
花子が来てもうすぐ2ヶ月。
すっかり我が家の愛犬。
リビングにも入る。
ドッグフード以外の美味しさを知ってしまった
マリーが一番よくいた場所には行かないね~と思ってたけど
さすがにこう暑くなると、一番涼しいところと発見したのか
大きなけやきの下のひいらぎが茂る影に入る。
リードをはずしたのもあるかもしれない。
道行く人も見えるところである。
マリーはほとんどの時間、そこにいた。
マリーがいなくなって、雑草やひいらぎの根っこもさらに伸びたみたいだが
花子は、そこをさらに掘って掘って整地した。
おかげで、近くに置いてるchihiの自転車が泥だらけだ。
手前の岩が巨大に見えるけど、そんなに大きくはない。
花子は、マリーより賢い と家族で話している。
マリーも賢かったけど・・・
いいワンコとめぐり会えました
すっかり我が家の愛犬。
リビングにも入る。
ドッグフード以外の美味しさを知ってしまった

マリーが一番よくいた場所には行かないね~と思ってたけど
さすがにこう暑くなると、一番涼しいところと発見したのか
大きなけやきの下のひいらぎが茂る影に入る。
リードをはずしたのもあるかもしれない。
道行く人も見えるところである。
マリーはほとんどの時間、そこにいた。
マリーがいなくなって、雑草やひいらぎの根っこもさらに伸びたみたいだが
花子は、そこをさらに掘って掘って整地した。
おかげで、近くに置いてるchihiの自転車が泥だらけだ。
手前の岩が巨大に見えるけど、そんなに大きくはない。
花子は、マリーより賢い と家族で話している。
マリーも賢かったけど・・・
いいワンコとめぐり会えました

実家の犬も夏になると涼しい所に、掘ってくつろいでました。色は違いますが、くつろぐ格好や雰囲気が似てて、写真を見せてもらう度に癒されます。
大学の頃、朝は仕事で母がいなかったのを良い事に、朝の食べ残しの食パンを毎朝あげてから学校に行ってました。
犬も飽きたのか、掘って埋める様になり、きちんと埋めてなかったのでバレました( ̄□ ̄;)!!
ドッグフードとジャーキー以外はあげてなかったので、めっちゃ怒られました。
嬉しいです。
ジャーキーも体にはよくないようで・・・
私は、あげないのですが、夫が大量に買ってしまって、捨てるわけにもいかず、少しずつあげてます。
そうそう、マリーもよく食べ物を掘って埋めていました。
土がついたの、よく食べるな~と思ってました。
お母様に怒られたのも思い出ですね。
とても嬉しいです‼
フィラリア陽性だと分かったとき
お伝えするのがとても怖かったのを覚えています。
とても良いご夫婦で、キティーにも
ようやく温かい家族が出きたと思って
いたので断られたらどうしよう…
このまま言わないでおこうか…なんて
思ったりもしましたが。
お伝えして、それでもキティーを
受け入れて下さり、こちらの方が
なんて良い御家族に巡り会えたのだろう‼
と言う思いで一杯です(^∇^)
ノーリードで暮らすなんて
花子だけですよ!笑
素敵な御家族と自由まで手にしたなんて 笑
うらやましい限りです‼♪(´ε` )
すでに、家族の気分になっていたので
フィラリア陽性のことで
一応「考えます」とは言ったものの
お断りできなかったですね~
でも掲示板で探していた時、
フィラリア陽性と書いてたら、
メールもしなかったと思うので
一旦、陰性という結果が出ていたのは
花子の運というか、ご縁があったのですね。
ネットでフィラリアのこと調べてたり
病院で
「フィラリアにかかってるのに予防薬なんですか?」と質問して
「フィラリアつぶすにはヒ素使うのでが・・・」
と言われ驚いたこと思い出します。
なんだか、2ヶ月もたってないのに
もう半年以上いるような気がします。
ほとんどノーリードの生活になったのは
ひいらぎの枝にからまって
動きがとれなくなってたことがあったからです。
リードをはずしたら水入れに一目散に走ってました。
リードがからまって動けないような所にいたというのにね。