goo blog サービス終了のお知らせ 

B級LogBook-g

◆B級を楽しむ◆A級になれそうにないB級なB-Log(でも飲み食いではA級を目指します)

考えるヒト~公募の錬金術~(10/20)

2004-10-21 02:40:11 | TV
今夜から始まった考えるヒト~公募の錬金術~、ワールドダウンタウンと同じ放送日時であるため、妙な期待と共に見てみた。

番組は「実際世間で公募されているテーマに番組出場者が考えた案で応募しよう」というコンセプト。1回目である今回のテーマは
・仙台市選挙委員会?イメージキャラクターの名前募集(投票率向上策)
・奈良県募集のプロポーズの言葉募集(晩婚化&少子化対策)

こういったテーマに対し、ハマタ委員長?の寵愛を得ようと出場者(今回は計7名、当然は松本は出場者側)が競い合うと言う番組構成だ。実際公募に応募するとのこと。

仙台市選挙委員会イメージキャラの名前、一巡目。teen代表福井未菜の案は『せんたん』。仙台&選挙の「せん」に仙台名物牛タンの「たん」で『せんたん』、なかなかイイ。これに対し松本は『二枚舌君』、浅茅陽子は『セン様』...俺でももう少しマシなの思い付くよ。

ハマタ委員長が指名した竹若(バファロー吾郎)と福井未菜だけが二巡目に。竹若は綺麗にまとめるが、福井の案は『イレティ』。突然のエロスを纏った回答に興奮するハマタ、福井の一巡目の案を持ち出しエロスの増幅を謀る<『せんたん』『イレティ』
ジル・ベッソンがいればエ~クセレンッを見ることができただろうに<『せんたん』『イレティ』

現時点では福井未菜がハマタ委員長の、そして取りあえずは私の寵愛も得た。