近所の山好きの人から散歩がてら採ってきた野草を頂く
河原に生えてたそう ノビルとかヤブカンゾウとかいろいろ
まとめて茹でる
ポン酢で食べるといい香り 美味しいじゃないか~
酒のつまみにぴったりでした
一日一回、ボチッとお願いします
↓
近所の山好きの人から散歩がてら採ってきた野草を頂く
河原に生えてたそう ノビルとかヤブカンゾウとかいろいろ
まとめて茹でる
ポン酢で食べるといい香り 美味しいじゃないか~
酒のつまみにぴったりでした
一日一回、ボチッとお願いします
↓
この日も臨時休業などで入浴できないところが何か所かあり
久しぶりに千寿温泉へ 入浴料は100円
渋い佇まいの浴槽です
適温で気持ちいい のーんびり
一日一回、ボチッとお願いします
↓
小国町へ仕入れついでにちょっと鏡池に寄ってみる
鏡池 湧水がわくわく
湧水の中には鏡が沈んでます かつてあった古い鏡を再現したもの
戦後に誰かが盗っていったとか?だったかな
町内では福銭参りなどが今もあります
再現された鏡の説明 平安時代のものだったらしい
天気の良い日にお散歩は気持ち良いですね
一日一回、ボチッとお願いします
↓
小国の街中 いい感じ
川に向かう路地に入るとけやき水源
このけやきは空洞になってて反対側へくぐり抜けることが出来ます
けやきの下からは湧水が
小魚も泳いでます
懐かしい手押しポンプ
下校中の子供たちの声がこだましてました
一日一回、ボチッとお願いします
↓
仕事の合間で時間も無いのでさっさと上る 野焼きは昨日くらいにしたんだろうか?
この辺はまだスキーシーズンですよ 今月一杯は営業するのかな?
はい 頂上です 休憩時間に軽く登れる山があるなんて最高っす
ここに来たのは頂上付近のショウジョウバカマが気になったので もちろんまだですけど
下ってきました まだ煙いなーと思ってたら煙の出てる木が
まだ燃えてました 野焼きなのでちゃんと延焼防止されてます 昨今の山火事は怖いですからね
一日一回、ボチッとお願いします
↓