ボチボチ行こうや

ある家族の毎日 

あわてず、さわがず、のんびりと・・・。

パン3種類焼きあがりました。

2007-01-31 21:43:59 | 
ロングウインナーロール、ハム・チーズロール・2色チョコロールパン。

今日は、長女、次男が家にいたので、昼食に間に合うように焼きました。
焼きたてがとっても美味しいので、主人の分を残して完食です。
明日の朝食のパンは、ホームベーカリーに頑張ってもらいました。

今日は、友人からお茶の誘いを受けてお邪魔しに行ってきました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいますね。




くるみのケーキ

2007-01-30 14:26:55 | 
くるみとシナモンの入ったケーキです。 
私の好きなケーキです。
子ども達が小さい頃、シナモンが苦手だったのか?くるみが苦手だったのか?大人しか食べなかったので、本当に長いこと焼かなかったのです。
やはり、子ども達が喜ぶ顔が一番ですからね。
喜んで食べる顔を見るのが、私の楽しみです。
子ども達が大きくなって気が付くと、好んでシナモンのパンやお菓子を選んでいるので、今日は、朝から作りました。
 
みんながそろって頂くことにしましょう。
早くたべたいなぁ。

特大ロース豚カツ

2007-01-29 21:30:35 | 
突然次男が大学の友達のところで泊まることになったので、用意していた「うどんすき」を明日にまわし、急遽食べに行くことになりました。
やっぱりみんな揃わないと、お鍋は美味しくないので・・・。

会社の帰り待ち合わせて、ダイアモンドシティ・アルルへ、妻と長女とで、豚カツを食べに行きました。

写真は、特大ロース豚カツ。

誰が食べたって?
私でも妻でもありません。
長女でございます。

でも私たちもロース・ヒレ盛り合わせ定食をしっかり食べました。 

その後、書店・CD・食料品をウロウロして帰って来ました。
勿論食後のデザートのケーキも忘れずに! 

あぁ、今日も太った!!!



バンズを焼きました。

2007-01-28 17:17:09 | 
コーン・チーズバンズ

この頃ホームベーカリーに甘えているので、今日は久しぶりに調理パンを焼きました。
朝から長女は、アルバイト。次男はぶらっと京都へ。
そして主人も用事で神戸へ・・・。
日曜日にめずらしく一人になってしまいました。

前から焼こうと材料を用意していたので、バンズをせっせと作り、いつものように焼きたてをお先にお味見させて頂きました。
トロトロのチーズと甘いコーンがたっぷり入って美味しかったです。

晩ご飯のコロッケも一杯作りました。
コロッケを作っている時に主人が帰宅したので、作るのをストップしようと思います。まだまだ時間があれば、焼き菓子を作ろうと思っていたのですが、また今度ね。



伊勢おかげ横丁へ行ってきました。

2007-01-27 23:35:02 | 
お昼の12時から、赤福と伊勢うどんを食べに、伊勢の内宮さんのおかげ横丁に行ってきました。
娘の運転で、私と妻それに次男と4人で、伊勢への初めてのドライブ。
無事に3時半ごろに到着。

今日は遊びが目的なので、お参りは遠慮させて頂きました。
神様ゴメンナサイ。





いつも行くのは年末。それ程参拝客も多くないのですが、今日は、ものすごい人。




1軒目伊勢うどん。
次男は、大盛りです。




何を作っているのでしょう?




店内もいっぱいです。





そう、「赤福」です。




かわいいので、思わず写真を撮ってしまいました。



あぁ、楽しかった!
次はどこへ行こうか?

クッキー&チョコ

2007-01-26 20:58:11 | 
今日会社の昼休みにお菓子が売り出されました。
クッキーの詰め合わせと生チョコ。
社会福祉法人で作られたものです。

では、チョコを食べてみよう! 

少しずつ口に入れて、きなこ、ラムレーズン、チョコ。
食感は、少しざらついていますが、味はなかなかいけます。

クッキーは、う~ん。少しだけなのですが、あまり甘くないし結構いけるかも。

これでは、またダイエットが遠のく・・・。 


           


実は、写真にはクッキーの詰め合わせが二つあります。
この一つは、同じ会社の女性からのプレゼントです。
『いつも美味しいもの頂いているので』と、お礼にもらいました。
そんなつもりで皆に渡していたのではないのですが、『美味しかった!』と言ってくれるのが嬉しくて、セッセと家から運んでいただけなのです。

でも嬉しかった。 
ありがとう! 



我が家のサラダバー?

2007-01-25 21:07:25 | 
冷蔵庫の中に、瓶の牛乳が5本。明日の朝にまた2本届きます。
夏ならこんなに牛乳がたまることがないのに・・・。

今日の晩ご飯は、この大量の牛乳を使って、シチュウを作りました。
ホワイトソースに牛乳5本。
想像どうり大量のシチュウが出来ました。
・じゃがいも10個
・玉ねぎ5個
・にんじん1本
・きのこ3種類
・かしわ500g
・コーンクリーム1缶

次にサラダです。
・レタス1個
・サラダ用水菜2袋
・なばな1袋
・ブロッコリー1株
・スナップえんどう2袋
・きゅうり1本
・トマト3個

フランスパン1本。

もちろん完食は出来ませんが、みんなどんな胃袋をしているのでしょう?



カックロに格闘中

2007-01-24 21:06:20 | 
妻はカックロと格闘中です。
「数独」と同じシリーズ。
白マスに数字を煎入れた合計が、黒マスに書かれている数字になるように一桁の数を並べていきます。
結構難しそう。

でも妻は一日に一回対戦する勢い。

『頭から煙が出る!』と・・・。

何かすごい表現です。

私もその感覚を体験しようかな。

お菓子がいっぱい・・・。

2007-01-23 21:23:25 | 
昨日もお菓子がやって来ました。
生協で、「梅が枝餅」と「黒蜜団子」。
夜には妻の父が、神戸御影の高杉のケーキ。
そして極めつけは、次男が大学の帰り、京都駅で「豚まん」を買って来てくれました。
「豚まん」は、あまりに美味しそうなにおいがしていたので、夜遅い時間でしたが、食べてしまいました。

その結果、体重測定で大変なことが・・・。
これではダイエットは夢の話・・・。
でも『やめられな~い、とまらない。』

何かのコマーシャルみたい!

切手をもらってきました

2007-01-22 23:59:37 | 
お年玉年賀はがきで、切手が四つ当たりました。
今日交換に行ってきました。
やっぱり何か当たると、うれしいです。

いままでで一番当たったのは、ふるさと切手アルバム。
一度でいいから、びっくりするようなもの当たったたらいいのになぁ。