goo blog サービス終了のお知らせ 

POKOPOKO狸の手作り??日記

自己流の手作り菓子やパンの覚書!
世間話と時折大好きな京都と布施明さんのこと!

I'm a fool to want you

2006-03-09 17:53:54 | 布施さん
うららか~な一日です。
ちらほらと、桜のニュースも画面に出てきています。

古代から、花というものは梅を指していたらしいのですが
いつしか桜が代表の座に座ったらしいですね。
どちらも、大好きな花です。
活けるのも難しいですが、
飾り付けた時は万歳したくなります。
「梅は咲いたか、桜はまだかいな」
気分はとってもよくわかります

大変遅くなりましたが、先週のサンプラでの布施明さんのコンサートなど。
今回は、春に行われていますが
例年の春コンではなく
秋のツアーの後半戦という形です。
布施さんは、秋のツアーで毎年メニューが
変更されます。
春とか、夏のツアー時期以外のコンサートは
単発で、秋コンとはメニューが異なる場合が多いのですが
今年は、基本は昨年のLIVEと同じでした。
ただ、若干曲の入れ替えを
オープニング3曲目からが変更に。
そして、「始まりの君に」が今回メニューから削除されていました。
加わったのは
「ジャズとゴロワーズ」
「I'm a fool to want you」
「ノスタルヒアス」
カットされたのが
「piano bar」「moon dance」「始まりの君に」
という事になります。
「自由」は前半から後半へ移動。
なかなか、聞きやすい感じでした。
今日のタイトルは
追加メニューの中から選びました。

SOMETHING JAZZY
布施明
アップフロントワークス(ゼティマ)

このアイテムの詳細を見る



これは、布施さんがデビュー40周年でリリースされた
ジャズのアルバムからの選曲です。
抑え気味のギターの演奏が布施さんの声と
マッチしていて私も好きな一曲です
今回のコンサートはMCも結構おかしくて。
「ノスタルヒアス」のラストのタンゴでは
曲の終わりを勘違いして、
ご自分で照れ笑いをしていらしたし。
「君薔薇」「恋のサバイバル」では
歌詞が久々に飛びましたね
観客よりも、バンドの方々の爆笑も多かったような。
秋は、もっと凄い事を考えているとか・・・
なんでも宙吊りで登場…
ちよっと怖いかも
でも、春コンで思いつきでおっしゃった事、
案外、後で実行されていますよね
ジャズライブとか、コーヒーカップとか…


自由

2006-03-09 01:11:33 | 雑談
前回の更新から一週間以上もたってしまいました。

厄年…には、かなり離れすぎているのですが、
我が家はトラブル続きでございました。
下のお宅とのトラブルは
未だ、進展もなく。
ネットで、ちょっと調べようと思ったのですが、
何故か、インターネット画面になると
パソが、動いてくれない
LANに障害と、熱心に画面では訴えてくるのですが、
一体何故、一夜にしてという状態でした。
漸く、本日システムの人に来てもらって
年代物になってしまっていたモデムを交換
リセットをかけていただきました。
おまけに、母が家の中で転んで顔にパンダのような
痣こさえて
踏んだり、蹴ったり、
泣きっ面に熊ん蜂状態でございました
家の中でブザーが鳴っても
電話が鳴っても動機が激しくなります

狸はもともと、小心な動物なんです…
 見かけによらず…



あんなに楽しみにしていた
布施さんのコンサートも
危機一髪
瞬間、いく事が出来ないかもと
覚悟を決めたほどです。
幸いにも、ぎりぎり間に合って
つかの間、幸せな気分に浸る事ができました
コンサートの詳細レポート(爆)は、
改めて。
今日は、ここ数日ひたすら望む言葉を選んでしまいました

今日のタイトルは言わずと知れた
布施明さん、デビュー40周年記念曲です。
この曲に決まるまでも
結構、あれこれありましたが、
松山千春さんの中々メッセージ性の強い曲が
布施さんの歌声に合っているような気がします。
このジャケットも
カッコいいですよね!





自由
布施明, 松山千春, 若草恵, 中島慶久
アップフロントワークス(ピッコロタウン)

このアイテムの詳細を見る