goo blog サービス終了のお知らせ 

Plentiful Fruits

Life is changing... always.

自腹切るには高かった・・・。

2005-08-25 21:45:57 | Working Life
 この本、お値段6200円也(税別)。
 別に会社に請求したっていいんだけどさ。
 そうすると、世にも恐ろしいシナリオが待ち受けていることは目に見えているのだ(本の内容についてレポートしろとか言われそう;少なくとも質問攻めは間違いなし)。

 どっちにしても、「世にも恐ろしいシナリオ」という結論は変わりないんだけど。
 今度、セミナーで講師やらなきゃならないんだよ。
 しかも知財。マジで!?!?
 付け焼刃講義になりそうでコワイ・・・。

 数十名の前で「プレゼン」ならまだともかく、「講義」なんてそれはもうおこがましくて。
 前の職場で、新人向け研修はやったことあるけど、机をはさんで1対1形式だったし、全然勝手は違うよねぇ。

 あー時間ないよーーー。えーん。

お疲れ、あたし。

2005-07-08 21:48:33 | Working Life
 この1ヶ月、私を悩ませ続けた案件がようやく終了しました…。
 まるで終わりが見えなかっただけに、泣きそうにうれしい。
 この仕事は、それぞれの案件の始まりと終わりがハッキリしていて、そういう意味では達成感を得やすいのかもしれない。
 当然、次の案件はいくつも既にあるわけで、安心なんてできるわけもないけれど、今日くらいはお疲れさま☆って言ってあげたい。
 明日の自分のために。

新潟へひとっ飛び。

2005-07-03 21:58:44 | Working Life
 会社の関係で、上司指令によりとあるお葬式に出席するために、新潟に行ってきた。
 新潟、といえば、今まではスキー場とか、少なくとも山の中にしか行ったことがないので、日本海側にまで到達したのは初めて。
 時間があったので、日本海もちらっと見てきたけど、さすがにこの季節は荒れていないようで、案外フツーでした。
 冬はすごいらしいけどね。

 それにしても、今週の後半はこの関係で、まったくと言っていいほど仕事してない。
 来週が思いやられる・・・。
 なんか新規の仕事も来てたしな。また追い詰められそう。どうしよ。

パニック中。

2005-06-02 23:16:51 | Working Life
 最近、ファイナンス系の案件が立て続けにくるんだけど、わかんないのーファイナンスなんてー(涙)!
 そういや、前の職場にいた頃、弁護士がファイナンス案件いろいろやってたなぁ・・・さっぱり意味がわかんなかったけど。
 どういう本を読めばわかるようになるのかもわかんなかったなぁ・・・。

 ファイナンス自体わかんないのに、スキームを見てリーガルプロブレムを指摘するなんて、無理!!
 えーんどうしよう・・・どんどん仕事がたまっていくぅぅぅ。

本日もご来店アリガト☆

2005-04-17 20:48:54 | Working Life
 さすが、好天のレジャー日和な日曜。
 ちょ~~~~混んでましたよ。マジ疲れた。

 今日も友達が来てくれました。今日は大学の時の友達。
 Oさん、来てくれたのはウレシイけど、ジュース1本ってそんな薄情な(笑)。
 S夫妻(未来の)、二人それぞれカメラ持参だったのはマジびっくりでした。大爆笑。
 いやほんと、いい友を持ってうれしい限りでございます。

 休みもナシでぶっ通しだからそろそろ疲れが表に出てきたけれど、たまに「元気いいねぇ、張り切ってるね!」とか、「身軽な動きを見てると気持ちがいいね」とかお客さんに言ってもらえると嬉しくなる。
 あと1日、がんばろぉ!

 しかし、あさってからまたお台場通勤か・・・ちょいユーウツ。

こたつで寝てたらもうこんな時間;

2005-04-17 04:19:09 | Working Life
 今日は土曜だけあって、大繁盛。
 わりと近隣に住んでいる高校の同級生も、遊びに来てくれました。
 ご来店アリガト☆

 昨日までは、外で仕事しててもわりと花粉は気にならなかったんだけど、今日はさすがにすごかったです。
 今も、鼻にティッシュ詰めながらブログ書いてますよ。色気ねぇな。

 バイトの大学生に、「22~3でしょ?それくらいに見えるよ」と「ウソつけ、このヤロウっ!」なお世辞を言われながらも、ちょっと調子に乗って喜んじゃったりして。
 メアド交換して、「今度合コンしてよ~」とか言われたけど、学生vs20代後半OLの合コンって・・・どうよ?

研修も中盤。

2005-04-16 11:15:56 | Working Life
 研修もようやく中日を越えました。
 周りは大学生のバイトの男の子たちがいっぱいで、若い男の子たちに囲まれておねーさんはウハウハです(ウソ)。
 なんか、学生に戻って新しいバイトを始めたみたいな気分で楽しいよ☆

 今日は遅番だからのんびり昼から出勤&夜まで仕事。
 足は疲れるし、土日も休めないからへとへと。
 家が近いのだけが、唯一の救いだね。
 さて、支度するか・・・。

いらっしゃいませ~☆

2005-04-14 04:07:27 | Working Life
 ついに研修が始まりました。
 ここ数年、デスクワークに慣れきった身としては、久しぶりの立ち仕事はめちゃ足がつらかったです;
 でも午後には一応来店から接客終了まで(ムズカシイこと言われなければ)なんとか一人で回せるようになったかな?
 他の店舗に行っている同僚にメールしてみたら、店によっては今日一日掃除しかさせてくれなかったところもあるみたい。うへー。

 ちなみに、明日のシフトは昼から夜10時まで!!
 マジで!?研修でこれって、アリ??
 近所だってことをアピールしたのが裏目に出たか・・・。

 それにしてもやっぱり、あたしは接客サービス業が大好きなんだなぁと実感。
 学生に戻って新しいバイトを始めた気分で、結構楽しかった。
 でも、本業には(ストレス耐性の関係上)絶対できないけど。

一応、フレッシュマン?

2005-04-01 07:42:43 | Working Life
 4月1日。新年度の始まりです。
 本日は入社式だそうで。へー。

 …と人ごとのように思っていたら、昨日いきなり役員から直々の指令がきて、中途採用の面々も入社式に参加しろとのこと。
 マジっすか(・_・;)!!
 この年になって二度目の入社のセレモニーをやることになろうとは思わなんだ。
 新卒の若者に負けないようにがんばるわ!

超ゴキゲン♪

2005-03-27 00:06:43 | Working Life
 昨日、二つもうれしいことが判明。

☆夏のボーナス増額!
 中途採用の私は、今年の夏のボーナスは4月入社の新入社員と同様、一律10万円と入社時に説明されていた。
 いつもに比べてかなり下がるから厳しいけど、1回だけの話だし、まぁ仕方ないかと思っていたのだ。
 ところが。
 規定をよくよく確認してみたところ、「3月末までに入社した場合は日割計算で支給する」という規定になっているではありませんか!!
 「あたしたち、騙されてる!?」という話になって、早速人事に確認を求めたところ、実はやっぱり日割計算だったということが判明。
 やった!!マジうれしいっす。

☆1週間限定、通勤徒歩3分!
 実はワタクシ、27にもなって新入社員に混じって新入社員研修(の一部)に参加するのです。
 といっても、現場研修のみなのですが。
 現場、というのは、(ネット上なので詳しくは書けませんが)当社で扱う商品を末端の消費者に売っている最前線の小売店、とでも言っておこうか。
 んで、どこに配属されるのかな~と思っていたらなんと、自宅から徒歩3分、10mも歩けば見えてくるという激近場だったのです!
 中には1時間かけて行くような場所に配属される人もいるらしいんだけど・・・。
 1週間、通勤徒歩3分だよ!うれしいよ~~~。
 近場の友達にでも宣伝しよ。ドライブがてら、ぜひいらして☆