goo blog サービス終了のお知らせ 

ORGANIC STONE

私達は地球を構成する生命を持った石に過ぎないのですから。

遊体離脱と髭とワームホール:マストドン

2009-07-06 23:11:05 | 音楽:サマソニ09予習・復習
Mastodon
Ocean Stage (東京8月8日、大阪8月9日)

知性と創造性に溢れたオリジナルな世界を創るアトランタ出身の4人組メタル系ロックバンド。99年結成、今までのアルバムにはそれぞれ哲学的なテーマがあり、今年出た4枚目のアルバム"Crack the Skye"はたいした宣伝もしていないのに発売後すぐ全米トップ11になったという通好みの連中。普段聞かないジャンルの音楽ですが、知人に熱心なファンがいて彼らを一度見てみたくなりました。

メタル系の中でもプログレッシヴ・メタルと呼ばれ、アルバムコンセプトもやたら小難しいというか、「遊体離脱」や「アストロジー」「相対性理論」などをテーマにしていたりして。独特の世界を作り、売れる曲なんてものは決してやらない頑固な職気質って感じ。硬派な感じで、このバンドはきっと熱狂的男子ファンが多いんだろうなあ。知人はRUSHやMUSEが好きならきっと気に入る、と言っていましたが、知性を感じさせる壮大でドラマティックな音世界はMUSEにも通じるし、複雑に変調するハード・プログレッシヴな部分は確かにRUSH。私にはちょいとハードすぎますが。妙に髭度が高いところが気になる。

Mastodon-Oblivion

ああメタルも変ったなあ~!PVもずいぶん凝ってます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追伸。デス声見直しました:... | トップ | 音楽はいつもそばにいてくれ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひげ (ptd)
2009-07-22 16:11:42
豆酢さま

パリは暑いんでしょうか~?
名古屋は暑いです~!!そしてまだ梅雨が明けない。
そして今日は日食なのに曇りで太陽が見えない。

>ドリームシアターとか、やたら変調するプログレでハードでメタルな人たちの音楽を聴きまくっている時期なんす。
夏はやたら変調するプログレ・メタルの季節ですからねえ。
冷たい硬質な音が聞きたくなります。

この人たちはPVを見ても、コンセプトあり過ぎちゅうくらい、曲に込めるメッセージが強いらしいです。

>ぜひこのドワーフ髭軍団のアルバムを探してみます~!ありがとうございます~!
髭軍団。ほんと、髭率高いです。兄弟みたいだし?

>新しいブログのアドレスを名前に貼り付けておきました~。
了解!張り替えします!
ところで豆酢さんはTwitterやってないのでしょうか?
返信する
どぅわああああ (豆酢)
2009-07-21 22:43:58
気に入った!!!

このPVで一発でお気に召しました!!!

実は今、ドリームシアターとか、やたら変調するプログレでハードでメタルな人たちの音楽を聴きまくっている時期なんす。なんだか知らないけど、今ものすごくはまってます。なので、ぜひこのドワーフ髭軍団のアルバムを探してみます~!ありがとうございます~!

ところで、新しいブログのアドレスを名前に貼り付けておきました~。ご面倒をおかけして申し訳ありませんが、お暇な折にでもリンクの貼り変えをお願いいたしますです。ごめんなさい。
返信する
被っちゃいました (ptd)
2009-07-07 22:05:28
nbmさま

>扱ってる話題がかぶってるんですけど(爆)
被っちゃいましたね。
髭・・・
違うか。

>髭も好きだし(爆)
髭&入れ墨度も高いけど、凝り方もハンパじゃなさそうです。
途中の変調具合はRUSHですねえ。
MUSEよりRUSHに近いかなあ。
一曲が長い!

この人たちはかなりライブも凄そうです。

気に入ってくれる人がいて良かった!
返信する
あなたは私ですかPart2 (nbm)
2009-07-07 09:21:18
扱ってる話題がかぶってるんですけど(爆)
これは”買い”ですね!
やはり名前は聞くものの、聴いたことがありませんでした。
音も好みですよ。
こういうドラマチックなプログレ系には惹かれるんです。
髭も好きだし(爆)
ちょうどMUSEやRUSHに興味を持ち始めたところで
うまいこと融合されてるみたいだから
「お得ね」ってことで。
(いや、MUSEやRUSHも聴きますが…)
文句のつけようがない!(笑)
返信する

コメントを投稿

音楽:サマソニ09予習・復習」カテゴリの最新記事