goo blog サービス終了のお知らせ 

たしたりひいたり

+-2 gallery (プラマイツギャラリー)
の店主が綴る日々の出来事、コラム

Nigel Cabourn Open Collared Shirt

2018年02月26日 | たしたりひいたり
Nigel Cabourn のオープンカラーシャツ。まず色目に目が行き、それが
オープンカラーシャツだと認識した時点で、かなりテンションが上がりました。





両胸のフラップ付きのパッチポケットも好きなところ。



裾は真っ直ぐなカットで、サイドにスリットが入っています。







オリーブチェックとレッドチェックの2色です。



こんな共地のストールがあればオーダーせずにはいられない性分です。







やっぱり、こんなことしてしまう性分です。





Nigel Cabourn
Open Collered shirt
cotton 100%
olive check / red check
size 46 肩幅51 身幅56 着丈69 袖丈59cm
size 48 肩幅53 身幅57 着丈71 袖丈60cm
¥19000 + tax

stole
cotton 100%
olive check / red check
size 196 x 34cm
¥6000 ; tax

お問い合わせ、ご注文

チェックの色合いとデザインももちろんですが、意外にこのサイズ感が気に入りました。
あまりゆったりしたものは着ない方ですが、オーバーサイズではもちろんなく、程良い
加減の大きさ・・・ちょっとだけフワッとした気分で着られるような。
古き良き時代の気分も感じつつ、まずはカーディガンの下に、軍チノなど穿いて、ミリタリーラストの
プレーントゥ、スウェードのデザートブーツ。夏にはショートパンツとの合わせも良さそうです。
このストールも春先のスウェットや無地のシャツにと、結構使える便利なアイテム。
共地のシャツとの合わせは好き嫌いがあるでしょうが、個人的には好きな方で、数年前に春夏で1型、
秋冬に1型、nisica さんに別注と言う形で、ストールとシャツを作ってもらっていますから、
やはり、根っから好きなんでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yarmo Engineered Pants

2018年02月24日 | たしたりひいたり
当店でもいくつかご紹介してまいりました yarmo ですが、このパンツは
yarmo が提案する CC41 シリーズのエンジニアードパンツ。
このサックスブルーの色目に惹かれてオーダーしました。















yarmo CC41
CC は Controlled Commodity の頭文字で統制下の生産物と言う意味。
第二次世界大戦の影響による物資不足に対応する為にイギリスが行った倹約令の下、
物資制約の基準をクリアした商品にのみ CC41 というスタンプが押された背景を元に
yarmo が提案するシリーズ。



yarmo CC41
Engineered Pants
cotton 100%
sax
size 44 ウエスト80 股上34 ワタリ31 股下72 裾幅19.5cm
size 46 ウエスト84 股上35 ワタリ32 股下72 裾幅20.5cm
¥19000 + tax

お問い合わせ、ご注文

店主相当若かりし頃、こんなサックスブルーのパンツを穿いていた記憶があります。
ちょうどこのくらいの色のものや、やや薄めのもの、コバルトブルーのような
かなり目立つブルーなどを好んで穿いていたように思います。実際その頃には
ブルーのパンツも多く売られていたように思うのですが、最近はあまり見かけないように
感じていました。展示会で見て、ああ、懐かし、と感じたのもあり、また穿きたいと
思ったんですね。サックスブルーはネイビーはもちろん黒やグレイにもよく合い、その色合いから
春夏の気分にはよくあって、活躍間違いないでしょう。もうすぐ3月、個人的にはリネンのこげ茶色の
クルーネックセーターやマルーンカラーのスウェットに合わせて・・・を妄想しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものお知らせです

2018年02月19日 | たしたりひいたり
明日は第三火曜日につき、水曜日と合わせて連休となります。
この間にいただいたメールのお返事は木曜日にさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。

明日は当店2階の片付け。キッチン廻りや和室の押し入れを整理して、次回イベントに
備えようという・・・片付け出したら結構楽しくなってくるんですが、取り掛かるのが億劫。
明日一日頑張ったら、翌日はあの映画を観にいこう、酒もな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーネックカーディガン・・・ STILL BY HAND

2018年02月18日 | たしたりひいたり
STILL BY HAND このブランドのニットは特に好みなんだと思います。
かなり前から愛用しているもの多数。ひと目見て、ああ、好きだな、と
感じることが多いのは確かです。
今春は細いボーダーのクルーネック。エルボーパッチ風なところが特にお気に入り。



Vネックの良さはもちろんあるのですが、Tシャツに合わせるなら、断然クルーネック派!
ま、断言はできませんが、今の気分は多分・・・



袖リブ、裾リブは短め。ああ、確かにこれでいいですね。



肘当てが好き、肘鉄は嫌い。





シャツを合わせるのも、もちろん好きです。まずは白いシャツでいってみましょう。



STILL BY HAND
crew neck cardigan
cotton 100%
gray border
size 46 肩幅41 身幅48 着丈63 袖丈58.5cm
size 48 肩幅42 身幅49 着丈65 袖丈61.5cm
size 50 肩幅45 身幅52 着丈66 袖丈62.5cm
¥16000 + tax

お問い合わせ、ご注文

デザインはもちろん好きですが、このボーダーの、少々薄めのグレイの色めもかなり好きな感じです。
白いTシャツにミディアムグレイのパンツ、もしくは杢グレイのスウェットパンツを穿いて、
普通ですけど白いスニーカー。ベージュのステンカラーコートまたはスウィングトップなど羽織り
映画、美術館、蕎麦屋、カフェ、立ち飲み屋・・・ 全く進歩はない休日を過したいですなぁ(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今春の M

2018年02月17日 | たしたりひいたり
毎シーズンご紹介しております M のシューズ。
今春はモデル名 snow drop、シンプルですが、さりげない主張を感じさせる一足です。





ゴールドのパウダーを降りかけたような表情で、光の当たり方によっても微妙に色合いに変化が。



軽く滑り難いラバーソールを採用。













イタリア、マルケ州の小さな町モンテグラナーロのシューズメーカー、SECCHIARI のブランド M 。
職人気質を持ちつつ、旅に履いていきたい、旅に持っていきたいをコンセプトに、コンフォートシューズの
履きやすさとデザイン性を両立させています。



M
snow drop
leather
gold ( LAMINATE )
size 35(22.5) 36(23.0) 37(23.5) 38(24.0) 39(24.5)
¥26000 + tax

お問い合わせ、ご注文

昨年からの「明るい足元」の気分は続いていまして、春になれば尚更のこと、足元の色を抜く傾向で、
やはりこんな色目をオーダー。ゴールドではありますが、メダルのような金ではなく、もう少し
おぼろげな、キツくない金色と申しましょうか。ま、頭上に挙げた金メダルにパウダースノーが
降りかかった感じ。もう、冬物は飽きました。飽きましたがまだ冬ですので、ちょっと靴だけ春にしてみよう、
そういう気分になっていただけたらな、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nigel Cabourn WOMAN Flight Jacket

2018年02月16日 | たしたりひいたり
もしも女なら・・・シリーズの金メダル候補のフライトジャケット。
なぜメンズがないんだ、と本当に思います。



1930年代、アメリカ海軍航空隊で支給された G-1 タイプフライトジャケット。
このモデルにL-2B タイプと言われるジャケットのリブを組み合わせた、ナイジェル・ケーボンらしい
いわばありそうでない、ドッキングモデル。

















内側両サイドにポケットガ付いています。





男っぽいフライトジャケットを柔らかなディアスキンを使い、デザインとディテールに
アレンジを加えて、女性ならではのレザージャケットに仕上げています。
メンズライクながらも女性らしさが引き立つような一着ですから、チノパンツやデニムに
Tシャツ、ドレスにもよく合いそうです。



同系色のリネンのエンブロイダリーブラウスに合わせてみました。

Nigel Cabourn WOMAN
Flight Jacket
deer skin
brown
size 8 肩幅38 身幅47 着丈52 袖丈60cm
size 10 肩幅40 身幅50 着丈52 袖丈60cm
¥130000 + tax

お問い合わせ、ご注文


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーズアイデニムシリーズ ワイドパンツ・・・ゴーシュ

2018年02月13日 | たしたりひいたり
昨日ご紹介のパーズアイデニムシリーズのパンツ。
お馴染みのデザインですが、これまた新鮮、ついまた欲しいと思わせる一本かと。











ゴーシュ
パーズアイデニム ワイドパンツ
cotton 100%
light blue
size ウエスト64~80 股上38 ワタリ32 股下56 裾幅25cm
¥28000 + tax

お問い合わせ、ご注文

こちらも早速穿けそうなパンツですが、生地の質感、色合いも今また新鮮に思えます。
昨年からブラウン系が良さそうですし、今春も茶系のアイテム多しの当店。
このブルーとの合わせが実にお気に入りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーズアイデニムシリーズ・・・ゴーシュ

2018年02月12日 | たしたりひいたり
昨年から特に気になっていた、かなり色落ちしたデニムですが、
ありがちな生地ではなく凹凸感が特徴的なパーズアイデニムを使うところが
ゴーシュらしさでしょうか。
浅めのVネック、3パッチポケットと玉縁ポケット。

















ゴーシュ
パーズアイデニム
cotton 100%
light blue
size 肩幅47 身幅53 着丈95 袖丈54cm
¥39000 + tax

お問い合わせ、ご注文



水色的な、バイオブリーチ加工により軽さも感じる色合いに、着込んだような味わいも
加味されてちょっと新鮮な「ゴーシュ」
素材感の持つラフな雰囲気から、チノパンツにカットソーやシャツとの合わせもまとまりますが、
リネン素材のワンピースやブラウス、スカートにも実にいい合わせ。
このデニムならすぐにでも着られそうな感じですから、ウールのパンツとニットなど
冬のアイテムに合わせて今から楽しめるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Two Moon ベイカーパンツ インディゴヘリンボーン

2018年02月09日 | たしたりひいたり
Two Moon オリジナルファブリックのインディゴヘリンボーン使用のベイカーパンツ。
ベイカーのオリーブカラーは外せない一本ではありますが、インディゴの色合いと、
これまた好きなヘリンボーン柄共に楽しめるとあって、嬉しい登場でした。



真鍮に黒の焼き付け加工を施したボタンがシブいと思います。



ベイカーパンツならボタンフライ・・・いや、楽な方でいいじゃないか、ジッパーフライです。











ライトオンスデニムとほぼ同じ厚みの生地なら、今からずっと愛用できる、年中穿けるという
点も嬉しい限りです。



Two Moon
BAKER PANTS
cotton 100% ( indigo herringbone )
indigo
size 28 ウエスト74 股上29 ワタリ31.5 股下86 裾幅19.5cm
size 30 ウエスト80 股上29 ワタリ33.0 股下86 裾幅20.5cm
size 32 ウエスト84 股上30 ワタリ34.0 股下86 裾幅21.5cm
size 34 ウエスト88 股上31 ワタリ35.0 股下86 裾幅23.0cm
¥16800 + tax

お問い合わせ、ご注文

ワークウェアがお好きな方にはもちろんですが、デザイナーが生み出すトレンド感満載の
ウェアを好まれる方にもちょっと目を向けていただきたい一本です。
インディゴカラーという点と、無地ではなく、スーツやジャケットにもよく見られるヘリンボーン地。
時には上質なテーラードジャケットやドレス用シューズとの合わせも中々に面白く、粋な感じ。
ベージュのワークシャツや派手めなチェックのネルシャツには素晴らしく良く合いますが、シックな
黒いタートルニットにデニムシャツなど重ねて、というのも個人的好みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Two Moon BAKER PANTS インディゴヘリンボーン

2018年02月08日 | たしたりひいたり
個人的に大好きなベイカーパンツにインディゴヘリンボーンの登場です。
しかも、縫製の良さと日本人の体系に合わせて考慮されたパターンに因り
穿きやすさで安心のTwo Moon 。



明日、改めてご紹介いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする