goo blog サービス終了のお知らせ 

plainriver music: yuichi hirakawa, drummer in new york city

ニューヨークで暮らすドラマー、Yuichi Hirakawaのブログ

音楽修士になったベーシスト

2007年03月27日 | 音楽
毎週火曜日に僕名義のトリオでベースを弾いている、ザック・ローバー君の大学院卒業リサイタルを聴きに、コロンビア大学のすぐ北にあるマンハッタン音楽院へ出かけた。

3つのバンド編成があり、サックス、ベース、ドラムのトリオ、ベースソロ、ベース3本にボーカル、そして最後にサックス2管にピアノトリオのクインテット。約80分休憩無しの長丁場だった。オリジナル曲が中心だったが、ポップスのピーター・ガブリエルの曲や、アイルランド民謡のような曲もあり、幅広いレパートリーだった。こういう予算だとか、知名度なんてまるで気にせず自己表現に没頭できる貴重な体験を、自分も数年前に経験していたことを想い出した。

このリサイタルではドラマーが二人、交代で叩いた。一人目はスティックの振り方が滑らかで音が澄み、テクニックもあるが、演奏そのものは耳を素通りしがちだった。二人目はお世辞にもテクがあるとは言えず、スティックを打面に押し付ける感じなので音は綺麗では無いが、ダイナミクスが豊かだった。出して良いところでドシャメシャっ!と叩いたりして面白かった。もう一回聴くなら二人目だろう。もちろん世の中には一人目が持っている良いもの全て+ダイナミクスバリバリっというドラマーもいる訳ですが。

ザック君とは去年の9月から殆ど毎週のようにビレッジで一緒に演奏してきた。もの凄く安いギャラにも拘らず、嫌な顔をするどころか毎週楽しんでくれている。これからもまた楽しく共演を続けたい。Congratulations for your M.A., Zack!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。