この時期の登山道は泥まみれですねー
これでも坊がツルで一回、洗ってきたのですけどね
靴紐をはずして柔らかいブラシで洗ってやりました
洗ってまだ濡れてるうちにNIKWAXの水溶性ワックスを塗って
そのまま乾かします
乾いたあと、ブラッシングしてワックスをなじませます
いくら内側にゴアテックス使っていても
外側も防水しないとそのうち水漏れしてくるでしょうからね

革靴はKIWIのウォータープルーフでお手入れ
これで雨の日でも足首までじゃぶじゃぶ水の中に入っても水漏れなしです

台風が通り過ぎたら少しは天気が良くなるかな?
いつでも山に行けるように準備しておこうっと♪
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただけると小躍りして喜びます♪
これでも坊がツルで一回、洗ってきたのですけどね
靴紐をはずして柔らかいブラシで洗ってやりました
洗ってまだ濡れてるうちにNIKWAXの水溶性ワックスを塗って
そのまま乾かします
乾いたあと、ブラッシングしてワックスをなじませます
いくら内側にゴアテックス使っていても
外側も防水しないとそのうち水漏れしてくるでしょうからね

革靴はKIWIのウォータープルーフでお手入れ
これで雨の日でも足首までじゃぶじゃぶ水の中に入っても水漏れなしです

台風が通り過ぎたら少しは天気が良くなるかな?
いつでも山に行けるように準備しておこうっと♪
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
