九州新幹線が鹿児島まで全線開通しました。
ご存じない方も多いので簡単に説明いたします。
博多から

久留米を抜け

車両基地のある熊本までやってきました

そこから部分開業していた終点、鹿児島まで一気に行けます

各駅の距離はこんな感じです。

手元の資料によると新800系がさくら、つばめ
N700系がみずほ、さくら、つばめになるようです。

まだ手元の資料が4部と少ないのでこれ以上のことはわかりませんが。
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
にほんブログ村
ご存じない方も多いので簡単に説明いたします。
博多から

久留米を抜け

車両基地のある熊本までやってきました

そこから部分開業していた終点、鹿児島まで一気に行けます

各駅の距離はこんな感じです。

手元の資料によると新800系がさくら、つばめ
N700系がみずほ、さくら、つばめになるようです。

まだ手元の資料が4部と少ないのでこれ以上のことはわかりませんが。
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
