POKOPOKO狸の手作り??日記

自己流の手作り菓子やパンの覚書!
世間話と時折大好きな京都と布施明さんのこと!

落ち葉が雪に

2011-02-28 22:40:15 | 雑談
2月も終わりです
もうすぐ、雛祭りだというのに
先日のお花も、桃の節句の瓶華でした。
桃の花に、雪柳に、菜の花。
古典的な組み合わせです
好きな組み合わせですが、
実は、この菜の花は曲者
明るい方にすぐ向くし、すくすく伸びるし。
生けた時の面影は全くありません
穏やかな天気が続いていましたが、
今日は、一転真冬に逆戻りです

朝から、冷たい雨
今日は、月に一度の母の内科の日
なんで~
退院後、母の足はあまり調子がよくありません
母の通っている内科は、入り口に数段の階段がある為に
車椅子も使えず・・・
おまけに、この雨
傘もさせず、タクシーも捕まらない

あっちでヨロヨロ
こっちでヨロヨロ
周りの人に随分迷惑をかけてしまいました。
よろけた母を支え切れずにいた時に
多くの方が手を貸して下さいました
なんだか、私も泡を食っていた為に
ロクにお礼も言えずに・・・
本当にありがとうございます
後で、知った事なのですが
駅の近くでは、タクシーは空車でも、手を挙げても
停まらないそうです。
駅のロータリーのタクシー乗り場までいかないと
乗車拒否OKらしい。
「たかが、100メートル近くなんだから歩くのは当然」
無理やり、停車させたタクシーの運転手さんに言われてしまいました
そうしないと、今度はロータリーの乗り場で待っている
お客さんからクレームが入ってしまうそうです。
でも、そのたかが100メートルが歩き切らないのに。
迎車すればいい・・・確かに。
でも、せいぜいワンメーターの所です。
迎車料金が、5割強
目の前には、空車がひっきりなしに通る道では
解せない
来月から、どうやって母を連れて行こうか
悩んでいます。

今日のタイトルは、布施明さんが1976年にリリースした
自作曲を選びました。
サントリーのCMにも使われていましたよね
今回のツアーのメドレーでも
唄われています
好きな曲です


Red Moon
クリエーター情報なし
SE


ちょっと、不思議なハーモニーのユニットです
随分前に、CS放送のアニメを見ていた時に
エンディングテーマが耳に残りました。
その後、何回かこの歌が聴きたい為に、そのアニメを見ましたが
最後まで、アニメの内容は訳がわかりませんでした(爆)
最近まで、このユニットの名前の読み方もロクにわからず
先日、NHKの番組のエンディングでも流れていました


君に告げよう

2011-02-26 11:51:15 | 布施さん
昨日の暖かさは、たった一日で遠のいてしまいました。
2月に入って、ちょっとサボり癖がついていて

久々の更新になってしまいました。
今日は、布施明さんの恒例の府中でのコンサートです。
またまた、母を寝かしつけて
万難を排して出かけて参りました
今年初の布施さんのコンサートです
楽しかった
途中で、埃を吸いこんでしまったとかで、
急に声の調子が悪くなってしまったのは、とても、残念でしたが。
さすが、地元
私の席の周りは同級生、同窓生の方々らしく
布施さんのお話、一つ一つに様々な反応が
それが、舞台の上に伝わったらしく、ノリノリ
楽しいコンサートでした

唄われた曲のメニューは秋と殆ど変りませんが
ジャズが一曲になり、また、「ついて来るなら」が
新曲の「そろそろ帰って来ませんか」が唄われていました。

今日のタイトルは、今回のライブの中で唄われている曲です。
「流れ星祈りをこめたら」
と、いうフレーズが印象的です。
また、その瞬間、舞台上で布施さんの背後に流れ星が
一筋スーっと流れて行く演出が印象的です
この曲の詳細は、全くわからないのですが
オリジナルなのか、カバーなのか
ご存知の方がいたら是非是非教えてください

トップに挙げたのは、先日、拵えたポーチです
「キルトフェスティバル」の時に、購入して
キャシー中島さんにサインをして頂いた
本の中から作りました

うちにあった布を使用したので、
イメージが随分変わってしまいましたが
ラメや、ストーンを付けると、お洒落かも
キャシー中島のキラキラキルト
キャシー中島
日本放送出版協会



BalladeII
クリエーター情報なし
ユニバーサル シグマ

冬の停車場

2011-02-11 23:38:50 | 雑談
雪です
午前中に買い物に出た時は
まだ、粉雪だったのですが
あれよ、あれよと、思っている間に
雪の粒が大きくなってきました。



外を歩くとなると、雪はとても怖い存在ですが
やはり、近くの家の屋根が白くなってくると
何となく、景色が変わるようでドキドキします。
今年は、乾燥が続いていたせいか
東京にも、程良いお湿りなのかもしれません。

しかし、寒い
今日のタイトルは、もうそのものです
1970年、もう40年以上前にリリースされた
布施明さんの初期の曲を選びました。
個人的には、この頃は
「愛は不死鳥」のインパクトが強くて
そして、次の年にリリースされた「愛の終わりに」も
印象の強い曲でしたので
この曲は、リアルタイムではあまり記憶に残っていません

コロンビアでの、セルフカバーで聴いたときに
改めて認識しました




そろそろ帰ってきませんか
布施明
ユニバーサル・シグマ

突然の目覚めの中に出発が見える

2011-02-10 23:32:11 | 雑談
気がつくと、2月に入ってもう10日もたっています
ここ何日か、心持暖かい日が続いていました。
それなのに・・・

今日は、友人にお付き合いを願ってまたまたの東京ドームへ
「テーブルウェア・フェスティバル2011」に行ってきました
前々から、興味はあったのですが・・・
たまたま、叔父から招待券を貰って
母を寝かしつけて出かけて参りました。

しかし、今日はさむい
先日の「キルトフェスティバル」の時には感じなかったのですが
東京ドームに入る時、回転ドアをおした瞬間
耳がキーン
多分、気圧の関係なんでしょうね・・・凄くいい加減な憶測(爆)



前々から「テーブルぇァ・フェスティバル」は人気があると聞いていたのですが。
フラワーアレジメントをしていた先輩が
「大きな発表の場所」とおっしゃっていたのがよくわかります。
とても、多くの人が訪れていました。


展示の中には、人をお招きした時の
シーンを設定して、食事のメニューも設定して
テーブルセッティングをするというコンテストの結果が発表されていました
お洒落です。並んでいる食器も、花も、タペストリーも。
まるで、映画の1シーン
どこか一点でも、マネできれば
しかし、途中で気付きました。
まずその前に、ガチャガチャと食卓の上に乗っている
雑物を片づけて、部屋を片付けなければならないと
片づけの下手な私には非常に困難な道だ

気を取り直して
これは、ガラスでできた楽器です。繊細な音が流れていました。
  こちらはガラス
一緒に飾られていたチューリップの色合いがガラスの色と
とても似合っていて
  
こちらは、ベネチアンガラスのブース。
ベネチアンは、大好き
このカーニバルのマスクも、神秘的で大好きです
子供の頃は、この類のマスクや面は恐ろしくて
苦手だったのですが、年を取ると共にとても興味深く見る事が出来るようになりました。

食器って、いろいろあって素敵です
この所、機能性ばかり追っていた気がします。
我が家の中に眠っている器もちょっと使ってみようかな
意外と新しい発見があるような気になりました。




東京ドームは、先日、とても残念な事故が発生していて
遊園地の方は休業していました。
私にとっては、「東京ドーム」よりは、「後楽園遊園地」の方が
ピン伝わり易いし、馴染みがあります。
子供のころから、何度も何度も遊びにいきました
ジェットコースターで、きゃあきゃあ叫び、
お化け屋敷で、半べそをかいて
実は、お化け屋敷で悲鳴を上げすぎ、お化けに驚きすぎたせいか
お化けをやっていたアルバイトさんたちに
お化け屋敷の外で手を振ってお見送りされた事もあります
ちょっと、恥ずかしい体験

先日のキルトフェスティバルの帰りに
事故の起きたミニコースター(子供のころにあった似たアトラクションは
マッド・マウスと言ってたような)を眺めて
「乗りたい」と騒いだ私は友人に
「一人で乗って来なさい。私は手を振ってあげるから」
あっさりと、却下されていました。
そんなやり取りをしながら、少しの間
悲鳴を上げて楽しむ人たちを眺めていたのですか
ニュースを見たときは、まさかと思いました。
遊園地の外側を歩いていた時に、大勢のマスコミの人がいて
思わずパチリ
実地検証をしていた様子を取材していたと
夜のニュースで知りました。
もうジエットコースターに乗る勇気は無いけど
安全になって、一日も早く営業が再開してくれるといいのにな

今日のタイトルは1998年の布施明さんの
ドラマティックコンサートのタイトル曲を選びました。
少し長めのタイトルですが
原曲は確か、アルビノーニのアダージョ
CMや映画でもよく耳にするメロディです。

先日、テレビで
たまたまミーナを取り上げていました。
あ、じっくり
聴いてみたい
そう思って、取りあえず一枚
その中にありました
歌詞の意味は残念ながら全くわかりませんが
この人、本当に70歳
いい声です


Sulla Tua Bocca Lo Diro
クリエーター情報なし
Sony Bmg Europe