉は放置で大丈夫ですよ。まめにお世話するとかれやすい気がします。唐印こんなに大きくなるのが早いと思わなかったんです、ちょと困惑気味です
Unknown (はなすみ)
2008-06-15 09:10:33
おはようございます♪
夕顔、いいですね
今年は壺クレマ熱も落ち着いて、増えたのはチェリーリップの苗だけだったのですが、夕顔だけは未だに欲しいリストのトップにいます。
ずいぶん長く咲き続けるのですね。ますます魅力を感じます。
シダルセアってかわいいですね。ギザギザの入った花びら、質感・・・今度お店で探してみようかなー
こんばんは~♪ (ベルママ)
2008-06-15 21:43:24
夕顔さんもピンク色なのですね。
紫色と白が夕顔なのかと思っていました。
このお花も色も形もとってもステキですね。

唐印は格好いいけど、こんなに大きくなってしまったら我が家では置く場所が・・・
もっと小さいのがないかしら?
はなすみさんへ (あずきママ)
2008-06-15 22:29:44
夕顔、剪定できずに伸ばしっぱなしです。もう切ってあげなくちゃね…。でも、かわいくて切れない…。

シダルセア、去年植えてあまり株の大きさに変化はないんですが綺麗に咲きました。アオイ科です。単体で植えてあげたほうがいいんでしょうね。きっとその方が、ご機嫌になる気がします。
ベルママさんへ (あずきママ)
2008-06-15 22:35:18
こんばんは。夕顔は、ピンクがかった薄紫のグラデーションでしょうか…。いい色合いです。

唐印はじめは小さかったんですよ。それなのにこんなに大きくなってしまいました。きっと、病院のサンルームみたいなところでぬくぬくしていたせいです。もっと、きつく育てればよかったんですが…。でも、いずれこうなる運命だったんでしょう。
あずきママさま こんばんは!! (ジョセフィーヌ)
2008-06-15 22:43:11
あずきママさんも、壺系沢山お持ちなのですね。美しいです。こちらでは、まず壺系の店頭販売は見かけませんので通販やネット販売でゲットするしかありませんね。
やはり、私も挿し木を始めました。水切れをしないように気をつけなければと思っております。予備苗も沢山作りたいのですが、いまあるのだけでも大変で...。ため息ですね。
職場大変そうですね。慣れた方が辞めてしまったり異動されたりするのは、残った方にとても負担がかかりますね。新しく来られる方が良い方だといいですね。
ジョセフィーヌさんこんばんは (あずきママ)
2008-06-15 23:47:09
壷系、増えてますね。大輪系も好き壷系も好き・・・結局クレマチス大好きなんですね、私

職場、しばらくは大変そうです。病気で入院する方もいるし、夏なのでこれからは暇なんですが、それにしてもどうなることやら

挿し木、増えたぶんだけ頑張らねばなりませんね。

コメントを投稿