goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

子どもが怖い?

2009-10-09 | 愛犬マリー&花子

花子と散歩
左はフェンス 右はガードレールで人が二人通れるくらいの歩道
逃げ場がないところで、
小学生の集団と出会う。
花子は、ガードレールの下にもぐって、車道へ出ようとし
しっぽも下にまいている。

子どもたちが怖いのだろうか?
まだ、うちに来て1ヶ月の頃は
生徒ちゃんが、花子を見たいと近寄っても「ワン」と吠えたり
小屋に避難したりしていた。

いたずらっ子の子どもに苛められた経験でもあるのか・・・・
よほど怖い目にあったのか・・・

今日は堤防へ行き
台風の爪あとを見た。
いつも綺麗な色で楽しませてくれる
名前のわからない木がなぎ倒されている。

 

花子は、雑草伸び放題の我が家の庭で
走り回ったのか?
くっつき虫だらけである。
写真を撮るのは難しいです。

 

わかりにくい写真ですが、くっつき虫が
耳の中まで。
お腹にもくっついてました。

 


花子4ヶ月

2009-10-04 | 愛犬マリー&花子
花子が家族になって、ちょうど4ヶ月。
今日は月に一度のシャンプー日。
まだまだ暖かく、シャンプー日和

パパがシャンプーすると嫌がるということで
娘は家におらず、仕方なく私一人で挑戦。
はじめに、水をかけたとき
リードの範囲で逃げたものの
シャンプーも大人しく
すすぎも、ちょっと嫌そうだけど
手こずるということはなかった。
写真は、泡がなくなってるけど
シャンプーとすすぎの間。
大人しく待っている。

美味しいものの味を覚えてしまい
ドッグフードを「なんだ・・・」と
残すようになりました。
夜もずーっとリビングにいます。
昨日は、男の料理で
パパがスペアリブを焼いて
人間が肉を食べたあとの骨をあげたら
ペロリでした。

おかげで、美味しいものをもらえるまで
待っています。
今日は、「はつめ」と「かれい」のから揚げ
頭をあげました。
部屋のすみっこに持って行って食べます。
自分の分を確保する意識が強いのかもしれません。

肉球を触らせて・・・

2009-09-27 | 愛犬マリー&花子
右側のブログパーツも貼ってるように
肉球好きである。
しか~し、花子は肉球を触らせてくれない。
だいたい、「お座り」と「ふせ」「待て」を覚えたら
「お手」のほうが簡単だと思うのに
触られるのが嫌なのか
無理矢理、人間がお手をしようとしてもさせない。
そして、写真のように、足を折っていることもしばしば。
この写真はわかりにくいかもしれないが
花子の足は先がソックスをはいたように白いことを
思い出していただければ、折っていることがわかると思います。

変わってるよね・・・
マリーはしなかったわ。
そういえば、マリーは
私よりもっと肉球好きなSallyの友達に
触られまくってたわ。
懐かしい。

家族に吠える

2009-09-24 | 愛犬マリー&花子
昨日のこと、外出先から戻ってきて
庭へ自転車を押していたら
いつもなら、花子が鼻をくっつけるように
私の後を追いかけてくるのだが
少しは、くんくん鳴いたものの小屋の中に入っている。

家に入って、夫に聞くと
娘たちが、出かけるときに
「ワンワン」ひたすら吠え続けたらしい。
なんでも、自転車の空気を入れるのに
すごくキーンと音がして
嫌だったらしい。
空気入れの形状も気に入らないかもしれない。
人間以上に、嫌な音なのか
何かトラウマがあるのか わからない。
後で、娘たちが帰ってきた時も、また「ワンワン」吠える。
それぞれ、単独で出かけて戻ってきた時も吠える。
Sallyが夜遅く帰ってきた時は
リビングにいて窓に向かって吠える。
部屋に入ったSallyを見る目もどこか不審げ。

でも、おやつは、ちゃっかり貰う 笑

夕方は、パパとchihiが車に乗せて
山田池公園に散歩に行ったけれど
帰りにまた吐いた。
しかも座席の上に!
プンプンである。

焼肉と花子

2009-09-19 | 愛犬マリー&花子
今日の晩ご飯は焼肉

夫が肉好きである。
私は、年々 肉や脂っぽいものを受けつけなくなり
「私の分 100グラムでいいわ。」と言うと
夫に嫌な顔をされ
一人200グラム×4人ということになる。
200グラムでも物足りないらしい。
コレステロールが高い私は、控えめに・・・

花子は、毎晩リビングに入って、パパの帰りを待ち
パパを凝視する。
今日は、仕事オフ日なので、早くから凝視 笑
焼肉の肉を数枚、ご馳走される。
ほんと、ご馳走だよ。花子
それは100グラム 730円の肉だよ。
メタボコンビになるよ。

八百屋さんで、もうしなびた感じの茄子を売りつけられたが
焼肉と一緒に焼くと美味しい。
野菜 美味しい
さつまいも
エリンギ
えのき
たまねぎ
もやし
etc.

みんな美味しい!
わんこは、きのこはダメです。もちろん玉ねぎも。

人間はご馳走さましましたが
花子はパパを凝視し続けています。


3ヶ月

2009-09-06 | 愛犬マリー&花子

花子が来て 3ヶ月と2日
今日は、花子の大嫌いなシャンプー
何か気配を感じて、小屋に入る花子
パパさんには、かなり懐いてきたけれど
外では不信感を持ってるので
今日は chihiと私で シャンプー
慣れたのか、パパじゃないからか
目が血走るほどは嫌がらずに済みました。

 

リビングでは、まるで忠犬ハチ公の銅像のように
(銅像は立ってますが)
「ご主人さま 従います!」って感じに
直立的におすわりして
パパからのおやつを待ちます。
ず~っと パパを見つめています。 

 


花子と投票所へ

2009-08-30 | 愛犬マリー&花子

今日は投票日

今現在 大勢が決まっているようですが
今朝、Sallyと8時台に花子を連れて行ってきました。

政治のことな~んにも考えてなさそうなSallyが、意外と行くのですよ。
私は、ぎっくり腰になって身動きできなかった時だけ棄権してしまいました。
ちなみに、我が家族は家族同士で誰に投票してるか言いません。


裁判官の公報もきちんと読み、いざ、投票所へ・・・

途中の道で、外人さんに、元気よく
「おはようございます!」と言われ
私も~
挨拶って気持ちいい~~


投票は さすがに混んでました。

投票の間、花子を門近くの遊具に繋いで待たせる
花子 初めての経験
    

近くには田んぼが多く
稲がこんなに!

    

実りの秋も間近

 


花子 逃走

2009-08-19 | 愛犬マリー&花子

花子は、私が自転車を出したり、
ゴミを出したりする間に、うっかり扉を開けていても
逃げもせず「賢いね~」と褒めていたのに・・・

昨晩、私が出かけている間に
パパが散歩に行こうとしてリードを探すほんの隙に
逃走。
15分ほど探し回ったらしい。
結局ガレージに戻って、車の陰に隠れてた。
なんでかな~
パパのすることに警戒しすぎる。
リビングではあんなにおやつをあげてるのに。
なんでかな~

写真は、涼しいところを探して
その上、寝やすいように掘って
ゆりかごのように、そこに入って寝ている花子
昼間は、ず~っと寝ている。


15日は

2009-08-16 | 愛犬マリー&花子
花子を初めて、夫の実家に車で連れていきました。
前に、山田池公園に行ったときも、吐いてしまったように
今度も、吐きました。
幸い、実家の直前でおろして、車の中は汚れませんでした。
うちの里子になるまでは、車は平気だったらしいのに・・・
パパと何か初めてのことをすると
ストレスかかるようです。
でもリビングに入れるとずーっと、パパのことばかり見てるのですよ。

お盆のお坊さんが来ていただいた日は
寂しく義母と私だけで、お坊さんをお迎えしましたが
15日は、Sally以外(またSallyがいない)
集まって、おうちで晩ご飯。
義父が、いつもは食欲がないのに
息子と孫が来て一緒にいると、食欲が増します。
近いのだから、もっと行かないとね~

2ヶ月

2009-08-10 | 愛犬マリー&花子

花子が来て2ヶ月と6日
2ヶ月になる前に、花子の大嫌いなシャンプー
雨でも散歩は平気なくせに、シャワーの水をかけられるのが嫌いみたい。
1回目よりは、ましでした

   

  
シャンプーが終わって、庭の片隅のあじさいの陰に避難する。

 

マリーに比べてリビングに入ることに慣れてきて
ずうずうしくなったというか・・・
パパが足の上に重たい本を落とした音に驚いて
昨日は、テーブルの下へ入る
  

そして、いつのまにか、カーペットで寝ている。
おいおい、そんなこと許可してないよ。

 

  今日の田んぼ

 
すっかり、伸びて9月には稲刈りかな~
先日、宮崎の新米をいただきました
宮崎 早い!お米の袋に知事のイラストはなかったです。笑
一足早く、新米
美味しい 嬉しい おなかいっぱい