らっきょう 2009-06-15 | 料理 今年も漬けました。 土付きらっきょうも 手でこすりあわせると ある程度薄皮がめくれて 去年よりは早くできました。 さらに おたふくソースのらっきょう酢を 友達に勧められたので使いました。 簡単でした。 楽しみ~ « 和食バイキング | トップ | 自力整体 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 私も~♪ (やぎこ) 2009-06-16 00:23:09 今日はレッスンがお休みだったのでらっきょうと梅酒を漬けました~!!らっきょうは匂いが強烈だからレッスンのお休みの日じゃないとかなり家中が臭くなるので今日にしました(笑)私もおたふくのらっきょう酢を愛用しています♪らっきょうを1粒ずつ拭くのがめんどうなだけで、あとは楽ですよね~。1ヵ月後から食べられるから今から楽しみですね 返信する 主婦は多忙 (MIEYA) 2009-06-16 17:51:14 うちは去年のらっきょうがまだあるので、今年は梅干しを漬けました。この時期、ぬか床には山椒をたっぷり入れなきゃならないし、主婦は忙しいですよネ 返信する やぎこさん (piyo) 2009-06-16 22:41:29 同じ日でしたか!!そうそう、臭いです。笑私は、レッスンがあるのにそのこと忘れてやってしまいました。洗った後に出かけて帰ってきたら、その臭さに驚きました。え?一粒ずつ拭くの?やってないです。きっと、手をかけた分美味しいのでしょうね。 返信する MIEYA♪ (piyo) 2009-06-16 22:43:30 梅干は、めんどくさいです。MIEYA、エライです。え?これまた知らないことですよ。ぬか床に山椒を入れるのですか?主婦の智恵ありがとう 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
らっきょうと梅酒を漬けました~!!
らっきょうは匂いが強烈だから
レッスンのお休みの日じゃないと
かなり家中が臭くなるので
今日にしました(笑)
私もおたふくのらっきょう酢を愛用しています♪
らっきょうを1粒ずつ拭くのがめんどうなだけで、あとは楽ですよね~。
1ヵ月後から食べられるから
今から楽しみですね
この時期、ぬか床には山椒をたっぷり入れなきゃならないし、主婦は忙しいですよネ
そうそう、臭いです。笑
私は、レッスンがあるのに
そのこと忘れてやってしまいました。
洗った後に出かけて
帰ってきたら、
その臭さに驚きました。
え?一粒ずつ拭くの?
やってないです。
きっと、手をかけた分美味しいのでしょうね。
MIEYA、エライです。
え?これまた知らないことですよ。
ぬか床に山椒を入れるのですか?
主婦の智恵
ありがとう