ポコちゃん日記 〜老後にこんな事があったなぁと振り返る為のブログ〜

オカメインコのポコちゃんの様子は最初だけでしたが少年野球・高校野球・埼玉西武の観戦記を中心とした極めて自己満なブログです

球春到来

2019-03-25 23:30:29 | 日記
3/22 今の職場で最後の夜勤でした。夕食は、

やっぱりカレー😁 でも美味しかった。
喜多見では夕食は作らないらしいので、味わって食べさせていただきました。

【麻高野球部】
春季大会の地区予選があり、相手校に矢部四OBクンがいたから…というのと、娘のチャリ通の行路確認を兼ねて一緒に観に行ってきました。

結果は10-0(5回コールド)

OBクンは中前安 死球 でした。
元気そうでなによりですし、公式戦でヒットを記録するなんて素晴らしいですね。

実を言うともう一つ試合を観に行った理由が…
娘がマネちゃんの動きをずっと見てました。
もしかしてもしかすると…

麻高へは祖母に借りた電動アシスト付き自転車で行ったのですが、翌日 両太腿が軽く筋肉痛になってました。どんだけ運動不足なのだろうか😁

【県相野球部】
麻高の試合を観に行った日、違うブロックでは県相🆚向上も行われていました。

結果は強敵向上を相手に6-0→6-7→8×-7で県相のサヨナラ勝ち。

息子が卒業した県相野球部への関心は薄れてましたが、4月から矢部四OBクンが入部するとのこと。こちらも頑張ってほしいと思います。

【埼玉西武ライオンズ】
なんと昨年は1回も観に行けなかったので、今年は何試合か観に行きたいと思います。

浅村が抜けたとはいえ打線は健在。
先発投手次第では連覇もあるが、ちょっと苦しいかな?

いずれにしろ昨年同様、打ち勝つしかないでしょうね。

打ち勝つと言えば、私の佐相先生の打撃本は今、どちらのお宅へ? まっいっか😁

ではまた

卒業旅行

2019-03-19 21:23:59 | 日記
息子は県相野球部の連中(と言っても53期ほとんど全員の32人)で卒業旅行中。

2泊3日で大阪へ…。吉本新喜劇やUSJにも行くそうな。

一方の娘ちゃんは、組合イベントのディズニーシーに連れて行っただけ…

ちょっと可哀想なので、困った時の熱海リフレに行ってきました。

まずは東名で沼津ICへ。
インター降りてすぐの「鬼ヶ島」というお店で昼食。


昼食後、クルマで30分ぐらいの場所にある「三島スカイウォーク」へ。
日本一の吊り橋…が謳い文句なんですが、残念ながら雲で富士山は見れず。

橋を渡った先で、娘とパチリ


近々オープンするバギー体験がプレオープン期間ということで1時間4000円が3000円になっており娘もやりたいというので事前予約しといたのですが…(注:本当は16歳以上でないとダメです)

あっという間の1時間でした。楽しい〜

河原でモトクロスをやっている人達の気持ちが少しだけわかりました😁

ちょうどいい時間になったので宿へ…
三島から熱海も近くていいね。

宿での特記事項は無し。

翌日チェックアウトして早川駅近くの「山安」へ。知ってる人もいると思うけど、ここは工場直送だから海産物が安い!平日なのに結構混んでました。

それから江ノ島へ…

期間限定 宇治抹茶のティラミスパンケーキが食べたいというのでエッグスシングスで30分並ぶ。

確かに美味しいが…周りを見渡すと若い子達ばっかり😁
まっこんな機会でもないと自分からは一生入らないようなお店だからたまにはいいか。

帰り道 ちょっと寄り道して4月から息子が通うKO大学湘南藤沢キャンパスを見てきました。
周りには、本当に何にもありませんでした。

最後に彼岸入りという事でお墓参りをして帰宅。

娘ちゃん ちょっとは満足したかな?

とか思っていたら、自分も4月から職場が異動になりました。(今日 本人内示)

本社よりはマシですが、天国の大野から地獄の喜多見へ…😭

まさか自分にとっても卒業旅行になるなんて…

それではまた

卒業生の父 その②

2019-03-11 22:09:02 | 日記
今日は中学の卒業式がありました。

国民の三大義務である教育を受けさせる義務が今日で終わりました。

なので娘をイジメてくれた女バスの子達…

卒業を機に水に流して…

そんな訳ねーだろ〜

是非進路先で同じ目にあう事を願います。
人生がボロボロになる事を…

子供も子供なら親も親。
決して目を合わそうとはしませんでした。
ずっとこちらから睨んでいたんですけどね。

そりゃそうだよね😁

因果応報。
校長が言った「大切」なんて言葉より、この言葉を今年卒業の娘をイジメた女バスの連中に送ります。

ば〜か😁

私はイジメてない?
アホか。見てみない振りしたお前も…

ではまた