おだにゃら記

地元小田原市中心のフィールドワーク備忘録。
歴史、神社仏閣、あとはいろいろ。


梅の宴 幕山公園

2024年02月21日 15時26分00秒 | 博物館、イベントなど
2月とは思えない陽気だった昨日、
湯河原の幕山公園の梅林へ。



幕山の山肌に咲き誇る4千本の梅の木。

ということで
「梅の宴」期間中の土日祝はそりゃもう大変な混雑で、
何年か前にチャレンジしたら第6駐車場までいっぱいで諦めて帰ったことがありました。


昨日は平日。
なんと第1駐車場にとめられました。
平日バンザイ🙌





公園に向かうと見えてくるこの幕山の姿。
開花状況は湯河原町の情報によると7分咲きですがじゅうぶんに素敵です。








公園とはいえ山の斜面なので
階段が多く急な坂もあったりします








枝垂れ梅はまださみしい感じだけど
他の種類はまずまずの見頃












まちなかの梅園と違って背景が深い山なので梅花のぽわっとした姿が引き立って見えます。



それにしても
暑いっ🥵

この時の気温23℃
半袖でもよかったくらい。
かなり汗かきました。



幕山は溶岩ドームで柱状節理で囲まれてます。
ロッククライミングができることでも有名。




ブラタモリでおなじみの柱状節理



園内にはこんな大岩も


ヒキガエルがいてびっくりした池




たくさんいるー

野生のヒキガエル見たのって小学生以来かも




売店近くの河津桜は満開


お休み処
一面ウッドチップが敷いてあってフワフワ気持ちいい。

17時閉園10分前くらいの様子ですが
まだまだお客さん寛いでました。



公園入り口の新崎川にある製鉄遺跡の説明板

正宗とは鎌倉時代の刀匠五郎正宗のこと。
幕山公園周辺の地名は鍛冶屋といい、古代からたたら製鉄がされていました。
正宗五郎の作業場もここにあったそうです。

それほど盛んだった湯河原の製鉄は
江戸時代にはなぜか隠さねばならない事情があったようで

ここの地名は鍛冶屋で
製鉄所はたくさんあるけど鍛冶職人は一人もいないんだー

という変な報告。

すぐ近くの五郎神社なんて
明らかに五郎正宗関係なのに
鎌倉権五郎景政という別の五郎さんを祀ることにしたよー

という複雑怪奇。


そのあたりについては
別の機会に考えてみたいと思ってます。




駿府城の発掘現場と静岡市歴史博物館

2023年11月13日 23時20分00秒 | 博物館、イベントなど
ちょっと遠出。
駿府城に行ってきました。




駿府城は何度か来ています。
最後は天守台発掘調査が始まって間もない頃だったから5年くらい前。

今年は大河ドラマの影響で休日はとても混雑してるようで空いてる駐車場探すのが大変でした。



これは前にはなかった


楽しそう。時間あれば乗りたかったです。






駿府城は本丸を含む二ノ丸が公園として保存されてます。
あの徳川家康の居城なのでとても広い、でも平城なので歩くのは楽です。
傾斜がない公園は膝痛持ちにとって天国ですね。


(画像は静岡市公式から)

今回の目的は天守台発掘現場見学とお隣の歴史博物館なので
まずはまっすぐに天守台を目指します。







ここから入ります。
ちなみに無料です。







いきなり迫力ある発掘現場が目の前に。



けっこうな広さです。

この石垣がかなりの高さに積まれていて
その上に天守閣があった、

想像難しいです。





説明も丁寧






今川時代の遺構も発見されてるのは嬉しいですね













明治時代に本丸堀に埋められた天守台の石垣。

小田原城の三ノ丸堀発掘の時にも聞いたのですが、
堀を埋める時にはどこから聞きつけたのか、地元住民が割れた茶碗や壊れた家財道具などのゴミを当たり前に捨てに来るそうです。

ですから発掘すると当時の生活用品が見られて面白いのですが、貴重なものがあるわけでもないし、
結局は現代の私達が処分する羽目になるんですよね、
なんてことを以前ガイドさんとお話したのを思い出しました。


いつの時代も不法投棄はやめてほしいものです。


あ、当時は不法ではなかったのか。



次は東御門を出て南にある静岡市歴史博物館へ


昨年夏にオープンしたばかりの新しい博物館

漆喰のような色と無機質なスッとした外観。

駿府城公園の周囲には県庁など公共の建物がたくさんあるので
城址と都市の間のバランスを取ったようなデザインなのでしょうか。









展示は3階まであり1階だけ撮影OKです。

実際にこの場で発掘された江戸時代の道がそのまま展示されてます。



3階の廊下から巽櫓を見る

新しい博物館らしくプロジェクトマッピングなど映像と音を駆使したわかりやすい展示。
スタッフのみなさんもとても親切。


ただ、
場所が場所ですし今年の大河は家康なので
静岡市の歴史博物館というよりは徳川家康の歴史博物館…かなと。


今後の展示に期待してます。


秋の庭園散策 豊門公園

2023年10月25日 22時02分00秒 | 博物館、イベントなど
小山町の豊門公園に行ってきました。
秋の庭園散策というやつですね。



駐車場から洋風の庭園が見えます


小山町は明治時代に富士紡績が進出したことで一気に近代化。
初代会長の和田豊治は小山町に移住し、富士紡績と小山町の発展に努めました。

彼の遺言により東京向島の屋敷をここに移築したのが豊門会館で
会館含む敷地を豊門公園といいます。



豊門公園パンフ

公園内の豊門会館や西洋館をはじめ全部で6つの建築物が国登録有形文化財に指定されています。



大正14年に豊門公園が開園した頃からの入り口

今はどうしても上の駐車場から園内に入ることが多いようです。


和田豊治の胸像







西洋館 旧豊門青年学校
富士紡績の若い社員の研修所や寮として使われてました。



シンプルなハロウィンのオブジェが愛らしい。
現在は1階がカフェになってます。



こちらが豊門会館。
1906年(明治39)に向島に建設、1925年(大正14)にここに移築された和田豊治邸。

歴史的な建物の移築ってよく聞きますが、いったいどうやってバラして運んで組み立ててるんだろうとずっと謎です。




以前は邸内の見学はできなかったのですが、昨年1月から入場料300円で一般公開されてます。

この日は写真展が開かれてたので入場無料でした。











付属している洋館部分





階段が急なのでエレベーターついてます。
ありがたやありがたや



写真展の展示は撮影禁止なので部屋はあまり撮れませんでした。











公園は丘の上にあるので眺めが良いです。
紅葉はまだまだ薄いですね。



大森氏の築いた生土城のある山が見下ろせます。
上杉禅秀の乱の際に大森氏が鎌倉公方足利持氏を匿ったのがここ生土城でした。

10年近く前に生土城を探索して途中で挫折したんですよ。
資料少ないしわかりづらいし、、
なんかほんと大変なことしか憶えてない。


大森氏関連で小山町には一時期ものすごっ
ーーーく訪れてて

でもなぜか豊門公園のことはあまり印象になく。

平成31年に建物や園内の大整備が行われたようで、その前は目立たなくてスルーしてしまってたのかもしれません。



かわいいイヌタデ





憩いの場 生命の星・地球博物館

2023年03月24日 12時05分00秒 | 博物館、イベントなど
入生田にある
神奈川県立 生命の星・地球博物館





オープンしたのは平成7年。
もう28年も経つんですね。

建った当時は
こんな近所にこんなインパクト大の立派な博物館が!
と驚いたものです。


うちの子は小さい頃、ここの展示と図書室が好きだったのでよく連れて行きました。
父が一緒に行ってくれたこともありました。

展示も楽しいけど、屋外の開放的なスペースと周りの自然が子どもにも大人にも爽快で
ここに行くだけで気持ち良い気分になれるいわば憩いの場です。




(エントランスホールの画像は公式から)

今でも「蝶が見たい」などと思い立ってパッと行っちゃうんですけど
最近ふとしたことからカンブリア紀のミクロディクティオンを好きになってしまい
(大変なのでミクロディクティオンの説明は省きます)
地球博物館に化石でもあったかなと。



(これも公式から)
なお、館内は個人が楽しむレベルでの撮影は許可されてます。



私のお気に入り
アンモナイトの壁









何度見てもおおぉーっと感激してしまう恐竜たち



現在開催中の無料企画展
見応えありました


残念ながらミクロディクティオン情報は見つからなかったんですけど 笑


開館から30年近く経っても色褪せない地球博物館をこの日も存分に楽しんで帰ることができました。





鎌倉殿の13人 スペシャルトークショーin鎌倉

2022年11月14日 17時32分00秒 | 博物館、イベントなど
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショーin鎌倉 を観てきました。

2月に行った佐藤B作さんのトークショー以降もショーは全国各地で開催されてて、
近場のものはちょこちょこと応募してたのですが落選続き。

今回は場所が鎌倉ですし、ゲストは小池栄子さんと栗原英雄さんですし、
もー絶対当たるわけないじゃん!と諦めてたらある日当選ハガキが届いてましたうれし〜





会場は鎌倉芸術館。
初めて行きました。
大きくて落ち着いた雰囲気のおしゃれな建物。



おなじみの等身大キャラクターパネル




中庭の竹林をバックに
今は亡き方々の懐かしいお写真が。



攻めたチョイスも



大ホール
これ以上の撮影は禁止



画像は鎌倉殿の13人とNHK横浜の公式から。

小池さんは可愛らしく豪快で栗原さんはドラマよりずっとダンディ。栗原さんファンの女性多かったなぁ。

2人のかけ合いが楽しくてあっという間の1時間半でした。
今ドラマではいい雰囲気のお2人なので、その話が多かったです。

この日もらったチラシなど

ドラマのほうはいよいよ終盤。
どんな最終回になるのかドキドキ。


和田と巴さん推しだったので…
和田合戦つらかった。

でも巴さんの最後の勇姿、カッコよかったですね。