POKOPOKO狸の手作り??日記

自己流の手作り菓子やパンの覚書!
世間話と時折大好きな京都と布施明さんのこと!

宙よ

2010-06-30 23:49:36 | 手芸
6月も終わりです。
早いなァ

西日本の方では雨の量も多くてニュースを見るたびに心配になります
東京は、逆に梅雨とは思えない天気です。
昼間動いている最中は傘はあまりご縁がありません。
いわゆる陽性の梅雨とでもいうのでしょうか。
尤も、湿気が多いので洗濯物は乾きが悪い

今日は午前中に、ハワイアンキルトの一日講習会に
行って参りました。
やっぱり、自己流では、細かい始末などわからない事が多くて


講習会は2時間で、アップリケの仕方から、一から教えて頂きました

写真のように、すでに形も色も決まって
しつけも済んでいます。
本当に、さわりのサワリ部分だけの体験講習ですが
やっぱり直で教えて頂けると違います
とんがった部分の処理や、カーブの処理が
今まで、どうやっても上手く出来なかったのですが
先生に一つ一つ手本を示していただきながら
チクチクと

キルティングをする時の最初の針の位置が
本に書いてある通りにしようとしても
なかなかできなかったのですが、
今日、実際に先生のやり方を見ていて納得
ハワイアンキルトもおもしろいかもと、大喜びで帰って来ました。

今日のタイトルは、布施明さんが一昨年にリリースした
韓流ドラマの主題歌を選びました。
伸びのある大きな曲です。
布施 明スペシャル・ベスト?1965-2009?
クリエーター情報なし
ユニバーサル シグマ


宙よ
布施明,布施明,HYUN JU CHO,瀬尾一三,HA YOUNG LIM
ユニバーサル シグマ


最近、CS放送の旅チャンネルで放映されている
ミニ番組の主題歌が耳に残りました。


宮廷詩人
鈴木綜馬
インディーズ・メーカー


番組で流れるのはごく一部ですが、フルで聴くと
とっても哀愁のある素敵な曲です

悲しい歌しかうたえない

2010-06-29 23:21:53 | 雑談
つい先ほどまで、雷が勢いよくなっていました。
ゆっくりお風呂にと思っていたのですが、
風呂場の中にまで地響きのようなゴロゴロ
ダメだァ・・・生きた心地もしません

今日は、従姉妹が出演させていただいている「峯の雪」という舞台を見てきました。
原作は三好十郎。
私は「炎の人」の原作者という程度の知識しかなくて
生前未発表の戯曲だそうです。
舞台の時代は、昭和16年の秋。あと数カ月で真珠湾攻撃という頃です。
大陸ではすでに混乱が始り、暗い時代の足音が
忍び寄ってきている頃。
今の私たちの時代とは全く違う頃の筈なのですが、
この不安定さは、現代に通じる時代なのかもしれません。

実は、お芝居を見ている間は、舞台の物語を追いかけて見ているだけで
一生懸命なので、帰ってから、未だに作者の思いが何か必死で考えている最中です。
きっと、もっと大きなテーマがあるとは思うのですが
今、考え付くのは主人公の陶工の親としての思いと
若い世代に対する優しさといたわり。
明るさの中に、時代の闇が透けて見えるような気がします。
大きな波がある芝居ではありません。
でも、ゆったりとした流れが却って強いインパクトを感じました。
それでも、2時間の上演時間がアッと言う間に過ぎました。


三好十郎 (1) 炎の人 (ハヤカワ演劇文庫 22)
三好 十郎
早川書房


今日のタイトルは布施明さんの「今夜は気取ってみたらいい」のアルバムの
収録曲を選びました。
この曲と同じタイトルが、布施さんが25年ほど前に発表された
「女優・涼子」の中で使われています。


この紫陽花は、三鷹の駅近く「風の道」の入り口に咲いています

この小説は、紫陽花の花の色と、同じタイトルの歌が大きなモチーフになっています。
主人公の女優・涼子とは、随分スタンスは違うと思いますが
お芝居が大好きで、舞台に一所懸命な従姉妹の姿をみて
今日のタイトルを選びました。

女優・涼子
布施 明
角川書店



BalladeII
クリエーター情報なし
ユニバーサル シグマ

愛燦燦

2010-06-23 01:08:50 | 雑談
六月に入ってから、なにやらバタバタしていました。
梅雨入りもして、紫陽花の花が盛りと咲いていますし、
気がついたら、夏至も通り越して・・・
きゃあ、もう下旬だぁ

実は、二月から、モカのママ、つまり叔母なのですが
体調を崩して、ずっと入院をしていました。
漸く、先日退院を。
四か月にも渡っての入院で
モカはずっと従姉妹の家に。
母も自分の体調よりも、叔母の方が気にかかっていた様子でした
そのせいか、母の方も、あっちでコロン、こっちでコケっ
先日、申請した介護保険の認定も先日漸く届きました。
結果は「要介護1」
調査におこしになられた方の言葉から
ある程度の覚悟はしていたのですが・・・
掛かり付けの内科のドクターも
よくよくお世話になる整形のドクターも
「軽いな~、あれで1じゃ間に合わないのに」
えっそーなの
もう少し前だと、認定はちょっとは重たくなっていたそうです。
それでも、有り難くうけて、母には
「がんばれ~」と無情の言葉をかけながら
地域支援センターに連絡をとって指示を仰いでいます

おまけに、先週は私が転んで足を捻ってしまいました
痛い~
母を支えると、一週間もたったのに、まだズキズキしています
こういうのを弱り目に祟り目というのでしょうか(爆)
それでも、夜中は付いていないと危険で・・・
夜鍋仕事がはかどります
今の私のマイブームはキルト。
最大の苦手の針仕事に、どういうわけかハマってしまいました


これは、やっぱり正式に習うべきかな??と
通信教育のパンフレットを取り寄せたのですが
その中にあった写真を元にして自己流で拵えてみました

このような猫のモチーフを幾つも製図を書いて作って・・・
漸く作り上げました。
結構、大変でした(爆)
微妙なカーブで、綿をつめた猫の形がまるきり変わります。
でも、面白い
きっと、本物の製図は、作り方がまるきり違うだろうな・・・
と、思いつつ無い知恵を絞ってこしらえました
今は、縫い糸入れになっています


キャシーのサンプラーズキルト 復刻版―はじめてさんのための (レッスンシリーズ)
キャシー中島
パッチワーク通信社

冒頭に載せたバックはこの本を見て作りました。ちゃんと製図通りです

今日のタイトルは、歌謡コンサートの中で
布施明さんが唄われた、美空ひばりさんの名曲を選びました。
正直、美空ひばりさんの歌は、あまり聴いた事がないのですが・・・
今日、色々な方が唄われているのを聴いていて
ああ、この人の歌のカバーは難しいなと、改めて感じました。
毎年、命日のあたりになると、あちらこちらでひばりさんの歌が流れています。
この方は、やっぱり図抜けて歌のお上手な方だったんだなと思いました
でも、布施さん、久々の生歌で、よかった
とくに、ラスト近くのサビの部分の声、私好きだな

布施 明スペシャル・ベスト?1965-2009?
クリエーター情報なし
ユニバーサル シグマ