昨年の6月以来、一年ぶりの祖母山
北谷登山口から登るのはわずか5回目、10年ぶりくらいです
道が舗装されてて離合箇所も増えててびっくり
駐車場も舗装、たまにこちらから登るのも良いかも。
北谷からは毎回、風穴コースから上ってます
下りるのは障子岳~黒岳からが良いけど現在は道が崩落で通れないみたい
久しぶりに来たら道が良くなってるような?笹薮が無くなってるから見通しが良く歩きやすい
風穴 涼しくて気持ち良い~
木立の中から朝日が見える
控えめに言って最高やね
バイケイソウも咲いてます
1時間半ほどで祖母山頂 このルートは近くて良いね
また縦走しないとな~最近は冬場か梅雨くらいしか長めの休みが取れない
タツナミソウがたくさん咲いてる
オオヤマレンゲも
あっちはくじゅうか
あちこちで咲いてました
帰りは千間平コース
途中で展望台に寄る
午前10時頃下山 涼しい時間に歩けて良かった
たまには北谷登山口から登るのも良いね
一日一回、ボチッとお願いします
↓