goo blog サービス終了のお知らせ 

B級LogBook-g

◆B級を楽しむ◆A級になれそうにないB級なB-Log(でも飲み食いではA級を目指します)

9/5の夕食 in バンコク(OKカオマンガイ/トンロー駅)

2004-10-09 15:43:11 | 飲み食い記
翌朝は帰国の途に着くが、今回は屋台で食事をしていないこともあり、BTSトンロー駅そばにあるOKカオマンガイに行った。その名の通りカオマンガイのみの屋台である。この店は約1年前に歩くバンコク2003年度版で知り、今回訪れるのは3回目だ。

カオマンガイ(IXY320にて撮影)。丸鶏スープで炊いたご飯は相変わらずの美味さだが、ピセートにしても量は少ない。
鶏皮付きで頼んだのに出てきたものは鶏皮なしだったり、箸休めのきゅうりの切り方に華がない(実用的と言えばそれまでだが、カービングの盛んな国では珍しいくらいの華のなさ)など、接客面では疑問を感じた3回目の訪問であった。

【お代】ピセート40バーツ(約107円)。今回は1円=0.373バーツで換算しています(両替実績に基づく体感的加重平均)。

台風22号関連

2004-10-09 15:20:02 | Weblog
15時からテレ朝で特番を放映しだした。
過去10年でみても最大級の台風らしい。
出身地や現在の実家のある辺りも通過しそうだし、個人的には今年最も気になる台風だ。

----------
18時頃関東に最接近するらしい(15:40追記)

バンコクの定宿の窓から(9/5のバンコク)

2004-10-09 01:32:29 | バンコクライフ
リプトン・マンゴティーを飲んで一息ついたあと窓外に目をやると、パクソイ側にある建物2棟が塗り直されているのに気付いた。手前側のベージュ系に塗り直された建物など1階の店舗用スペースが開いているのを一度も目にしたことがないが、新たな店子を呼び入れるべく化粧直しでもしたのだろうか。

定宿の窓からパクソイ側を臨む(IXY320にて撮影)。
【定宿のスペック】
シングル600バーツ、日本のビジネスホテル並の広さ。
冷蔵庫あり、セーフティーボックスはフロントにあり。
ホットシャワーあり、ただし湯の出や水はけが悪いことがある。
エアコンあり、ただし効きが悪いときがある。
TV(14型:w)あり、ただしリモコンがなく映りもよくない。

「ただし」書きは難あり事項だが、フロントに言えば割りとよく対応してくれる。
こんなホテルだが、特に大きな不満やトラブルもないので、惰性で6年以上使い続けている。

9/5のおやつ(リプトン・マンゴティー)

2004-10-09 00:48:52 | 飲み食い記
9/5夕刻、バンコクの定宿にチェックインした後に喉の渇きを癒したのがこれ。
リプトン・マンゴティー(IXY320にて撮影)。マンゴテイストがしっかり伝わる仕上がり(フレーバー)となっています。今回の滞在でその存在に初めて気付きましたが、滞在期間中3回以上飲みました。1本約14バーツ。( ゜Д゜)ウマー

マンゴティーの隣はMKでもらったポストイット。