明日から長男は、九州へ。
就職も決まり、卒業論文も終わり、自動車免許も後はペーパーテストに合格するだけとなった今、開放された気分なのでしょう
、マウンテンバイクでツアーに出発します。今回は、最初の何日かは高校時代の友人と二人で、そのあと、単独行だそうです。
この写真は、長男の愛車。テントや銀マット・シュラフは勿論、炊事道具、携帯コンロ、最低の持ち物をつんでいます。お米は一升・その他おかずなどなど。
大学ではサイクリング部の主将だったので、慣れたものです。
南港からフェリーで志布志へ、
それから南九州を走り回るのでしょうか?
なんでも、九州を出て尾道まで行くと、札幌から日本縦断になるそうです。
屋久島にも行けるかなとも。
それから四国を回って、日があえば妻の兄のところで泊まってくると言っています。今日妻が自分の兄に電話で話をしていました。
1月6日頃に帰ってくるようです。
この寒いのに『チャリダー』は、常人の域を超えて、疾走していきます。

就職も決まり、卒業論文も終わり、自動車免許も後はペーパーテストに合格するだけとなった今、開放された気分なのでしょう


この写真は、長男の愛車。テントや銀マット・シュラフは勿論、炊事道具、携帯コンロ、最低の持ち物をつんでいます。お米は一升・その他おかずなどなど。

大学ではサイクリング部の主将だったので、慣れたものです。
南港からフェリーで志布志へ、

なんでも、九州を出て尾道まで行くと、札幌から日本縦断になるそうです。

屋久島にも行けるかなとも。
それから四国を回って、日があえば妻の兄のところで泊まってくると言っています。今日妻が自分の兄に電話で話をしていました。
1月6日頃に帰ってくるようです。
この寒いのに『チャリダー』は、常人の域を超えて、疾走していきます。

