音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

本物そっくり!

2011-02-16 | レッスングッズ

写真ではわかりにくいですが
まるで本物なんです
そっくりです。
パンの香りまでしてきそうな勢いです
パソコンのマウスと同じくらいの大きさです。

そして~マウスを使うようにパンを手でくるんで
指でピアノを弾くように押すと
いい感じで指の形がきれいなまま
ほどよい力で押せて
そのまま戻ってくるのです。

早速、生徒にも試してもらいましたが
指つぶれません。
すぐれものです

つぶれた指で押すことはないです。
ぜひピアノのお仲間には触ってほしいわ~

興味のある方は、代わりに買ってきてもいいので連絡くださいね~~

あ!値段は280円でした。


カホン・ワークショップ

2010-08-18 | レッスングッズ

教室で使うつもりなので
あえて、レッスングッズのカテゴリー

昨日、カホンを手作りするというワークショップに参加しました。
夫が作りたいと言うので、材料だけ持って帰る予定でしたが
どうも、作ったほうがいいかな・・と思い
中学校の技術家庭以来の木工製作でした。
いや・・男女別の家庭科の時代でしたから、
あったのかどうかも覚えてません。

 

ワイヤーをはります

完成!

電気ドリル 上手くいかないな・・と思ったら
さかさま回しにしていたり、
無理なことするから、摩擦熱で、ねじくぎを触って、やけどしそうになったり
電気ドリル壊してなかったらいいけど・・・

予定の時間より随分かかって
もっと丁寧にサンドペーパーかけたかったけど
レッスンもあるし、バタバタと退散。

主催者さんは、キーボード持込で
後で、叩くほうを楽しむはずでしたが時間切れでした。

珍しいいい経験になりました。

主催者Sさん、
鈍くさいおばさんの相手を優しくしてくださったスタッフのお兄さん
送迎してくださったYさん、ありがとう


定額給付金で

2009-04-13 | レッスングッズ

買いました。
この話題で日記書いてる方もたくさんおられますが
私も仲間入り~
まだ申請もしてないくせに!
でも、明日までに欲しかったんです。

レコーダー
一家に一台でなく、
我が家は、一人に一台
必要なもので・・・
以前に買ったレコーダー
結局、私は、ほどんど使わず
Sallyがかなり使い込んでます。
ちなみに、chihiの持ってるのと全く同じ。
ボタンが少なく、わかりやすい。
長時間録音できる。

値段は、値切って、定額給付金からおつりがきました。
それでなぜか、鼻毛カッターを購入。
夫のためにと言っておこう。

夫は、ノートパソコンを購入。
これは、家族4人分の給付金を使えば
おつりがくるけど、
私は自分の分を使ったし
すでに赤字な我が家であった。
でも、安くなったね。
パソコン。
台湾製!!

ほんとは、家族旅行に行きたかったのになぁ


パーカッション

2008-03-24 | レッスングッズ
勝手にレッスングッズのカテゴリーへ。

昨日は ヘルマンハープインストラクター研修(全日)から、ライヴハウスへ、
ハードな一日であったが、次女Sallyも負けず劣らずハードだった。
数日 東京へ行って、昨日家に戻り夜は、同じく梅田のライヴハウスへ。

東京からのおみやげ(大荷物

ジャンベ と フィンガーシンバル

浅草のパーカッション専門店で買ったそう。
父からも母からも 京都の寺町に行ったらあるのに。。と言われたSally
今日、落ち着いて フィンガーシンバルを鳴らしてみたら
すご~~~くいい音
ずっと捜し求めていた いい音のフィンガーシンバルに浅草で出会ったらしい。

ほんとにいい音
音がブログに載せれたらいいけど、できないので・・・残念
音楽関係のお仲間に、ぜひ聞いてほしい

Sallyはライヴで使うそうです

ジャンベ 
私が叩いてもいい音が出ない

パパさんとSallyは、なかなかいい感じ


マットでリズム

2007-09-08 | レッスングッズ
これをレッスングッズと呼んでいいのか・・・
もう5年以上たつかな?
ピアノレスナーのための情報誌で見て、いいなと思い、
百均へ行きマットをたくさん購入。

1枚分を四分音符と見立て、8分音符のために、半分に切ったりして使った。
グループレッスンの時に並べてリズムうちしたり、私の打つ弾リズムを並べさせたり・・と、結構好評だったのだが・・・
これで遊ぶ子が続出し、
普段は隠すことにした。

最近は、レッスングッズというより、ミニコンサートでたくさん教室に集まる時の座布団代わりとなっている。
早めに来た子にマットをひいて~というと喜んで並べる。
先週、ミニコンサートをした時のままになっていて、
水曜日の子が、姉妹で来ていて待ち時間の間に、組み立てた。
来週まで、つぶさないで~と言って帰って行った。

次の日木曜日の中学生Sちゃんが来て、組み立てたマットに強く反応。
実は、マットを隠すようになったのも、Sちゃんが小学低学年の頃、遊びすぎたからだった。とても発想が豊かで、大人には作れないものを組み立てていた。
「先生、これ誰が作ったん?」と聞くので
「火曜日の子。S第2号よ!」と言うと、にやりとして
レッスンが終わった後、火曜日の子が作ったのをつぶして、作り直した。
そして、「S2号が来るまで、つぶさんといて・・
S2号に見せてや~」と言って去って行った。

マットの中にスヌーピーと、ふんわりゆず豆腐ちゃんが入っている。
半分の8分音符のマットを扉にしている。

誤解ありませんように。
決して、レッスン時間中には、しておりません。

リズムカスタ②

2007-05-10 | レッスングッズ
2つ作ったのは、8分の6拍子もしてみたかったから・・・

マジックテープでとりはずしできるので、ひとつに3つのカスタにして合わせてみます。
早速レッスンで使いました。
好評です
いい音が出せるかのポイントも説明しやすいです。

ピアノランド風に、
ひとつの板がチューリップと同じよ!と言って、
「のぼって、おりて、ぴょーん、ぴょーん」

ぴょーんの感じがとっても出てよかった

画像のリズムは、撮影用で
のぼって、ぴょーん   です。

sewingmamaさん、ありがとうございました。

リズムカスタ①

2007-05-10 | レッスングッズ

先日、ピアノ仲間のオフ会で、sewingmamaさんに教えていただいたグッズ。
今、ブームになっています

今日、出先から、一足伸ばして、大きいダイソーに行ってきました。
カスタネットは、てんとう虫とワンコはひとつしかありませんでした。
木のまな板を探すのに時間がかかりました。
聞いたところと別の場所にありました。


テキパキしない私が珍しくもう作りましたよ
ちょっと、手抜きですけど・・・
カードたては、まだです。
いつもの譜面台に置いて、まぁいいや。。。

カスタネットの角度が大きすぎて、まだ調整しないといけません。
かえるの目玉は、ちょっと、じゃまな感じがしました。

これと同じの2組作りました。
二人でできる。
両手バージョン。 等‥

ホワイトボード 

2007-04-12 | レッスングッズ
持ってる方には、なぁんだ~って話です。

ホワイトボードは、100円ショップで、たくさん売ってるのですが
これは、ホワイトボードに透明シートがついていて、シートとボードの間に好きな紙を挟めるのです。

年齢によって、幅の違う五線紙、色つきの五線紙など、簡単に入れ替えられ、
透明シートの上から、マーカーで書けます。

いろいろ手を変え品を変え、目先も変え、なんとか音符が読めるように書けるようになってもらいたくて使ってます。
生徒たちにも、好評です

百均に慣れた身には、少々、お高かったです

マグネット、イレーザー付マーカー、ひも等ついてます。
コクヨ オリボ

音楽すごろく

2007-01-21 | レッスングッズ
新春コンサート
午後の部
小学校2年~高校生まで幅広い

午前の部と同じように、「つきよのうさぎ」でお手玉まわし。
幼児たちより、リズムに乗れなかった。

今日一番良かったと思ったことは、
小学2年生の子の中でもやる気のある子が、
中高生の演奏を聴いて、目を輝かせていたことだ。
いいぞ~いいぞ~

この部では、ゲームは、新春らしく、すごろくにした。
オリジナルすごろくもあるが、ず~~っと前に買っておいていたのを使った。
予想より長くかかり、疲れた。。。
勉強にはなった・・と思う。



干支お手玉

2007-01-21 | レッスングッズ
新春ミニコンサート

テンションが下がったが、そこは、気を取り直して、午前の部。
1年生以下の部。
ピアノランドのたいそうを一通りやり、
つきよのうさぎで、全員でお手玉を。

左回りはできなかったが、楽しくリズムにものってお手玉をまわすことができた。

今までに、「ロンドン橋がおっこちた~♪」で順番を決めたり、みかんに番号を書いて、音楽に合わせてまわしたりとかしたこともあったが、今日の演奏順は、この干支お手玉を使った。
最終的に持ってる動物で、干支の順に並んでもらった。
私より、「ねうしとらう~」がスラスラ言える幼児たちであった。
保育所で習っているのだろうか?

先日書いた、「どどどどどーなつ」の木琴。
昨日の大移動で、木琴のばちが行方不明に
仕方なく、おもちゃの鉄筋のばち、1本だけで・・・
情けない先生だ。
せっかく、右左が出来ていたのに。

11月のステップの後、心配だった子が無事に演奏。
良かった

演奏後、音楽ゲーム。
リズムゲームの中で、「おーちた、おちた、なにがおちた」で盛り上がった。
グループになると、普段見えてこない性格や、よくわかっていることと実はわかっていないことが、見えてくる。うんうん。