ぽかろぐ

おうちが仕事場業・ぽかこの日記。お出かけと文房具と写真大好き

旅行の計画ねりねりと飛行機搭乗で言いたいこと

2015-04-29 16:46:14 | 日記
5月の旅行が近づいて来たので旅行計画練っています。
去年から旅行の時にはこのノートが何かと便利で使っています。

ロールバーンスリムタイプ。
ゴムバンド付き、クリアポケット付き、リングにペン挿しておけるのが良い点…以上にサイズ感がよくて。
MAPもA5サイズに印刷して三つ折りでペタリ。

地図としては小さいですが、細かいナビゲーションはiPhoneさんにお任せするので大体の位置関係がわかれば良いのです。
これをやるのにカクリエも考えたのですけど、やっぱり旅行中に持ち歩くには大きいんですよね。カクリエは。
このロールバーンスリムだと、旅行の時に手荷物として愛用している鞄のポケットにストンと入るんです

航空券出すのに必要な書類なんかも後ろの硬いページのところにクリップで留めます。

バーコードと飛行機の時間が見えるように折っているので、時間すぐ確認できて、発見の時もこのままかざせば良いようにしてあります
クリアポケットに搭乗券や手荷物預かり証などを入れておけば、これひとつで話が済みます。
海外旅行なら油性ボールペンを挿すところですが、国内旅行なのでフリクションで充分。
重要書類を機内で書く用事ありませんからね。

こういうところでもたもたされるのが嫌いなので、私ももたもたしないように心掛けています。
搭乗時はスマートに!ごそごそ探し物するのカッコ悪い!
飛行機乗る時は手荷物も最小限に。荷物は飛行機のお腹に預けて、財布、携帯、ハンカチ、このノート(と、あればノートPC)のみになります。
コート類がある時は入ればスーツケースに。
入らなければ折りたたみの蓋ができる不織布バッグの中へ入れて預けます。
取材などで手荷物バッグが大きくなる時はやはり不織布に入れて預けて、必要なものだけ小さな折りたたみの手提げに入れて持ち出します。

なんでここまで徹底するかというと、乗ってから荷物をしまう人が嫌いだからです。記事タイトルの二つ目。

通路落ち着いてからやれば良いのに、立ったままごそごそやってるから通路詰まる…で、立ち止まって待ってたら荷物落ちてきて頭に当たったことあるんですよ…。
小さいけど固くて重いもので、バッテリーか何かだったんでしょうけど、イメージとしては昔の冷凍庫に付き物の固いケースの保冷剤が落ちてきた感じ。
メガネ落ちるし、良い大人だけど泣きたくなるような痛さでしたよ…。
しかもカドが当たって、出発時早朝からコブをこさえるという…。
落とした方は軽く謝ってOKみたいな感じだったんですが、飛行機の中ずっとCAさんがくれたヒヤロンで冷やしてたんですよ…
怖かったのは、私のすぐ後ろには抱っこされた赤ちゃんがいたこと。
順番違ってたら赤ちゃんに当たってたかと思うとゾッとします。
しかもしかも。
悪いのは落とした人なのに、降りる時にチーフCAさんが挨拶に来て病院に送りましょうか?とか、何かあったらご連絡下さいと名刺くれたりして、飛行機内の荷物ごそごその迷惑っぷりはもっと知られるべきだと思いました。

メガネもちょっと曲がってて、現地のゾフさんで調整してもらいました。市街地で良かったですけど、なんにもないところだったら詰んでました

なのでそんなことがあってから少なくとも私は迷惑かけないぞ!と、搭乗時の荷物は最小限にしています。
帰りは多少お土産増えますが、衝撃に弱いもの以外はやっぱり預けています。またはホテルから送るか。

ゴールデンウィークで旅行される方は自分も楽しく、周りも楽しく過ごせるようお気を付け下さい~。



人気ブログランキングへ

初めてのインク作りとコンバーター

2015-04-28 23:28:05 | ペン類
おかんにもらった万年筆のインクが切れたので、友人へのプレゼント買う用事もあったのでカキモリさんのインクスタンドでインク作ってきちゃいました。
カキモリさんインクスタンドはこちら

じゃん。ドクターマーチンのカラーインクみたいな細長の瓶です。

インク配合はこんな感じ。素人丸出し。だって素人だもの。
いろいろ悩んだのですけど、ブルーブラックはサファリのカートリッジで持ってるし、色インクにするなら軸色とそろっていないと落ち着かないタイプなので赤ベースに。
赤から始めると彩度上がり続けそうなので最初はプラムという赤紫色で彩度落ちのベースを。
次にダコタレッドで赤成分をプラス。
ここで一度試し書き。
ちょっと赤がまだ強いのでカッパーバースというこげ茶っぽい色をプラスして彩度にトドメ。
1:1:1なのがチキンというか素人というか…orz
まあまあ好きな色味になったし、これで足していったらドツボになりそうだし、Ctr+Zないしなので、初めての混色は右上のような色になりました。
お店で見た時はもうちょっと茶っぽく感じたけど、家に帰って見たらカーマインとワインレッドの中間ぽい色に。手紙に使うのはちょっとダメかな~と思いましたが手紙書く用事なんかないので良いです。

コンバーターも初体験でしたがカキモリさんの手順メモがあるのでなんとかなんとか。
1度目は半分くらい空気でしたが、2度目の吸い上げで綺麗に入りました。採血っぽいとか思ったのは内緒です。
瓶倒さないようにと指押し付けてたので左右の指にそれぞれ半円のアトがつきましたけど…。

いろいろ初体験で楽しかったです。
インク代1620円でした。

でももーちょっと親切にアドバイスとか好みの色のヒアリングとかしてくれても良かったなあ店員さん。
私のほかにもうひとりお客さんいて、なじみのお客なのか店員さん二人ともそちらとばかりお話してて放置でした。
素人は客対象じゃないのかなと、ちょっと感じました。
カキモリさんて万年筆の楽しさ知ってほしいみたいなことをよく言ってるので、裾野を広げるための店かなと思ってたらディープな人が楽しむためのお店っぽい。
万年筆素人で行った私も悪いのでしょうけど…。
万年筆は素人でも色は素人じゃないのでなんとかなりましたけど、全然わからない人は手を付けるところもわからないと思う。
次行く時はもっと万年筆詳しくなってインクも慣れた時にしようと思いました。
万年筆詳しい方は快適に楽しめると思います。


人気ブログランキングへ

シャープこもごも

2015-04-26 14:11:27 | ペン類
忙しくて死を覚悟した一か月でした。ひいい。
ということで久々に文房具を触れました。
作業作業作業ーー!と言う時はPCしか触らないんですが、それが終わると今度は請求書だのなんだので文房具ばっかり触る期間が増えるんですよね。
で、仕事中にデルガードが案外良かったのでもう一本買い足しました。
細かい字をひたすら書く時は「折れない」というのは本当にストレスフリーですね。

デルガードを買い足したのを機に、家にあるシャープペンの書き比べをしてみました。
試したものはトータル22本。
すぐに出せる場所にあるもので、とっかえひっかえ使ってるもの。
コレクション的にしまってあるものを含めたら100本近くあるかもなので、実用性のあるものだけ。

………一本一本のレビューなんか書きませんよ(笑)

それぞれ書いてみた感じたことは

・太さはトンボモノグラフくらいが良い
 エスピナ300/クルトガスタンダード/デルガード/エナージェル/ビクーニャ
・重さはエスピナ300くらいが良い
 同重量のものナシ
・口金は必ずしも製図型でなくて良いが、スッとした三角形が望ましい
 製図型を除いてエスピナ300/オプト/ビクーニャ/オートシャープ
・握り方がおかしいのでグリップと本体の間に出っ張った部品がないものが良い
 エスピナ300/ビクーニャ/モノグラフ/オプト

というわけで。
エスピナ300大勝利です。ラバー嫌いの私がラバーが気にならないのはラバーっぽくない質感以上に怒涛のグッドポイントのせいかも知れません。
でも廃盤…。なぜ。ゼブラさんなぜ。

で、会社ごとに所持数が多かったのはぺんてる。グラフレットシリーズ等製図ペンの豊富さが強みという印象でした。
意外となかったのは三菱。スタイルフィットはたくさん持ってますが、シャーペン単品となるとクルトガとアルファゲルしか。
もともと三菱自体もシャープペンシルのラインナップが弱めというか、クルトガとアルファゲルの2強過ぎるんでしょうか。
ゼブラは面白いの出すんですけど廃盤も早く、なかなか愛用品にしてしまうと危険ですねorz
あっ、デルガード…。


人気ブログランキングへ

西軍or東軍

2015-04-01 07:38:01 | 日記
これに行きたくて仕方ない人です。

昨日、プレイステーションネットワークの「PShome」というサービスが終了(正しくは本日16時)になるので、久方ぶりにログインしました。
どういうものかと言うと、ネット上にある仮想空間でアバターを使って交流したりするサービスです。
PS3を買ったばかりの頃は持ってるソフトも少ないのでよくこれで遊んでました。
気軽に知らない誰かとおしゃべりするのは案外楽しいもので。

で、ふと気付いたら、なんとなく西方南方の方が多いんですよね。私の周り。
一番遊ぶ友達は熊本と千葉のハーフ、大分と東京のハーフ。
仲良いのも熊本県民、この前仕事頼んだのも福岡県民。
ツイッターで話すのも長崎や福岡。
昨日話した人も大分、長崎。

でも家の中で考えると、私は某ゲームの中で伊達押し。
姉は新撰組押しとりわけ土方。※ガチの歴女
猫は福島産。

「内」は東軍で、「外」は西軍なんですよね。

そもそもウチはもともと東京の一等地に住んでいた名家だったんだそうです。
それが戊辰戦争の際に西郷さんに借金踏み倒されて没落したのだとか。
言っていたのが父なので、いつものホラかなと思っていたところ、母が祖母がゴミクズになった証文で風呂を焚いてたと言っていたので本当なのでしょう。
旅好きの父がなぜか九州方面には旅行に行かなくて、生きている間は行ったことがなかったんですよね。
別に恨みとかなんとかでなくたまたまなのでしょうけど、なんだか不思議だなあと考え始めると面白いかな、と思ったり。

夏になると覗きたくなるオカルトサイトとかだと九州方面の人が会津等に旅行行くと悪夢を見るという話があったり、家系で「行くな」と言われてたりする話も見かけます。

で、その東軍西軍もさらにさかのぼると源平になるのだとか。
そして政権も現代まで源平で交代になっているのだとか。歴史番組で見たような気がします。
織田と豊臣が平で、徳川と伊達が源だったかな?ん、でも三河武士どうなんだろ。

だから今でもいがみあえーとかそういうことではないのですけど(むしろ友人は南西が多いので仲良くしなさいよってことかも?)日本人のDNAも深く潜っていくと面白いんだろうなあと徹夜明けの頭で考えた次第です。