goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

花子の居場所

2009-07-31 | 愛犬マリー&花子
花子が来てもうすぐ2ヶ月。
すっかり我が家の愛犬。
リビングにも入る。
ドッグフード以外の美味しさを知ってしまった

マリーが一番よくいた場所には行かないね~と思ってたけど
さすがにこう暑くなると、一番涼しいところと発見したのか
大きなけやきの下のひいらぎが茂る影に入る。
リードをはずしたのもあるかもしれない。
道行く人も見えるところである。
マリーはほとんどの時間、そこにいた。
マリーがいなくなって、雑草やひいらぎの根っこもさらに伸びたみたいだが
花子は、そこをさらに掘って掘って整地した。
おかげで、近くに置いてるchihiの自転車が泥だらけだ。

手前の岩が巨大に見えるけど、そんなに大きくはない。
花子は、マリーより賢い と家族で話している。
マリーも賢かったけど・・・
いいワンコとめぐり会えました

リビングに居座る

2009-07-25 | 愛犬マリー&花子
一度、リビング入りを許したらおしまい。
そして、そこでおやつをあげたら、さらにおしまい。
最近、そのまま出て行こうとしないので家の中で寝ている。
寝る時は、散歩用の短いリードなので
朝、明るくなると早い時間から
くんくん、ぴーぴー
「早く出して」とうるさい
だから、外で寝たほうが気持ちいいのに。。

今日は、昼間に、洪水警報まで出たから
リビングにいれてあげた。
そしたら、ずーっといて出ようとしない。
いつものえさをあげたら不満なのか
すぐ食べようとしない。
おいしいものを知ってしまったか
人間はもっと美味しそうなものを食べてるではないかと
ずっと、視線を投げかけている

庭ではパパが苦手なのに
リビングでは、一番おやつをくれるパパばかり見ている。
気をつけないと、パパと同じメタボになるぞ

おやつをあげない私には ちら見 笑

車に乗って

2009-07-20 | 愛犬マリー&花子

昨日の夕方、車に乗って10分もかからない山田池公園へ、
花子を連れて行きました。
パパさんが連れて行こうとすると警戒するので
作戦を練って、車を開け、一旦パパは家に戻り
私が、いつもの散歩に行くふりをしてリードをつなぎました。
車の前で一瞬抵抗しましたが、
すんなりと車に乗って表情も楽しそうでした。
ところが、公園に着く直前に、酔ったのでしょうか・・吐きました
あわてて、車の外へ。
すぐに公園なので、もうご機嫌な感じです

数年前に新しく造成されたほうの公園に行きました。その辺りに行くのは初めてです。広々として見晴らしよく、バーベキューもできるようになっています。公園は無料ですしスポットです

  

chihiも一緒です。
一面のラベンダー畑が綺麗です。

普段は人見知りなくせに、
鳩にえさをやっているおじさんに接近する花子
え~食欲が勝つのね。。。恥ずかしいわ

雲行きが怪しく、も鳴り始めたので
あわてて、撤退。
物足りない お散歩でした。

そして、家に到着寸前、花子はまた吐きました

酔いやすかった?
カーブが多い?


たてこもる

2009-07-12 | 愛犬マリー&花子

今日は、花子を連れて遠出し、歩こうと
朝から、おにぎりをにぎって、朝の用事もすませ、
いざ、出かけようとしたら・・・

散歩の時に使うリードをつけて
外出先で繋いでおくためのリードも持っていかなくては!と
一瞬、リードの手を離したら
喜んで我慢できず、花子が庭から飛び出した。
私の様子をうかがいながら、公園方面に行く。
車が来たので、あわてて追いかけたら
また先に進み、
また私の様子を見ていたが
パパさんも一緒に追いかけてきたら
いまだに、パパさんになついていないので
だーっと、遠くに駆け出した!

大変

 

どこに行ったかわからない


もしかして、家に戻ってるかも と思って
私だけ、戻ってみると・・・
車の下から、赤いリードがのぞいている。
車の下にいた。
逃げ出しはしないんだ。。


リードをひっぱっても出てこない。
パパさんに電話して、戻ってきてもらう。
パパさんが、ひっぱってもかなりの力で拒否。
二人がかりでひっぱっても無理。

花子 たてこもり
おやつを持ってきても無理
「花子、おこらないから」と
高い声で、話しかけても無理。

パパさんがいると、シャンプーされる
車でどこかへ連れて行かれる・・
と思っているのだろうか?

長い棒を持ってきて、反対側から、
脅かしても無理。

  

すごい首の力だ。
首の力選手権に出たら、優勝しそうな勢いだ。
11キロの体から、どうしてそんな力が?
何にそんなに脅えてるのか・・・

なんとかかんとかして
疲れたのか
やっと、引っ張り出した。

それだけ嫌がることを、こちらがしてるのに
噛みはしないから、賢いわんこだと思う。
マリーも、大嫌いな薬を無理に飲まそうとした時も
噛まなかった。

 
それでも、恐怖のあまり
ウンチももらした
粗相をしたことがなかったのに。

予定を変更して、花子は庭に戻す。
小屋に避難する花子

ちょうど、chihiから別の用事でメールがあり
高槻まで迎えに行き
ホームセンターに行って買い物の日曜日になった。

家に帰ったら、まだ小屋にいた。

夕方の散歩は、私なら、素直に喜んで出かけた。
ところが、草むらに顔を突っ込んで何をしてるのかと思ったら
お弁当のアルミカップをくわえている。

ばか~
拾い食いなんかして!!
怒っていたら
近所の人に
「怒られてるんか?」と声をかけられ

さんざんな日曜日の花子であった


季節のうつろひ3

2009-07-10 | 愛犬マリー&花子

今日は     を繰り返し
結局 洗濯物は乾かない 蒸し暑い一日でした

マリーもしてましたが、花子が地面を掘ってます。


数が多いです。
セミが1週間ほど前から鳴いてますが
どうも、穴の中のセミの幼虫を掘り出したのか
セミの幼虫の残骸が。。
写真に残骸は写ってません。
もう少しで脱皮するところだったのでしょうか。
まぁ、セミのうるささにも困ったものですが・・・

 

雨の合間をぬって 散歩に行きました。
前にアップした田んぼとは別の田んぼですが
もうこんなに伸びてました。
50~60cm以上 あります。

 

花子は、お手ができません。
手(足)をさわると、嫌がります。

 


1ヶ月

2009-07-04 | 愛犬マリー&花子

花子の里親になって、丸1ヶ月たちました。

もう我が家を自分のおうちだと思っているでしょうか?
昼間は、だら~んと寝ています

マリーより明らかに甘やかせています。
マリー ごめんね

基本、我が家は外で飼っています。
長いリードと犬小屋で。
暑くなって来たので、リビングの窓を開けていて
部屋の様子が、花子にわかります。
外を見ると花子が「遊んで~」と
網戸に足をかけて
花子の爪が網戸を破りかける

蚊が入るけれどやむなく網戸も開ける。
花子がリビングを覗く。

さらに入り込む。    

目線の先に 今食事中の家族がいる。
「私も、欲しいよ~」 ぺろっ

  背筋を伸ばしておやつを待つ。

パパさんが、かっぱえびせんをあげようとして
娘と私から 非難ごうごう。

マリーは病気になるまで、リビングに入れませんでした。

 

さて本日。
天気もよく、そろそろわんこ臭くなってきたので
シャンプーだ

花子の声→いやだ~
いやすぎて、花子の目が充血を越えて、ほんとに血走り
見ると、赤い目やにが

無理矢理、つかまえて、シャンプー

 

やっと終わったよ ぶるぶる


季節のうつろひ2

2009-07-03 | 愛犬マリー&花子

↑ 6月24日の田んぼ

今朝のお散歩 田んぼはこちら

苗と苗の間が詰まってきました。

田んぼに行くためには
住宅街や車が通る道を
歩かなければならないので
あまり、行かないのです。

でも、たった9日で、こんなに伸びて
命のエネルギーを感じます。

花子と散歩してこそ
気付くこと。
嬉しいです

公園のクチナシも満開です。



ちなみに我が家にもクチナシがありますが
青虫くんに食べつくされて咲きません

え~っと
まあこさんのお庭の写真にもありましたね。
くるみさんのお庭にもあったわ。
たくさん咲いてきれいです。

花子も元気で、
お腹の調子もいいです
やっぱり、下痢気味だったのは
ドッグフードが合わなかったかな。。


季節のうつろひ

2009-06-26 | 愛犬マリー&花子

マリーが元気だった頃より明らかに田んぼが減ったけれど
それでも、まだ周辺には残っていて
季節の移り変わりを感じることができる。

あ~、田植えが終わった
もうこんなに伸びた
ぐんぐん伸びた
大雨で、稲穂が垂れるほどになる
やがて収穫の季節

わんこがいないと、
日々の忙しさに、忘れてしまう
過ぎ去ってしまう

マリーも花子も田んぼ大好き
中に入らないように、引っ張る(笑)

 

公園の花も美しい
名前がわからないけれど・・・
公園でもいつのまにか雑草が伸びており
思わず、「うちと同じやん」と笑う
最近は、公園の雑草抜きも、ボランティアさんなんですよね。
地元の公園は地元の有志で綺麗にする。はずだったと思う。
ボランティアのみなさま、ありがとうございます。

今日は、夕方の散歩は、
自転車を駅前までとりにいかなければならず、
駅まで20分以上歩いて、数分ほど、花子をつないでおいて
自転車をとりに行き
帰りは、遊歩道を走った、走った
花子、早い!!
元気!!

この散歩もいいかも。


吠える

2009-06-21 | 愛犬マリー&花子
花子が我が家に来て 18日目。
もうすっかり家族の気分。
1ヶ月は過ぎたような気がする。
ほとんどワンワン吠えたところを見たことがなかったが
昨晩、家族で出かけてる間に、夫の両親が
花子を見によってくれて、
かなり吠えたらしい。
番犬になるやんか。

散歩に行って、他のわんこから逃げていたが
最近、向かっていくようにもなって
ちょっと、強気になってきた。笑

ひどい遠吠えもしなくなったし、本当に慣れてきた。私には。
毎晩帰りが遅くて接触の少ないパパさんには馴染まない。
今日、車に乗せようとしたら、いやがったのだけど
パパさんが後ろから近づいたら、逃げるように乗った。笑
車には酔わないみたいだから、助かった。
マリーは子どものころ、ひどい車酔いだった。

でも、心底馴染んでないのか
マリーのように、お腹までは見せようとしない。
これからかなぁ。
おすわりのスピードは早くなった。
おすわりという認識があるのかはわからないけど。

あいかわらず、下痢気味が多いけど元気です
ドッグフードが合わないのかな?
マリーより上等なのをあげてるけど・・・

ヒヤリ2

2009-06-16 | 愛犬マリー&花子
昨日、リードを放していて
うっかり扉を開けて、出て行ってしまいましたが・・・
昨日は、私がそのことを叱ったのがわかったのか
長いリードで、少しは外に出れるのですが
扉が開いていても、そこから出ようとはしない。
ぎりぎりのところで待ってます。

賢い!花子



しか~し
夜 散歩に行こうとすると
嬉しさのあまり、とても引っ張るので
首から首輪が抜けてしまいました。
ピ~ンチ
またまた、勝手に走りだします。
一応、私の様子見てます。
今日は昨日より遠くまで走っていきました。
幸い、車の多く通る道の手前で戻り
近所の方が、話しかけたりしてくださり
捕まえることができました。

首輪は、雨の日に、前からしていたのが
濡れたので、マリーが少ししかしなかった首輪に変えたのでした。
また、元に戻さないといけません。

せっかく賢いと思ったところなのに、残念でした。
今日は雷と激しい通り雨がありました。
少し鳴きましたが、
雷に対しては、マリーよりましみたいです。
救急車に対しては、反応がきついです。
まるで、こちらが苛めてるかのような・・・鳴き方


今日は、わんこ好きのお友達が
花子に会いに来てくださいました。
様子を窺いながら、お友達に近づいていきました。
人見知り花子です。