う~ん、僕も今までいろいろとイラストを描いてきたけど、
寝転んでる姿を描くのが難しいってことに初めて気づきましたわ。
やっぱりこういうのって裸婦デッサンで修業を積まないとアカンのでしょうねえ。
モデル募集します。
いやそれはさておきテレビの付加価値ですか。
はっきり言って3Dは要らんと思いますけどねえ。
映画館でいろいろと3D映画を見てきましたけど、
別に2Dでもよかったんちゃうの?って思うのばっかりでねえ。
3Dと言えば飛び出してくる効果を期待したいところやけど、
最近はこちらへ飛び出すのよりも、画面の向こうへと奥行きを表す効果の方が流行りみたいで、
そんなん300円の追加料金払うほどのこともないやんって感じでねえ。
最近やと「ガリバー旅行記」なんか、題材からして立体感の効果を期待したいところやけど、
さっぱりでしたからねえ。
ジャック・ブラックの相変わらずのギャグは好きやけど。
とまあそんなわけで、3Dテレビを買うつもりはまったくないけど、
しかしいずみ様と同じ体験がしたいなあ~。
電器屋さんでLGのやつのデモがあったら体験してみよぉ~っと。
でもソファーで寝転んでの体験はさすがに出来ないかなあ~。
って言うか、いずみ様が寝転んではったあのソファー、
きっと今ごろLGの社員連中が頬ずりしたり撫で撫でしたりしとるんやろなあ~。
なんっっったること!
そしてそのソファーは韓国にもって行きおるんやろうなあ~。
んむむむむ~、許せん!
朝鮮半島から略奪してきた文化財と引き換えに返還を求めましょうよ。
なんやったら竹島と交換しても……って、
いやまあそれはさておき、
しかしいずみ様のロケ取材はホンマにいつも最高ですよねえ。
いつも取材対象に興味津々ってご様子で、
見てるこちらも興味を抱かずにはいられませんよ。
昨日もコンビニ取材に出かけられてて、
まあ僕はコンビニ弁当とかで済ますことはあまりないけど……って、
なんか僕の興味のないものばっかり取材されてるみたいですけど、
いやまあ、でも昨日のあのファミリーマート、
サンシャイン南店でしたっけ、
名前からしてたぶんサンシャイン60の南にあるんでしょうねえ。
実はサンシャインの南といえばあれは学生の頃、東京に旅行してたときに雨に降られて、
傘を持ってなかったんで、サンシャイン60の南側の西友で折り畳み傘を買ったことがあるんですよ。
そのとき、西友の近くにファミリーマートがあったような気がするんですよねえ。
当時はファミマはセゾングループやったから、同じ系列のが並んでるなあとか、
そんなことを思ったような記憶があるんですけどねえ。
と言っても20年も前のことやから確かかどうかわからないし、
そうやったとしてもあの当時とは別のファミマかもしれないし、
いやそもそも、同じファミマやったからってそれがどうやっちゅーねんってな話なんですけどね。
まあとにかく、この次に東京に出かける機会があったら、
必ずサンシャイン南店でお買い物しよぉーっと。
寝転んでる姿を描くのが難しいってことに初めて気づきましたわ。
やっぱりこういうのって裸婦デッサンで修業を積まないとアカンのでしょうねえ。
モデル募集します。
いやそれはさておきテレビの付加価値ですか。
はっきり言って3Dは要らんと思いますけどねえ。
映画館でいろいろと3D映画を見てきましたけど、
別に2Dでもよかったんちゃうの?って思うのばっかりでねえ。
3Dと言えば飛び出してくる効果を期待したいところやけど、
最近はこちらへ飛び出すのよりも、画面の向こうへと奥行きを表す効果の方が流行りみたいで、
そんなん300円の追加料金払うほどのこともないやんって感じでねえ。
最近やと「ガリバー旅行記」なんか、題材からして立体感の効果を期待したいところやけど、
さっぱりでしたからねえ。
ジャック・ブラックの相変わらずのギャグは好きやけど。
とまあそんなわけで、3Dテレビを買うつもりはまったくないけど、
しかしいずみ様と同じ体験がしたいなあ~。
電器屋さんでLGのやつのデモがあったら体験してみよぉ~っと。
でもソファーで寝転んでの体験はさすがに出来ないかなあ~。
って言うか、いずみ様が寝転んではったあのソファー、
きっと今ごろLGの社員連中が頬ずりしたり撫で撫でしたりしとるんやろなあ~。
なんっっったること!
そしてそのソファーは韓国にもって行きおるんやろうなあ~。
んむむむむ~、許せん!
朝鮮半島から略奪してきた文化財と引き換えに返還を求めましょうよ。
なんやったら竹島と交換しても……って、
いやまあそれはさておき、
しかしいずみ様のロケ取材はホンマにいつも最高ですよねえ。
いつも取材対象に興味津々ってご様子で、
見てるこちらも興味を抱かずにはいられませんよ。
昨日もコンビニ取材に出かけられてて、
まあ僕はコンビニ弁当とかで済ますことはあまりないけど……って、
なんか僕の興味のないものばっかり取材されてるみたいですけど、
いやまあ、でも昨日のあのファミリーマート、
サンシャイン南店でしたっけ、
名前からしてたぶんサンシャイン60の南にあるんでしょうねえ。
実はサンシャインの南といえばあれは学生の頃、東京に旅行してたときに雨に降られて、
傘を持ってなかったんで、サンシャイン60の南側の西友で折り畳み傘を買ったことがあるんですよ。
そのとき、西友の近くにファミリーマートがあったような気がするんですよねえ。
当時はファミマはセゾングループやったから、同じ系列のが並んでるなあとか、
そんなことを思ったような記憶があるんですけどねえ。
と言っても20年も前のことやから確かかどうかわからないし、
そうやったとしてもあの当時とは別のファミマかもしれないし、
いやそもそも、同じファミマやったからってそれがどうやっちゅーねんってな話なんですけどね。
まあとにかく、この次に東京に出かける機会があったら、
必ずサンシャイン南店でお買い物しよぉーっと。