ボチボチ行こうや

ある家族の毎日 

あわてず、さわがず、のんびりと・・・。

大晦日

2014-12-31 22:25:05 | 
今日は、大晦日。
あっと言う間。
新しい家族も増え賑やかな反面、母のホームへの入所、義父義母の入院様々なことありました。

時を経る

と言うことなのですね。

来年も色々あっても、家族力を合わせて楽しく乗り切りましょう!

ひと仕事

2014-12-30 13:54:34 | 
高齢者が年賀状を出すのはひと仕事。
毎年義母が手書き。
絵心もあるので余計に手間暇が。

今年は我が家に逗留するので、10枚ほど出してから奈良へ。

まだまだ書く枚数が沢山あるみたい。
そこで、年賀状をパソコンで作成することに。
妻も住所入力してくれたので、何とか66枚、昨日作成完了。(^-^)/

二人正装して食事に行った時の写真。
しばらくぶりに顔を見てもらえて、丁度いいかも。

今も義母が、一生懸命年賀状に近況をしたためています。

義父は、時代劇にかぶりつき。
テレビにお守りされています。(⌒-⌒; )

やってきました

2014-12-27 22:40:36 | 
夕方7時前頃、妻の両親が九州より到着。
兄の運転で休憩を取りつつ10時間かかったそうです。
ご苦労様。

今日から2日まで逗留。

明日は、義父の実家。
明後日は、石上神宮。

とにかくゆっくりしてもらえれば。
84歳と78歳。
足元危ないし。

寒いから、風邪引かないようにネ。

クリスマスは豚シャブ

2014-12-25 23:56:06 | 
クリスマスは、妻と二人。
長女も次男も自分の世界。

会社の帰り、上本町近鉄百貨店でアンリのケーキを買って帰宅。

外食案もあったのですが、お店も人も一杯だろうと言うことで、今日のディナーは、二人豚シャブ*\(^o^)/*

今日はゴマだれ。
糸こんにゃく、お豆腐、キノコ、白菜などなど。
御飯を食べずに、 おかずだけ。
美味しかった。

食後のデザートに、アンリのケーキを二人で三つ。
また、太った(*^◯^*)


準備

2014-12-23 22:10:00 | 
今日は、27日から妻の両親が一週間ほど我が家に逗留する準備の一日でした。

寝具のチェック
寒いといけないので、
のシーツや毛布を確認。

結露防止シート
窓全面に、妻と一緒に貼りました。
寒さ対策にもなりますね。
工作の時間みたいでした。(^_^)

朝から、長男が我が家の車を借りて、冬山登山へ。



大峰山系の観音峰です。
天気も良くて気分爽快かな。

夕方戻ってきた長男、そのまま帰るつもりが、我が家ですき焼きパーティー参加となりました。

ウイスキーやワインを飲みながら、妻と私と長男、ワイワイと美味しくいただきました。
(妻は飲めませんが)

8時頃に長女が帰ってきて、パーティーに合流。
さらにワイワイ。f^_^;

次男は仕事で不参加となりましたが、次の機会に楽しくやりましょう。

そうそう、不参加はもう3人。
お嫁さんと孫2人。

やっぱり、全員集合が一番やね。
*\(^o^)/*


沢山歩いた

2014-12-21 23:13:29 | 
朝から妻と大阪へ。
まず向かったのはグランフロント。
私のオーデコロンが少なくなってきたのでblissalaへ。



夏に買ったBejmat、ヒノキの香り。
私は香水が余り残らないらしいのです。
だから、たくさん使う傾向が。

今日買ったのは、ブッシュマンキャンドル。お香の匂いがします。
香水って、付けた人によって匂いが違うのですね。
私と妻も全然違いました。
その人自身の匂いがあるからなんですね。

それから、梅田阪急百貨店にお正月の和菓子を買い、阪神百貨店で好物のおはぎを買って今度は難波へ。
お昼ゴハンは、ざるそば。



道具屋筋で鍋を見たり、高島屋でアチコチウロウロ。ここでも、お正月のお菓子をGet。

その足で歩いて上本町近鉄へ。
なかたに亭で一服。



人気店。
凄い人。
ケーキは、うん、美味しかった。

近鉄でもお菓子を買って帰宅。

よくあるきました。
18000歩。
あぁ、疲れた。
でも楽しかった。*\(^o^)/*



無事に帰ってきたね

2014-12-18 22:51:24 | 
仕事休みの次男。
会社の後輩と朝から山へ。
日本全国が大荒れに。
とにかく出発して目的地へ。



これでは、無理。

場所変更。
青根が峰ー四寸岩山縦走してきたそうです。
雪の中滑りながら、大自然満喫。
無事に帰ってきて良かった*\(^o^)/*

豪華お昼ゴハン

2014-12-17 20:17:10 | 
上本町の『たわら』で食べたロースカツ定食です。

会社の同僚と一緒に行ってきました。



肉厚でジューシー。
でもボリュームあり過ぎて、ゴハン残しました。

有名なパン屋さんかな?



仕事帰り上本町近鉄百貨店のムーミンフェアでクッキーとブックカバーを買いました。



先日電車でブックカバー(本も)を失ったので、丁度良いのがあったのです。

地下のお菓子売り場で和菓子を買って帰ってきました。
早速食後一つ和菓子を妻とパクリ。
美味しかった。*\(^o^)/*


ええ事し過ぎ

2014-12-15 23:06:07 | 
土曜日、日曜日は長男。
日曜日、月曜日は次男。
行き先は日本海。

長男は大学の友人と電車旅に北陸。
次男は職場の先輩と山陰。
雪国です。

長男は遊びですが、次男は引越の手伝いで先輩と一緒にワゴン車を運転。
でも半分くらいは旅気分なのかも。

雪国ですねぇ。


海鮮美味しそう。


次男も負けじと


カニカニ。
香住やから、本場やね。
美味しかったそうです。

次男のお土産のきんつば。



酒粕が入っていて、美味しかった。
ありがとう。
ご馳走樣。*\(^o^)/*

お墓を作る理由

2014-12-14 21:05:27 | 
今日は妻の伯父の一周忌。
寒い中、朝から本家に行って来ました。
日本家屋なので結構寒い。
今日はピンチヒッターで住職が来られました。
息子さんの代わりに。

そのおかげでまた良いお話を聞くことが出来ました。

今日はお骨とお墓の話。
うまく伝えられるかどうか分かりませんが、とりあえず聞いた話を。

++++++++++++++++++++
お釈迦様がなくなる時、直弟子たちに
「自分が死んだあかつきには、火葬しその骨を塔に納めそれを拝めば未来永劫見守る」
それがお墓なのだそうです。

そしてお墓に入れる者は直弟子と覚者のみ。

韓国は儒教、中国は道教なのでお墓を作るのですが、
他国の仏教ではお墓を作ることはないそうです。
それは覚者ではないからだそうです。

つまり悟りを開くと輪廻転生しないという思想が仏教にはあり、
普通の人は厳しい修行をしてはいないので
悟りを開く訳でもなく、お墓を作らず、散骨。
インドではガンジス川に流すそうです。

でも日本ではお墓を作るのはなぜか?
お経をあげる事で悟りを開いて死出の旅路に向かうからなのだそうです。
四十九日の法要って大事なのですね。
++++++++++++++++++++

たぶんこんな話だったような気がします。

そのあと、お寺に行って納骨。
納骨の供養をお堂でしたのですが、ものすごく寒かった!
でも昨日よりマシなのだそうです。

あとは、皆でお昼を頂いて解散。
凄く寒い一日。

あぁ、寒かった!



人気ブログランキングへ ←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。



妻のブログ孫のブログ(長男も)が、ブックマークに入りました!